月別アーカイブ / 2014年04月

★ ランチカロリー ★

築地場外には、大好きなホルモン丼「きつねや」や、パワフルな焼鳥丼「ととや」、
豪勢な二段構えの海鮮丼「河岸頭」に、プリン体祭りなウニイクラ丼「鮨國」など…

IMG_0090
オンザライスの理想型とも言える「」モノがたくさんあるので、米好きにはパラダイス。

IMG_0089
IMG_0072IMG_0074
【店頭メニュー(クリックで拡大)】
そんな中、アナゴ料理に特化して、アナゴ丼を食べられるお店が「芳野(よしの)」。
(カウンターとミニテーブルだけのかなり小さなお店なので、1~2名利用がオススメ)

IMG_0076
【アナゴのばかし(1500円)】
重箱に入っているので、丼ではなくお重ではあるものの、どちらもイッツオンザライス!

IMG_0079
アナゴのばかし」という人気メニューは、その名のとおり「アナゴが化けた」もので…

IMG_0082
まるで鰻重のようなビジュアルながら、じつはウナギではなく煮アナゴというトリック!

IMG_0084
しかし、味わいは決して偽りの姿ではなく、ふわっと柔らかいアナゴの身に加えて…

IMG_0087
キレのあるタレが白米と相性バッチリなので、追タレしながら白米をガッつくのみ!

IMG_0086
お吸い物には、築地らしく魚の切り身も入り、じんわり&ほっこりと癒されながら…

IMG_0088
これなら化かされても文句は言えない、というか、むしろ喜んで化かされたいかな♪

昼にしてはちょっとエクスペンデブですが、それでも食べたい欲求に化かされます☆


****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************
 
つきじ芳野
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:丼もの(その他) | 築地市場駅築地駅東銀座駅

★ ディナーカロリー ★

1ヶ月前くらいになりますが、焼肉屋「cossott'e sp(コソットSP)」にコソッと突撃!

IMG_4944
場所は、麻布十番から飯倉方面に坂を少しあがったところ。(首都高が通ってる横)

IMG_0465IMG_0466
IMG_0467IMG_0468
【メニュー(クリックで拡大)】
訪問したのが3月末で増税前だったので、メニューの価格は変更になってるかもですが…

IMG_0469IMG_0472
【キムチの盛り合わせ(1090円)/炙りレバー(1290円)】○◎
増税よりも増量できるかが気になるDEBUとしては、今宵もノンストップカロリー祭り!

IMG_0474
【特上サーロイン(2690円)/特上タン(2690円)】◎◎
「おまかせ」推奨なものの、今回はアラカルトで頼みつつ、まずは前菜を片付けたあと…

image
最初に攻めるべきは、タンサーロイン!(ここからiPhoneで撮ったので画質粗いかも)

image
タンは細かい包丁が入れられ、パリッとサクッとした食感とともに、溢れる最高の肉汁♪
サーロインも肉質が良いもので、サイズは小さめながら、ひとくちの口福感はバツグン!

image
【タンシタのトロ炙り(990円)】◎
いきなり高級肉から攻めちゃった反動で、今度は1000円以下のメニューを狙いますが…

image
やはり庶民派DEBUとしての本能をおさえられず、焼肉=白米を美味しく食べるもの。

image
そんな信念で、いつもどおり白米の日本昔話盛りを手配し、OTR(=On The Rice)!
炙り焼きされたタンシタは、甘辛いタレがたっぷりと絡み、これは白米ノンストップ!

image
【特上和牛せいろ蒸し(2690円)】◎
リーズデブルな肉を攻めたら、今度はエクスペンデブな肉も攻めたくなっちゃいますが…

image
雪のように真っ白く、サシがビッシリ入りまくった霜降り肉は、せいろ蒸しにすると…

image
余分な脂が落とされて旨味が凝縮された、これは悶絶必須のデブリシャスなミートに!

image
【ハラミ サガリの半々盛り(1890円)】◎
白米がススんでしまう肉の数々は、Nice to meet youならぬ、Rice to meat youなもので…

image
肉々しいハラミサガリで、噛めば噛むほどエネルギッシュになる力強さを感じながら…

image
【赤身(990円)】○
脂がまったくない、ちょっとヘルスィーな赤身肉で、さっぱりんこに味変したならば…

image
【ミックスホルモン(1790円)】◎
マルチョウ、ミノ、レバー、ハツモトなど6種類を盛り合わせたホルモンミックスで…

image
脂×食感×タレの三重奏をミックスして、無心で白米をかきこめば、誰もが太れちゃうもの♪

image
し、しかし! そんなとき、幸せに浸っているDEBUを見かねて、宿敵が動き出した…!

image
そう、前回もジャガイモ攻めしてきた、ドSキャラのツンデレラがSっぷりを発揮し、
せっかく太れていたDEBUに野菜攻めして痩せさせるという、女王さまの調教タイム!

image
おかげでやつれてしまったDEBUは、あまりのショックで何の肉だか覚えていませんが…

image
さいごのラストミートをGETし、これを早く食べねば、またツンデレラが襲ってくる…!

image
右のツンデレラを避けても、左の喰いしんぼう(小林恵里ちゃん)に肉を奪われかけるも…

image
そこは漫画スラムダンクで学んだDEBUの鉄壁のディフェンスで、白米フィニッシュ!
「リバウンドを制するものは世界を制す」と書いてあったとおり、痩せてもリバウンド!

image
【ユッケジャンスープ(990円)】○
ピリッと辛くも、溶き卵でマイルドに仕上げられたユッケジャンスープに癒されつつ…

image
【タンとろ飯のひつまぶし(1890円))】◎
白米を食べたあとでも、〆炭水化物は別腹なので、最初にOTRしたタンとろアゲイン!

image
タンとろごはんをひつまぶし風に食べるというもなので、最初はそのまま食べても良し…

image
途中からダシをかけても良し!(調教を終えたツンデレラは、やっとデレッと笑顔に)

image
店主みずからイチから作るという自家製スイーツも素晴らしく、濃厚なティラミスは…

image
田中里奈ちゃんの癒しオーラに包まれながら食べれば、マッタリとろけてスウィーティー!
そんなわけで、太って⇒痩せて⇒太って⇒癒される、という刺激的な焼肉になりました(笑)

========================================
ちなみに、昨年末にも訪問し、そのときは「おまかせコース」で頼んだので写真だけ掲載。

IMG_4957IMG_4958
【サガリユッケ(コース内/6人前)】◎
IMG_4960IMG_4961
【炙りザブトン(コース内/6人前)】◎
IMG_4966IMG_4975
【タン芯(コース内/6人前)】◎
IMG_4972IMG_4977
【タン芯オンザライス】
IMG_4969IMG_4970
【ウチモモ(コース内/6人前)】◎
IMG_4984IMG_4985
【ランプ(コース内/6人前)】◎
IMG_4987IMG_4988
【マキロース(コース内/6人前)】◎
IMG_4989IMG_5012
【ヒレミミ(コース内/6人前)】☆
IMG_5016IMG_5017
【スネ(コース内/6人前)】◎
IMG_4995IMG_5001
IMG_5004IMG_5007
IMG_5020IMG_5028
【オンザライス祭り】
IMG_4962IMG_4981
IMG_5009IMG_5011
【キムチ/サラダ/肉巻きごはんスープ(コース内)】◎
IMG_4993IMG_5032
【ハイボール/赤ワイン】
IMG_5034IMG_5035
IMG_5038IMG_5041
【シャトーブリアン(コース内/6人前)】☆
IMG_5047IMG_5053
IMG_5055IMG_5059
【シャトーデブリアーン!!】
IMG_5064IMG_5066
【モツ鍋(コース内/6人前)】☆
IMG_5076IMG_5078
【自家製プリン】◎

といったように、このときは@9000円くらいで「おまかせコース」をお願いしましたが、
店主の素晴らしいセンスと遊び心が光るので、個人的にはおまかせのほうがオススメかな。

駒沢本店の唯一の支店として昨年オープンしたこのお店は、ちょっとお高めなものの、
肉質の良さと独自のカットが楽しめるので、焼肉好きならば要チェックなお店です☆


****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

Cossott’e sp 麻布十番
夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:焼肉 | 麻布十番駅六本木駅六本木一丁目駅

★ ディナーカロリー ★

以前紹介したコスパ抜群でグイグイ飲めるイタリアン「2 colori(ドゥエ コローリ)」に、
ワインバー的な姉妹店「2 colori ebi-ro(ドゥエ コローリ エビイロ)」が、今月オープン!

BlogPaint
コローリ本店が地下にあり、2号店のエビイロは同じ場所の地上1Fにできましたが、
ここはもともと大好きだったハンバーガーショップ「A&G DINER」があったところ。

IMG_1547IMG_1548
【メニュー(クリックで拡大)】
エビイロ=葡萄色なので、その名のとおり葡萄のワインを気軽に飲むコンセプトですが…

IMG_1549
それでもDEBU的に1杯目はビールで攻めると、クリーミーな泡で、のどごしマッタリ♪

IMG_1550
【フライドポテトとサワークリーム(500円)】○
コローリ本店と同様、コスパ抜群な500円の小皿メニューが10種類もそろっているので…

IMG_1551
【白レバーパテ トリュフ風味(500円)】○
前菜ならぬ前炭水化物として、ポテトフライバケットというダブル炭水化物から!

IMG_1552
【タコとアボガドのサラダ(500円)】○
スパイシーな揚げたてポテトフライに、トリュフオイルが香るパテを楽しみながら…

IMG_1553
【スモークサーモン香草マリネ(500円)】◎
原価が高めのアボガドに、たっぷりスモークサーモンまで、すべて500円だなんて!

IMG_1555
【やわらか~いゆで豚とキャロットラペ(800円)】◎
小皿料理つまみながら1杯飲んで帰るだけでも良さそうですが、そこは大喰いDEBU。

IMG_1557
自分の仲間の豚を見つけるやいなや、アズスーンアズで茹で豚に喰らいついたところ、
とろ~っと柔らかく口溶けしていく角煮スタイルなので、これは白米が欲しくなるYO!

IMG_1559
【ピーナッツもやし鉄板焼き(650円)】○
めずらしいピーナッツもやしは、「A&G DINER」でパテを焼いていた鉄板で炒められ…

IMG_1560
シャキシャキな茎(モヤシ)部分と、コリコリッとした豆(ピーナッツ)部分が混在♪

IMG_1562
【エビイロ風 水牛チーズのカプレーゼ(900円)】○
店名がつけられたカプレーゼは、クリーミーで香りの良い水牛のモッツァレラが添えられ…

IMG_1565
【タンすじのポトフ ゆずこしょう風味(950円)】◎
陶器の器に入ったタンすじのポトフは、これまたタンが角煮のようにトロットロに♪

IMG_1567
【ソーセージ盛り合わせ(?円)】○
店員さんから「ソーセージありますよ!」と言われたら、「もちろん食べますよ!」と…

IMG_1568
【自家製セミドライトマト(500円)】◎
もはやそれ以外の回答を持ち合わせていないのが、来るもの&喰うもの拒まずのDEBU。

IMG_1570
【丸ごとズッキーニ鉄板焼き(350円)】○
ビッグサイズを思わせる「丸ごと」という枕詞がつく料理は、基本的に頼んじゃいますが…

IMG_1572
【ハラミ200g(3300円)/タン200g(3300円)/豚ロース150g(1900円)】◎○△
いざ、丸ごとズッキーニを頼んでみたら、肉盛りにも入っているというハプニング!

BlogPaint
しかし、そんなこともどうでもよくなるほど、テンションとカロリーがあがる肉盛りは、
地下のコローリ本店から取り寄せたもので、思わず、はあちゅうと肉スマイルショット!

IMG_1578
3種類の肉をおまかせで盛ってもらったところ、ハラミの美味しさがズバ抜けていて、
歯切れの良い柔らかい肉質ながら、繊維のひとつひとつから溢れる、パワフルな肉汁!

IMG_1580
【牛ホホ肉の赤ワイン煮 2人前(1650円×2)】◎
ラストは、これまた地下のコローリ本店から取り寄せてみた(空いてるときのみ)…

IMG_1582
牛ホホ肉の赤ワイン煮を攻めますが、「タンタボッカ@代々木」から受け継いだ料理は、
ホロッと崩れるほどに煮込まれ、濃厚なアメ色ソースとともに、食欲がさらに増すもの♪

IMG_1584
なので、思わず友人とOTB(=On The Bread)で、肉乾杯してしまったほどでした(笑)

というわけで、店内はかなり狭くて居心地が良いとは言えないものの、小皿料理を中心に、
リーズナデブルにツマみながらワインをサク飲みするのが良さげな、コローリ2号店でした☆

【今回ご一緒した皆さま(50音順)】
はあちゅうさん(←今回記事!)
またよしさん
(Thanks:Iさん、Kさん、Oさん)


****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

エビイロ
夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ワインバー | 外苑前駅表参道駅明治神宮前駅

↑このページのトップへ