月別アーカイブ / 2013年12月

★ ディナーカロリー ★

ミシュラン1ッ星の「銀座 六覺燈@銀座」の支店が、今年8月に麻布十番にオープン!

IMG_4623IMG_4624
もともとは大阪の「六覺燈(ろっかくてい)」が暖簾分けして東京(銀座)進出したのが、
銀座 六覺燈」という店名で、それの麻布十番の支店なので「銀座 六覺燈 麻布十番店」。

IMG_4626
銀座と麻布十番どっちやねん!みたいな店名ですが、大阪では格別の美味しさだったので、
DEBUは期待とお腹が膨らみますが、店内に入るとオシャンティーなカウンターを一望。
吹き抜けの地下カウンター&テーブル席、2Fカウンター席がありますが、今回は地下へ。

IMG_4628
ここの名物と言えば、串揚げ! やはり一番美味しいのは揚げたてを食べてこそなので、
カウンター席で職人と向き合いながら、出てきたら流れ作業で口に運ぶのがDEBU流!

IMG_4634
串につけるものは、辛しレモン、出汁醤油、胡麻ダレ、赤ワインソース、山椒塩、雪塩、
という5種類ですが、各串と相性が良いものに串を向けて出してくれるので、これは親切。

IMG_4632
【車海老】◎
サラダ~デザートまでついた串揚げ20本のコースで@10500円くらいの価格設定で、
本数は胃袋次第で調整できるものの、DEBUは増やすことあっても減らすことはナシ!

IMG_4638
【牛フィレ】○
なので、20本をイッキに駆け抜けますが、山椒塩で甘味が引き立つプリッとした車海老
赤ワインソースで深みが加わる牛フィレ肉で、まずはデブリシャスなスタートダッシュ!

IMG_4640
【ホタテ貝柱】◎
いわゆるオシャレ串揚げなので、がサクッとフワッとキメ細かく、ひと噛みすれば…

IMG_4642
衣の下で蒸された素材が、美味しさを最大限に引き出された状態で、じゅんじゅわ~。

IMG_4646
【鶏肉の大葉巻き トンブリのせ】◎
いわゆる天ぷらの技法と同じで、衣で素材を守りながら超高熱で蒸し焼きにするため…

IMG_4648
衣の中では素材の旨味が引き出され、さらに食材を合わせれば、言わば蒸し料理に。
なので、トンブリをのせたこの串も、鶏肉と大葉、そして辛しマヨネーズが一体感♪

IMG_4643IMG_4650
【エンドウ豆のコロッケ/銀杏】◎○
IMG_4653IMG_4657
【タコ/鴨ネギ】◎◎
エンドウ豆をペーストにしてコロッケにしてみたり、鴨とネギを合わせてみたり、
衣の中には無限大の可能性が広がっているので、まさにこれは小宇宙(コスモ)や!

IMG_4658
付け合わせのサラダは食べ放題ですが、たくさんの野菜でDEBUを痩せさせる魂胆か?

IMG_4631
けれども、なんとも鮮やかな彩り野菜なので、食べてしまいそうになって悩んでいると…

IMG_4655
スイーツ番長あまいけいきさんのスイーツ2大巨頭から、今日だけは痩せてみたら?と、
スイーツのように甘い誘惑。そしてラーメン評論家の本谷亜紀ちゃんも、甘いスマイル。

IMG_4660
【鮭】◎
しかしDEBUの中のDEBUを自負する者としては、油の化身こと串揚げに集中するのみ。
菊の花がのったサーモンは、マヨネーズとの鉄板の相性により、DEBUのお腹も躍動!

IMG_4670IMG_4679
【小鯛/ナス】◎◎
IMG_4662IMG_4683
【コンニャク/ゴボウ牛肉巻き】○○
どれもただ揚げただけではなく、センスを感じさせるビジュアルと合わせ方なので…

IMG_4663IMG_4664
【タラコ】◎
IMG_4665IMG_4666
【豆腐ササミ】○
ずっと串揚げが続いても飽きることなく、テンポ良くノンストップ フォーリンデブ!

IMG_4672IMG_4674
【レンコンカレー】◎
IMG_4675IMG_4677
【チーズ】◎
一般的な串揚げでは食べられない、レンコンとスパイシーなカレーの組み合わせや、
中からチーズがとろりんこする串など、しっかりDEBUのハートと腹肉をワシ掴み。

IMG_4681IMG_4682
【長芋】◎
IMG_4688IMG_4689
【サワラ&三つ葉】◎
20本を完走したあと、カウンター越しに職人から「もしまだいけるようでしたら、
あと4種類ありますが…?」と聞かれたので、話が終わる前に「お願いします!」。

IMG_4691IMG_4692
【桜海老モチ/カボチャコロッケ】◎○
IMG_4694IMG_4696
【フグ/ユリネ】◎○
と、即回答したら、気品溢れるフグなども出てきて、お店にあった計24種類を制覇!

IMG_4698
なにげに24本をイッキに食べても、まったく胸焼けしない軽い口当たりだったので…

IMG_4702
DEBU的にはサイフさえ許せば、もうワンローテして計48本いけちゃったかも(笑)

IMG_4668
というのも、このお店にはパートナーである白米を置いておらず、おともはパンのみ。

IMG_4680
自家製クリームチーズは美味しかったけれど、ぜひ白米でオンザライスしたいところ!

IMG_4706
【スイーツ3種盛り】
そんな欲張りDEBUの気持ちを察してか、〆のスイーツはなんと豪華に3種類も登場。

IMG_4708
胡麻のチュイール(クッキー)がのったバニラアイスや、シャンパンゼリーに加えて…

IMG_4710
柚子のマーマレードがかかったマスカルポーネのムースは、なんとも爽やかで濃厚。
柑橘系のスイーツでサッパリしつつ、ゴージャスなオシャレ串揚げコースは以上終了!

IMG_4686
今回は、朝のテレビ番組「とくダネ」の生CMでもおなじみの「あおい有紀」さんと、
初対面しましたが、きき酒師の資格を持たれているので「米」トークに花を咲かせたり…

IMG_2574
いつもの食のプロフェッショナルたちとのグルメトークで腹を空かせたのでした★
(ちなみに、なにげに「花を咲かせた」と「腹を空かせた」で韻を踏んでます。笑)

IMG_4712
そしてまだまだ腹を空かせているDEBU一行は、2軒目に近くの「スペード」というBARへ。

IMG_4718
ここでは店名と同じ名前の、スペードというワインを赤も白もガッチリ攻めつつも…

IMG_4722
名物のひとつである「トリュフのポテトフライ」をダブルオーダーで、果敢に油補給!
手違いか塩気が強すぎた気はしましたが、トリュフオイルの香りとともにサックサク。

IMG_4728
さらに、なにげにレベル高いアップルパイで、深夜のスイーツタイムも楽しみました♪

というわけで、串揚げコースからポテトへの揚げ物リレーで、心もアゲアゲ↑でした★

【こんなときにココで太りたい!】
*ハイセンスな串揚げフルコースで、デブリッチに油と戯れてみたいとき。

【今回ご一緒した皆さん(50音順)】
*あおい有紀さん (あおい有紀の部屋
*あまいけいきさん (あまいけいきのスイーツブログ)←今回記事
*金成姫さん (フードアナリスト金成姫のオフィシャルブログ)←今回記事
*スイーツ番長さん (DOLCE VITA
*本谷亜紀さん (本谷亜紀の麺マガ!

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

六覺燈 麻布十番店
夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:串揚げ | 麻布十番駅六本木駅六本木一丁目駅

★ メディア出演 ★

このたび、2014年1月1日(水)24:40~フジテレビ「お台場政経塾」に出演します!

30
フジテレビHPより引用しましたが、この番組は政治経済を舞台としたマジメな討論番組。
なぜフォーリンデブが?と思われるかと思いますが、↑の(3)のところをチェック(笑)

IMG_9161
千原ジュニアさん、カンニング竹山さん、ノブコブ吉村さんなどの豪華キャストに加え…

IMG_4313
100業種100人の「塾生」による番組ですが、周りは医者の先生や不動産会社社長など、
幅広く活躍されている方々が多い中、自分だけグルメブロガーという肩書きの塾生(笑)

人数が多いのであまり露出しないかとは思いますが、もしご興味あればご覧ください!
新年早々、お見苦しいDEBUがテレビに登場して申し訳ありませんが、乞うご期待です☆

■2014年1月1日(水)24:40~27:40@フジテレビ(関東ローカル)お台場政経塾
*1月2日(木)0:40~3:40のことでもあります。


****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************
 

★ ランチカロリー ★

3年前に娘が誕生してから、時は経つのが早いもので、このたび七五三を迎えることに!

 IMG_3370*.JPG
先月に七五三のお参りをしてきましたが、せっかくなので娘に着物を着せてみたところ…

IMG_3402*.JPGIMG_0757*
着れる服が日増しになくなる父親とは違い、馬子にも衣装な感じでピッタリサイズ。

IMG_3406*.JPG
じつは嫁さんが3歳の七五三で着た羽織をつけているので、なんとも感慨深いものでした。

IMG_3442
おたがいの両親もわざわざ駆けつけてくれて、空も真っ青なほど天気にも恵まれたので…

IMG_3444
もうこれはDEBU的には感無量でお腹が空いてきたので、銀座へ肉を食べに行くことに!

IMG_3550
向かったのは、銀座3丁目にある老舗すき焼き&しゃぶしゃぶ屋の「吉澤(よしざわ)」。
肉の卸としても有名なこのお店は、かつて松阪牛を東京に広めたという肉界の生き字引。

IMG_3447*.JPG
【桐の間(個室代+4000円)】
ゆったり落ちつける完全個室も完備されているので、子供連れの会合にもありがたし!

IMG_3549IMG_3451
IMG_3452IMG_3453
【全メニューはHP参照(リンク)】
ランチは1575円のハンバーグ御膳から、すき焼き御膳やステーキ重など揃っていますが…

IMG_3455
【ビール 中瓶(893円)/お通し】
せっかくの「ハレの日」のランチなので、ミニ懐石コース(@5250円)をオーダー。

IMG_3458
【しんじょのお吸い物(コース内)】○
先付の豆腐のあと、いきなりお椀モノですが、ふわっとしたしんじょを一口でほおばり…

IMG_3463
【刺身3点盛り(コース内)】○
お次はザ・懐石コースらしく、魚の刺身で。マグロ赤身、タイ、ホタテの3点盛り。

IMG_3465
むっちりなめらかな口当たりなので、白米が欲しくなるも、肉の登場までガマン(笑)

IMG_3468
【牛肉たたきサラダ(コース内)】◎
そしてここから名物の肉がじょじょに登場してきますが、まずは牛肉のタタキから!

IMG_3469
ローストビーフのようにレアめに仕上げられたタタキは、しっとりとした肉の味わいが♪
ポン酢のジュレをかけてあるので、シャバシャバすることなく、肉を引き立たせる工夫も。

IMG_3473
【焼き八寸(コース内)】◎
そして、季節の焼き八寸は、先月に行ったので秋らしい赤&黄の彩りで盛られていますが…

IMG_3477
皮はパリッと&中はふっくら焼き上げた秋鮭は、日本人なら誰もが白米を欲するもの。

IMG_3478
そして特筆すべきは、この肉寿司! 軽く炙った霜降り肉を握り寿司にしたものですが、
肉質の良さを感じさせる気品のある口溶け感。これはあと10個追加注文したいぐらい!

IMG_3481
【冷酒 花洛 2合(2100円)】
これらをツマミに、「お祝い」という名目で昼からオトナたちはお酒を浴びていますが…

IMG_3487
【すき焼き(コース内/しゃぶしゃぶと選択)】○
いよいよメインミートが登場したので、ここから飲むのは、お酒ではなく肉汁のみ!

IMG_3493
もちろん、オンザライス・プロフェッショナル的には白米の日本昔話盛りをスタンバイし…

IMG_3496
割り下の中でゆっくり煮立てた肉を、黄金の温泉とも言われる生卵にくぐらせたあと…

IMG_3499
もちろんOTR(=On The Rice)で、肉のすべての旨味を余すことなくオールキャッチ!

IMG_3507
なにげにサッパリとして重くない肉は、赤身の美味しさが感じられるものですが、
割り下の甘さと相まり、これは汁だくで白米とともに牛丼感覚でかきこみたいもの。

IMG_3510
途中で火を調整できない1人1台の鍋なので、肉に火が通り過ぎてしまう難点はありますが…

IMG_3529
DEBU的には一瞬で片付けてしまえばダイジョーデブ。(しかしゆっくり食べたい…)

IMG_3484
【しゃぶしゃぶ(コース内/すき焼きと選択)】◎
ちなみに、すき焼きはしゃぶしゃぶにも替えられますが、しゃぶしゃぶだとこんな感じ。

IMG_3486
なにげにすき焼きより1.5倍くらい肉が入ってる気がしますが、これももらってみると…

IMG_3491
しゃぶしゃぶのほうが、肉が一番美味しいタイミングを逃すことなく、自分で調整でき、
しかも割り下が浸みすぎることもないので、肉質の良さをダイレクトに感じられるもの♪
個人的には火を調整できない固形燃料コンロであれば、しゃぶしゃぶのほうが好きかも。

IMG_3542
【フルーツ(コース内)】○
そしてさいごは、あまーいさとうきびをのせたフルーツで、コースはフィニッシュ!

IMG_3534*.JPG
しかし、事前にお店に相談しておいた、七五三プレートを特別に娘に出してあげたら…

IMG_3547*.JPG
甘いものには目がない娘は、目を輝かせながら、父親に譲ることなく独り占め(笑)
娘も喜び、そして両親も喜んだ七五三になり、落ち着けるこのお店を選んで正解でした♪


IMG_3551*.JPG
ちなみに、、お店を出て銀座を歩いていたら、読者の人から声をかけられて記念写真も。

老舗自慢の肉を食べたあとだったので、お肌が脂でツルッツルな写真になってました★

【こんなときにココで太りたい!】
*落ち着いて話をしたいけれど肉も食べたい、そんな肉会合でデブトレしたいとき。

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

吉澤
昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:すき焼き | 銀座一丁目駅東銀座駅銀座駅

↑このページのトップへ