月別アーカイブ / 2013年08月

★ ランチカロリー ★

8月29日は、そう、言わずと知れた8/29=ヤきニクの日。(バニクの日でもあるけど)

IMG_1466
年に一度のこの日に肉を喰わずしてDEBUは語れないので、会社の仲間と銀座へGO!

IMG_1464
訪れたのは、まさに銀座っぽいゴージャスな雰囲気の肉料理屋、「KOSO(コウソウ)」。
銀座888ビルの8Fにありますが、博品館のとなりなので、新橋からのほうが近いかな。

IMG_1437IMG_1438IMG_1439
【ランチメニュー(クリックで拡大)】
背筋がのびてしまう個室に入り、ベルトがのびてしまう肉メニューを注文してみると・・・

IMG_1435
【サラダ/小鉢(ランチセット)】
パスタと日替わり以外にはセットで付く、ミニサラダ小鉢の刺身3点盛りがまず登場。

IMG_1441
サラダは酸味の効いたクリーミーなフレンチドレッシングがかけられ、サッパリな口当たり。

IMG_1440
いっぽう刺身は、マグロ・サーモン・ウニといった、まさに白米向けな3品だったので・・・

IMG_1445
オンザライス・プロフェッショナルたるもの、ここでオンザライスしなくては架空の肩書き、
という志のもと、メインが出る前にもかかわらず白米を追加し、OTR(=On The Rice)!

IMG_1446
ねっとりとしたマグロサーモンはもちろんのこと、ウニの心地よい香りと旨味をキャッチ♪

IMG_1449
【和牛切り落とし重(1500円)+大盛り(100円)】
そして、前菜ならぬ前ごはんを終えたところで、いよいよメインの肉メニューがお出まし!

IMG_1450
和牛の切り落とし肉を、重箱いっぱいに敷きつめた一品は、見ているだけで興奮モノ。

IMG_1457
おそらくモモ肉かと思いますが、霜降りというよりかは赤身の肉々しさが感じられるもので、
醤油バター風味のコクのあるソースもあいまって、これはもう白米ノンストッピングやー♪

IMG_1458
付け合わせの味噌汁と漬物で味変しながら、お上品サイズの大盛りをイッキにフィニッシュ!

IMG_1451
【牛トロ重(2500円)】
ちなみに会社同期は昼からリッチに牛トロ重で攻めていたので、ひとくち奪ってみると・・・

IMG_1452
全体を混ぜ合わせて白米と絡まり合った生肉が、旨味バツグンで、これまたデブリシャス!
さすが生肉規制後に、中央区で1番最初に生肉許可をもらったお店だけあり、こだわりの品。

IMG_1461
【アイスコーヒー(ランチセット)】
昼から1500円オーバーはちょっとお高めですが、サラダに刺身に肉にドリンクがつき・・・

IMG_1463
それでいてこんなにオシャンティーな個室で太れてしまうのは、銀座であればナットクかも♪

そんなわけで、8/29=ヤきニクの日は昼から肉攻めをしましたが、その翌々日には、
天敵の8/31=ヤサイの日が待ち受けていたので、DEBUとして試練の一週間です(笑)

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************
GINZA KOSO
昼総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:鉄板焼き | 新橋駅銀座駅内幸町駅


★ ディナーカロリー ★

肉屋直営の洋風居酒屋「肉の大山」で、メンチカツ祭りしたDEBUが次に向かうのは・・・

IMG_0417
同じく上野にある、「トラットリア ラ ココリコ」という外観も内装もオシャレな肉どころ。

IMG_0383IMG_0385IMG_0386IMG_0387
IMG_0388IMG_0389IMG_0390
【上:フードメニュー/下:ドリンクメニュー(クリックで拡大)】
この名前を聞いてピンときた人もいるかもしれませんが、ここは以前にFRIDAY増刊号で、
フォーリンデブが唸った肉特集」を掲載したときに紹介した、ココリコ銀座店の支店。

IMG_0391
今では渋谷横浜にもありますが、むしろもともとは上野からだったので、ここが本拠地。

IMG_0392
【11種類の春野菜テリーヌ(650円)】
1軒目のざっくばらんな雰囲気&料理と打って変わって、いきなり色気づきましたが・・・

IMG_0394
店員さんからオススメされて頼んでみた春野菜のテリーヌは、すでに真夏だけど爽やか♪

IMG_0395
しかし、男4人で1個の野菜テリーヌをつまんでいるのは、さすがに痩せてしまうので・・・

IMG_0398
やはり炭水化物スペシャリストたる者、OTB(=On The Bread)で炭水化物と合わせ技!

IMG_0400
【パテ・ド・カンパーニュ(650円)】
ワインと相性の良いパテドカンパーニュは、粗挽きされた豚肉の食感が肉々しいもの。

IMG_0402
まさにこれはOTBに打ってつけの一品なので、濃厚な旨味香りをオールキャッチ♪

BlogPaint
いくら2軒目がオシャンティーであろうとも、ブレることなく、デブレぬこともなく・・・

IMG_0396
【朝採り茄子と唐辛子のグリル 生姜バターソース(500円)】
三浦半島の朝採り茄子と唐辛子で、フレッシュでみずみずしいエネルギーも得たら・・・

IMG_0411
【ロティサリーチキン フルサイズ(3150円)】
いよいよこのお店の名物である、鶏1羽をまるごと焼きあげたロティサリーチキンを!

IMG_0406
この肉を以前のFRIDAY増刊号で紹介させていただいたほど、DEBUには好物の逸品。

IMG_0416
時間をかけてローストしているので、身はホロリと柔らかく、それでいてジュースィー♪
場所(部位)によって肉質の違いがあるので、モモまわりの骨付き肉は奪い合い!

IMG_0413
旨味と脂をたくわえているまわりもデブリシャスなので、OTBもノンストッピングやー♪

IMG_0412*.JPG
銀座店ランチのコストパフォーマンスに比べると割高ですが、肉パフォーマンスは良し!

というわけで、肉から肉へハシゴした一行は、自らもになって帰路についたのでした☆

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

ラ ココリコ
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:居酒屋 | 上野駅稲荷町駅京成上野駅

★ ディナーカロリー ★

飲んべえな会社先輩が、毎日のように通っている肉食系の洋風居酒屋が上野にあるという。

IMG_0319
せっかくなので連れてもらったのは、アメ横から路地を入ったところにある「肉の大山」。

IMG_0320IMG_0321IMG_0322IMG_0323
IMG_0324IMG_0325IMG_0327IMG_0328
【フード&ドリンクメニュー(クリックで拡大)】
ここは肉屋が直営する飲み屋で、入口付近が立ち飲み、奥がひしめき合ったテーブル席。

IMG_0330
【匠の和牛メンチカツ 4個(400円×4)/特製メンチ 4個(200円×4)/やみつきコロッケ 4個(52円×4)】
ゆったり太るために、テーブル席でデーブルことにしましたが、いきなり揚げ物スタート!

IMG_0333
【匠の和牛メンチカツ (400円)】
肉屋直営ならではのメンチカツがウリのようなので、さっそくアツアツをガブりつくと・・・

IMG_0334
うほ━━(*'(OO)'*)━━!! カリッとした衣の下には、肉の旨味がギュッと詰まりんこ♪

IMG_0335
【特製メンチ (200円)】
それでも最上級の匠メンチは@400円しますが、いっぽう@200円の特製メンチは・・・

IMG_0336
じゅうぶん匠メンチなみにデブリシャス! 粗挽きされた肉の食感、そして溢れ出る肉汁♪

IMG_0337
【肉友サラダ(577円)/大山名物特製煮込み(367円)/メガ純ハイボール(472円)】
メガジョッキのハイボールで流し込みながら、サラダ煮込みも頼んでみたものの・・・

IMG_0340
【特製メンチ 4個(200円×4)】
やはりあの味に魅かれてメンチアゲインしてしまうのは、DEBUだからこその原点回帰。

IMG_0345
揚げたてアツアツなので、ハフハフしながらそのままカブりつくのも良いですが・・・

IMG_0347
やはりオンザライス・プロフェッショナルを名乗る者として、白米の日本昔話盛りは必須。

IMG_0350
そしてすかさずOTR(=On The Rice)! メンチから溢れる肉汁は白米がオールキャッチ!

IMG_0341
【特選和牛のスタミナ焼き(1995円)】
さらに、大衆的なこのお店でモーストオブププライスを誇る、特選和牛のスタミナ焼きも。

IMG_0342
これは霜降りの和牛を贅沢にも、たっぷりのおろしニンニクで炒めたものですが・・・

IMG_0355
翌日のフレーバーは気になってしまうものの、これは食欲そそる、ナイス白米のおとも

IMG_0365*.JPG
肉だけでなく、ニンニクぷりたつのソースこそ美味しいご褒美なので、残しちゃダメYO!

IMG_0358
【カキフライ(420円)】
肉メニュー以外も豊富なので、またもや揚げ物ながらカキフライも頼んでみましたが・・・

IMG_0362
【牛ヒレのチーズカツレツ(1050円)】
やはり肉メニューのほうが抜きんでているので、初肉貫徹でチーズ入りのビフカツも。

IMG_0369
ヒレ肉チーズもさることながら、かけられたデミグラスソースも白米に合うので・・・

IMG_0371
もう正気を失ったDEBUは、本能のままにガッついて、白米をフィニッシュするのみ!

IMG_0372
【シュークルト(788円)】
デザートのシュークルトは、てっきりシュークリーム×ヨーグルトの合作かと思いきや・・・

IMG_0373
弾けんばかりのプリプリなソーセージが出てきましたが、これもDEBUにはデザート。

IMG_0376
そのままガブりつき、パリッと弾け出る肉汁とともに、スゥーティーな時間を過ごしました。

というわけで、肉ざんまいなこのお店を出たあとも、さらに肉で追カロリーです☆ つづく。

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************


肉の大山
夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:ハンバーグ | 京成上野駅上野御徒町駅御徒町駅

↑このページのトップへ