昨年、2011年を締めくくるラスト記事は「七厘@三ノ輪」の肉祭りでフィニッシュしましたが、
今年も最高峰の肉でDEBUの胃袋を悶絶させてくれたので、今年も七厘でラストを飾ります!

【メンチカツボール (@150円)】
今回は2012総集編として抜粋版でお送りしますが、今年からメニュー化したのが、この商品。

1個150円という安さのメンチカツボールは、切り落とし肉を使っているのでこの価格ですが、
一頭買いしているA5ランク雌牛の極上牛なので、これならイッキに1人10個注文したいほど!

【幻のタン 9人前 (1300円×9)】
料理は、おまかせコース(5500~6500円)と、悶絶コース(要相談/10000~15000円)
の2パターンあり、アラカルトよりもコース注文が断然オススメ。 (一頭買いのメリットが出る)
ただ、コースには入らずアラカルトで注文すべき肉もあり、それがメンチカツと、この「幻のタン」。

牛タン特有の、歯を押し返すような強い弾力はないものの、サッと歯が通っていく柔らかさで、
もちろん旨味もたっぷり。 なめらかな食感とともに目をつぶれば、まるで牛とのディープキス。

そして、おまかせコースの一品目に必ず登場する、スペシャリティーな肉が、このサーロイン。

TV番組「たべコレ」でも紹介させてもらいましたが、このサーロインのオンザライスが抜群!


サシがたっぷり入った極上サーロインで、白米をローリングし、ひとくちで頬ばると、そこは天国。
サーロインから溢れ出て止まらない野性的な肉汁を、優しい白米が、漏らさずオールキャッチ!

【サガリ 6人前】
おまかせコースには、サーロインも含めて、5~7品くらいの厳選された肉が登場しますが・・・

個人的に大好きなのが、このサガリ。 ハラミと同じ横隔膜なので、ワイルドで肉々しい食感♪
ちなみに本来、ホルモン(内臓)は正肉と流通が分かれているので、○○牛と断定できませんが、
このお店は芝浦と強いパイプを持っているので、このサガリが「近江牛」と言いきれるのも驚き。

【シャトーブリアン】
そして、忘れちゃいけないキングオブザミートが、この厚切りスタイルの、シャトーブリアン。
ヒレ肉の中心部ですが、高級ステーキ屋で食べると、七厘の3倍以上はするであろう極上モノ。

おまかせコースに追加料金でアップグレードすると入れてくれますが、これは一食の価値アリ♪
ラーメン王・石神さんも、思わず目を見開いてしまったほどの神領域で、シャトーデブリアーン!




おまかせコースには、他にも脂パラダイスなマキロースや、正反対に赤身がうまい内モモ、
サイの目カットが巧みなカイノミに、なめらかな口溶けが素晴らしいミスジなど、肉さまざま。

悶絶コースにはしゃぶしゃぶも入るなど、誰もが肉に酔いしれられる、ミートザワールドです!


透き通った清酒とともに、お上品に食べる友人(サントリー看板娘のメグちゃん)もいれば・・・


サバンナで獲物を見つけたが如く、本能のままに喰らいつく後輩(女帝アッコ)もいましたが・・・


極上の肉を前にすれば、みんなが素直に楽しく、仲良くなれるのが、「肉会」の素晴らしさ!


2012年も、ステキな肉々しい仲間たちに囲まれ、楽しく充実したDEBU生活を過ごせました。
仲間や肉と炭水化物、そしてフォーリンデブをいつも読んでくれた読者の皆さんに感謝しつつ、
2013年も、余すことのないカロリーライフを送りたいと思います。 ノーカロリー、ノーライフ!
来年、皆さまにとってもステキな一年になるように。 年越しそばは大盛り厳守でお願いします。
******************************
* 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング *
******************************
炭火焼 七厘