月別アーカイブ / 2012年06月

★ ランチ訪問 ★

大食いの会社先輩に、「唐揚げがウマいガッツリランチがある!」と強制連行されたのは・・・

RIMG6121
新橋から徒歩5分のところにある、「居酒屋 タオ」。 (焼肉丼「かるびあ~の」の路地裏)

RIMG6099
やはり、どのお客も唐揚げを食べていますが、それもそのはず、唐揚げ定食だけではなく、
しまほっけ定食にも唐揚げをつけちゃうほどの、唐揚げ推し(笑) しかも単品追加も可能!

RIMG6103
【タオカレーとコロッケとから揚げ(850円)+大盛(無料)+唐揚げ2個(100円×2)】
というわけで、金曜限定のタオカレー(ダブル揚げ物つき)に、さらにダブル唐揚げを追加!

RIMG6107
もちろん、運命を供にするチームとしては、同じくガッツリ、カロリーも供にしてもらいますが・・・

RIMG6106
想像以上に、ボリューミー! しかし、鬼ヶ島カレーを退治したDEBUには、怖いものナシ!

RIMG6110
とろっと甘い和風カレー、そして大ぶりジューシーな唐揚げは、白米が止まらない美味しさ♪

RIMG6112
丼の底が深く、なにげに大量に盛られていた白米は、心から喜べないサプライズでしたが・・・

RIMG6113RIMG6114
カレーをかきこみーの、唐揚げを手づかみで喰らいーの、美味しいものにはDEBU一直線!

RIMG6117
そんなわけで、この3つの山を制覇したとき、チームに固い結束力が生まれたのでした(笑)

大きな揚げたての唐揚げが1個100円という安さは、まさに新橋デブリーマンの味方です☆

****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
 ******************************

関連ランキング:居酒屋 | 新橋駅御成門駅内幸町駅

★ ランチ訪問 ★

普段は温厚で品行方正なDEBUも、空腹となれば、獲物(=カロリー)を狙う、虎の眼光に。

RIMG5984.JPG
そんなDEBUを獲物にしているのが、その名のとおり、虎ノ門にある「ハングリータイガー」。

RIMG5987
ジャポネ同様、ロメスパ(B級スパゲッティー)のお店としてデブリーマンの間で有名ですが・・・

RIMG5994
【ペスカトーレ&バジリコ(1200円)+大盛(150円)】
ここぞとばかりに頼んだのは、イカや小エビ入りの魚介風スペゲッティー、ペスカトーレ~♪

RIMG5996
このお店ではバジリコと呼ばれる大葉が、ふんだんに絡まった太麺は、迫力のビジュアル!

RIMG5998
デブソンの吸引力でバキュームすれば、オリーブオイルと魚介、そして大葉の香りが広がり、
なんだか心が休まる味。 決してパスタではなくスパゲッチーな一品は、まさにB級グルメ

RIMG6001
大盛りにしたら、けっこうボリューミーなので、途中からは粉チーズ醤油で、味変なり♪

RIMG5989
【ダニエル(1000円)+大盛り(150円)】
ちなみに、毎週欠かさず来ていたこともあるという常連の会社同期は、ダニエルをチョイス。

RIMG5990
キング@新橋で死闘を演じた「たまご」も、これをインスパイアしていると思われる元祖は、
カルボナーラとうたっているものの、ベーコン、炒り卵、ニンニクが効いた、ザ・B級グルメ♪

RIMG5991
ハングリータイガーなDEBUたちの目の前に、突如あらわれた、ふたつの巨大なる獲物も・・・

RIMG6003
逃がすことなく、ハンティング! DEBUに狙われし獲物(カロリー)は、覚悟を決めるべし!

というわけで、B級グルメとしては、けっこうなお値段で、ランチとしては高めではありますが、
ここでしか食べられないオンリーワンの獲物をハンティングできる、B級サバンナでした☆

 ****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
 ******************************

関連ランキング:パスタ | 虎ノ門駅内幸町駅霞ケ関駅

★ ディナー訪問 ★

草食系男子とは真逆な、超肉食系DEBUが向かう先は、五反田の「よし鳥(よしちょう)」。

RIMG5286RIMG5328
【フードメニュー/本日のおすすめメニュー (クリックで拡大)】
RIMG5287RIMG5288RIMG5289
【ドリンクメニュー (クリックで拡大)】
宮内庁の晩餐会などでも出されるという稀少な地鶏、青森シャモロックを使った焼鳥屋は、
なにげにミシュラン1つ星のお店ですが、タイミング良ければ前日予約でも行けちゃう穴場。

RIMG5291
生ビール(ハートランド)で眠っていた胃袋を起こしつつ、いざ、お通しから戦の始まりです!

RIMG5293
湯引きしたササミ和風ダシの餡がかけられたお通しは、前菜らしいサッパリとした一品♪

RIMG5294
【笹見昆布〆薄造り (1200円)】
もちろんDEBUにとっては2口でなくなる小鉢だったので、本日のオススメから刺身を招集!

RIMG5297
肉を昆布〆にするという、「ゆうじ@渋谷」で出会った手法が焼鳥屋でもカムバックですが、
淡泊なササミを昆布〆にしたことで、風味と旨味が凝縮され、香りの余韻も楽しめるもの♪

RIMG5299
【霜降り鶏と法蓮草のサラダ 温泉卵添え (1200円)】
落ち着いたオトナの雰囲気に押され、不覚にもサラダという天敵を頼んでしまいましたが・・・

RIMG5301
しっとりと口当たりのいい霜降り肉(鶏わさ?)と、濃厚な温玉つきなので、カロリーキープ!
そして、いよいよ焼鳥を喰らいますが、コースは5本(1500円)と7本(2100円)の2種類。

RIMG5305
【ソリ (コース内)】
迷うことなく7本コースを頼み、最初に出てきたソリ(モモの付け根)を口に含んでみると、、、
うほぉ~!これは極上! 歯を押し返してくる力強い弾力と、ワイルドに溢れ出てくる肉汁

RIMG5308
【手羽先 (コース内)】
シャキシャキなネギも楽しみながら、次なる手羽先も、外カリッ&中ジュワッで言うことナシ♪

RIMG5311
【砂肝 (コース内)】
砂肝は、ふんわり柔らかいタイプですが、個人的にはパツンと弾ける食感の方がいいかな。

RIMG5314
【皮 (コース内)】
続いてのは、一串に何枚刺さってるんだというぐらいの量ですが、DEBUには嬉しい悲鳴。
決してゴムのようになることはなく、備長炭でカリ焼きしているので、脂のしつこさナッシング!

RIMG5316
【うちみ? (コース内)】
うちみ?と言われた稀少部位(聞き間違いかも)を右手に、左手でお酒をグイグイいきつつ・・・

RIMG5318
【つくね (コース内)】
ナンコツ入りのコリコリ感が楽しめるつくねで、DEBU本来の肉々しい本能に訴えたならば・・・

RIMG5321
【せせり (コース内)】
さいごは、大好きなせせり(首肉)で、肉の繊維ひとつひとつから溢れる脂を、全身キャッチ!

RIMG5324
【うずら (コース内)】
まるでみたらしダンゴのような、おまけ?のうずら串を、デザート感覚でいただいたあとは・・・

RIMG5327
【鶏スープ (コース内)】
じんわりとシャモロックの出汁と脂が浸み出た、優しくもコッテリした鶏スープで、癒しの一刻。

RIMG5329
【温玉そぼろ丼 (950円)】
しかし! 戦士に休息はないので、言わずもがなで、〆炭水化物のそぼろ丼を攻めるのみ!

RIMG5332
一般の鶏と比べてビタミンEが35倍、ビタミンDが30倍含まれるというシャモロックの卵を、
鶏そぼろ&白米と惜しみなく合わたなら、誰もが元気になれるTTKG(鶏卵かけご飯)に♪

というわけで、楽しんだシャモロックの肉質は、「しなやか」とも言うべき洗練された力強さ。
ドリンクが高いのでガッツリは飲めませんが、シャモロックの生命力が体にみなぎりました☆

 ****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
 ******************************

関連ランキング:焼き鳥 | 五反田駅大崎広小路駅高輪台駅

↑このページのトップへ