★ ランチ訪問 ★
以前、大阪遠征した時にガッツリと串揚げを喰らいまくった、揚げ物天国、大阪の新世界。

そんな新世界(通天閣下)で、70年間という歴史を持つ老舗洋食屋、「グリル梵(ぼん)」が、
4年前に東京進出したお店が、こちら。 東銀座から徒歩3分、昭和通りを少し入ったところ。

キッチンを囲む7席だけのカウンター席に座り、唯一のメニュー、ビーフヘレカツサンドを!
(カウンター前ではサンドを加工するだけで、奥で揚げているので、服に匂いがつかずOK)

まずは、ランチだけについてくるサラダとドリンクですが、サラダは水菜とゴマでサッパリと。

サラダでDEBUをカロリー不足に陥らせ、弱ったところをカツサンドで攻める戦略だな?と・・・

【ビーフヘレカツサンド 1人前 (2000円)】
お店の考えを見抜きながらも、だったらその掌の上で踊ってやろう!と、ヒレカツサンドを!

フルサイズ(2000円)とハーフサイズ(1000円)があり、客の大半がハーフにしてましたが、
DEBUにとってのハーフは、ハーフナーマイクのみ。 (あ、サッカーの日本代表選手のこと)

もちろんフルサイズで攻め立てると、、、むほっ!ソースの甘さが際立った、クセになる味!

ビーフも決してスジ張ることない柔らかさで、しっとりめの衣とともに、薄パンと相性バッチリ♪
(これだけでじゅうぶん美味しいですが、欲を言えば、刻みキャベツも敷いてくれると嬉しい)

カラシをつけてみても、これまたピリッとアクセントに♪ (なぜか安っぽい小袋カラシだけど)

意外とフルサイズはけっこうボリューミーだったので、銀座マダムがハーフにするのも納得!
ちょっとお高めではありますが、大阪出身の人への手土産などにも使えそうなお店でした☆
******************************
* 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング *
******************************
以前、大阪遠征した時にガッツリと串揚げを喰らいまくった、揚げ物天国、大阪の新世界。

そんな新世界(通天閣下)で、70年間という歴史を持つ老舗洋食屋、「グリル梵(ぼん)」が、
4年前に東京進出したお店が、こちら。 東銀座から徒歩3分、昭和通りを少し入ったところ。

キッチンを囲む7席だけのカウンター席に座り、唯一のメニュー、ビーフヘレカツサンドを!
(カウンター前ではサンドを加工するだけで、奥で揚げているので、服に匂いがつかずOK)

まずは、ランチだけについてくるサラダとドリンクですが、サラダは水菜とゴマでサッパリと。

サラダでDEBUをカロリー不足に陥らせ、弱ったところをカツサンドで攻める戦略だな?と・・・

【ビーフヘレカツサンド 1人前 (2000円)】
お店の考えを見抜きながらも、だったらその掌の上で踊ってやろう!と、ヒレカツサンドを!

フルサイズ(2000円)とハーフサイズ(1000円)があり、客の大半がハーフにしてましたが、
DEBUにとってのハーフは、ハーフナーマイクのみ。 (あ、サッカーの日本代表選手のこと)

もちろんフルサイズで攻め立てると、、、むほっ!ソースの甘さが際立った、クセになる味!

ビーフも決してスジ張ることない柔らかさで、しっとりめの衣とともに、薄パンと相性バッチリ♪
(これだけでじゅうぶん美味しいですが、欲を言えば、刻みキャベツも敷いてくれると嬉しい)

カラシをつけてみても、これまたピリッとアクセントに♪ (なぜか安っぽい小袋カラシだけど)

意外とフルサイズはけっこうボリューミーだったので、銀座マダムがハーフにするのも納得!
ちょっとお高めではありますが、大阪出身の人への手土産などにも使えそうなお店でした☆
******************************
* 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング *
******************************