月別アーカイブ / 2011年10月

★ ランチ訪問 ★

山中湖が誇る焼肉屋「牛舎」で、ここぞとばかりに肉と白米で昇天した翌日、向かったのは・・・


RIMG1357
こちらも山中湖付近にある、甲州名物の"ほうとう"を食べられるお店、「大豊(たいほう)」。

RIMG1362RIMG1366
【メニュー1 (クリックで拡大)】
RIMG1367RIMG1369
【メニュー2 (クリックで拡大)】
RIMG1373
【ほうとうメニュー】
山中湖産わかさぎの天ぷらなど、揚げ物メニューに、DEBUは後ろ腹をひかれつつも・・・

RIMG1381
【きのこほうとう (1300円)】
甲州名物のほうとうを、初志貫徹オーダー! まずは、ベーシックに味噌味のキノコほうとう。

RIMG1384
じつは先に種明かしをしてしまうと、このお店の名物は、塩スープの"塩ほうとう"なのですが、
やっぱり、ほうとうと言えば味噌でしょ!と嫁さんと意見が一致したので、やっぱり味噌から。

RIMG1387
野菜やナメコなど、具だくさんの味噌スープは、ひとくち飲めば、懐かしさを感じる優しい味♪
そしてそんなスープから顔を出した麺は、まさに手打ち!といった、弾力のあるモチモチ感!

RIMG1376
【塩ほうとう (1200円)】
これはなかなかレベル高し!とテンションがあがったところで、お次は名物の塩ほうとうへ。

RIMG1379
けっきょく塩味も食べるんじゃん!と思われた方、そりゃあDEBUなので両方とも食べます!
塩味は、鯛から出汁をとった澄んだスープなので、これがまた、淡い風味が広がる癒し系♪

RIMG1399
塩ほうとうにだけ入っている鶏手羽先は、先に炙られ、香ばしさが引き出されていたりなど、
どちらも丁寧に手作りされた、優しさあふれる味! ただ、塩は最初、薄く感じるかもなので、
空腹時は、味噌から先に食べたほうがいいかも♪ (←両方とも食べる、DEBU的な前提)

RIMG1372
さらに、DEBUとして、気になってしまったメニューがそこにある! その選ばれし一品は・・・

RIMG1390
【富士桜鱒寿司 (1500円)】
お店のイチオシらしい、桜鱒の押し寿司! なんと、桜鱒のスモークまで、お店の自家製!

RIMG1395
そしてこれが、大正解!! 富士山麗の水で育ったという、ほんのりと脂がノった桜鱒は、
サクラチップで燻製されたことで、なめらかな口当たりと、芳醇な香りが、素晴らしいもの!
しかも、桜鱒と米の間に、山椒の粒を挟んでいることで、これがピリッと良いアクセントに♪

BlogPaint
ステキな桜鱒をツマミに、ますます食欲増進したDEBUは、鉄鍋ごとグイッといきつつ・・・

RIMG1407*.JPG
富士山麗の、自然の恵みを体いっぱいに体感しながら、美味しくごっつぁんしたのでした♪ 

今回の小旅行は、山中湖付近の散策もしようと思っていましたが、残念ながら、生憎の雨。
なので、けっきょく喰い尽くして帰るという、まさにカロリー摂取しただけの旅になりました(笑)

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:寿司 | 山中湖村その他

★ ディナー訪問 ★

御殿場のオシャレランチで嫁さんの機嫌をとったあと、夕食で向かったのは、山中湖。
そう、じつは今回の目的は、山中湖にある噂の焼肉屋、「牛舎」へ行くためだったんです!

RIMG1266RIMG1269
【ドリンクメニュー (クリックで拡大)】
旅先は、そこの宿や景色よりも、「まず何を食べられるか」で決めるのが、DEBUルール。

RIMG1270*.JPG
【生ビール プレミアムモルツ (630円)】
山中湖に美味しい焼肉屋があると聞いては、行かないDEBUが、いるはずあるまい!

RIMG1263RIMG1264
【フードメニュー (クリックで拡大)】
RIMG1261
【本日のオススメメニュー】
というわけでやって来た「牛舎」は、食べログでも4点近くとっている、地元で人気の焼肉屋。
通常メニューよりも、その日のオススメが良いと聞いたので、すべてオススメ肉でチョイス!

RIMG1272
【キムチ盛り合わせ (945円)】
とりあえず、自家製で和風な味わいのチーキムリーモー(キムチ盛り)をサイドに置きつつ・・・

RIMG1279
【黒毛和牛 上タン (1600円)】
さっそく焼いていきます! スターティングミートは、大分産・黒毛和牛の上タン塩から。

RIMG1280
まずカットで、驚き! 通常はタン先やタン元などで切り分けますが、ここのはスライス型。

RIMG1284
なので、とてもタン塩とは思えない大判サイズで出てきますが、これをファイヤーしつつ・・・

RIMG1282
ネギをこぼさぬよう、クルッと巻いて口に運ぶと、ムッチムチな弾力が口の中でダンシング!

RIMG1300
【黒毛和牛 ヤキスキ (1600円)】
弾力感あるタンで、口いっぱいの口福感を楽しんだあとは、鹿児島産・黒毛和牛のヤキスキ。

RIMG1301
ヤキスキとは、タレのロースを生卵につけて食べるものですが、やはりこの肉を迎え討つは・・・

RIMG1287
DEBUの永遠のパートナー、白米の日本昔話盛り!! 左手には、いつもオマエがいる!

RIMG1302
味の変化も楽しみたい欲張りDEBUとしては、まずは生卵にはつけず、ロースをそのまま・・・

RIMG1304
RTR(=Rolling The Rice)!! 七厘@三ノ輪で鍛えた必殺奥義をくり出したことで、、、
惜しみなく溢れ出るロースの凶暴な肉汁を、慈母のような優しい白米で、すべてキャッチ♪

RIMG1306
2枚目以降は、肉を、溶いた生卵の中で泳がせたあと、卵黄の光沢をまとったまま・・・

RIMG1309
言わずもがなで、RTR!! 生卵に浸すことで、表面の脂も落ち、マイルドな味わいに♪

RIMG1313
【黒毛和牛 肩ロース (1400円)】
続いては、ロースはロースでも、肩部分のロース。 サシが入りまくった霜降り肉ですが・・・

RIMG1314
驚くべきは、このサイズ! 通常の3枚分あろうかという1枚は、さっと炙るように火を入れ・・・

RIMG1317
取り急ぎ白米にオンしてみると、なんと白米を覆い隠してしまうほどの、ジャンボっぷり!

RIMG1322
白米の領地を奪おうとする、独裁国家ミートの侵攻を、平和主義のDEBUが許すはずがなく、
ここは中立に手を取り合って喰うべし! うむ、まさにWin×Winで、素晴らしい同盟っぷり♪

RIMG1291
【黒毛和牛 煮こみ (800円)】
焼いて肉汁一辺倒では、芸がないので、煮こみも注文。 (でもじつは食べたかっただけ)

RIMG1328
これは肉よりも、肉の旨みが浸みこんだ大根が、ウマし! ピリ辛なので、さらに食欲増進♪

RIMG1277RIMG1329
【しいたけブラザーズしいたけ (1個400円×2)】
原木栽培したという、変わったネーミングのしいたけは、1個400円の高級物でしたが、、、
う~ん、これはどうかな(笑) 保存のせいか分かりませんが、みずみずしさが無くて残念。

RIMG1324
【にんにくげんこつカルビ (1800円)】
さぁ、ここからはガシガシ焼いて、ラストスパートに入ります! 200gのげんこつカルビは・・・

RIMG1332
にんにく塩ダレで揉まれたもので、細かく入った切れ目により、タレが浸みこみ、風味豊か♪

RIMG1338
和風のつけダレとも合わせてみると、白米と相性バッチリで、もう白米が止まらないやろー!

RIMG1296
【黒毛和牛 ハラミ (1400円)】
そして、さいごのラストミートを飾るのは、大好物である、群馬県産・黒毛和牛のハラミ!

RIMG1342
赤身と脂身のバランスが良いハラミならではの、ワイルドな味わいを楽しめ、これは必食♪

RIMG1344RIMG1346
さいごに、あえて残しておいたヤキスキの生卵(ロースの肉汁風味)を白米にかけて、完食!

RIMG1351
まさか山中湖で、ここまでの焼肉に出会えるとは思っていませんでしたが、DEBU満足(^^)

東京で食べる焼肉もいいですが、「はつかの@伊東」などを始め、地方の焼肉屋ならではの、
雰囲気と味と発見があるのは、肉好きとしては嬉しいところ。 肉道は、まだまだ奥深しです!

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:焼肉 | 忍野村その他

★ ランチ訪問 ★

山梨県の「山中湖」へ遠征してきたので、レポートします! 目的はもちろん、喰うためだけ!

RIMG1258
今回は車で行きましたが、東名高速を御殿場で下りて、まずは御殿場でのランチライムから。

RIMG1222
御殿場アウトレット付近にあるこの「タンタローバ」は、茗荷谷にある同店の唯一の姉妹店。
今回はあいにく曇りでしたが、晴れたときは、目の前に壮観な富士山を見れるという立地。

RIMG1218
しかも、以前はフェラーリミュージアムだった建物を改装したらしいので、店内も雰囲気良し!

RIMG1233
【ピアットウニコ (1575円)】
そんなキャラに似合わない場所で頼んだメニューは、シェフおまかせのワンプレート料理。

RIMG1243
予想以上の大皿に乗った料理は、サラダ・カルパッチョ・ハム・チーズなどの前菜から・・・

RIMG1240
秋ナスの旨みが活きた、ナスとケッパーのトマトソーススパゲッティーという炭水化物に・・・

RIMG1237
トマトソースに包まれた牛フィレ肉の煮込みという肉料理まで、なにげにボリューミーな一皿!

RIMG1248
DEBU的には、ワンプレートをワンブレッドにして、炭水化物on炭水化物で楽しみました♪

RIMG1249
ドルチェ(オレンジのシフォンケーキ)やドリンク(ピーチティー)もつき、まさに休日にピッタリ♪

RIMG1226*.JPG
うちの娘も、落ち着いた空間に気を許したのか、ストレッチしながらリラックスしていました。

御殿場で優雅にランチ後、アウトレットで入らなくなった服を買い替え、いざ向かうは夕食へ!

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:イタリアン | 御殿場駅

↑このページのトップへ