★ ランチ&ディナー訪問 ★
馬喰町(ばくろちょう)にある、インド料理の人気店、「DAKSHIN(ダクシン)」。
サンスクリット語(インドの古語)で"南"を意味する店名どおり、"南インド料理"のお店。

馬喰町から徒歩1分ながら、馬喰横山・東日本橋・浅草橋・小伝馬町からも、徒歩5分以内。

インドらしい店構えの入口を入ると、いきなりキッチンが登場しますが、じつは2階が客席。
日光が差し込む窓側席に座ったので、カレーを食べる前から汗が止まらなくなりましたが・・・

【南インド定食 (1200円)】
DEBUを弱らせようというお店の戦略に対抗すべく、強気に、てんこ盛りプレートで応戦!


クリーミーでマイルドなシーフードカレーに、コクのある辛さが際立ったチキンカレーや・・・


体の奥から汗がじんわりと出てくる、サンバル&ラッサムなど、いずれもスパイスィー!

ほろっと柔らかく煮込まれたチキンを、プーリ(インド風の揚げパン)で、ローリングしたり・・・

クリーミーソースに絡まった白身魚をオンザライスしたりなど、好きなように食べれば良し!
(カレーは美味しかったけど、日本米じゃなくて、できればバスマティライスで食べたかった)
"エーラージ@池袋"と比べてしまうと、コストパフォーマンスはそれほど良くない気もしますが、
昼から本格的な南インド料理を食べられるのは、嬉しいところ♪ (ライスおかわり自由だし)
======================================
ちなみに、ランチだけではなく、ディナータイムにも、DEBU突撃訪問したこともありました。



【外観 / サラダ&スープメニュー / 前菜メニュー】



【タンドール&揚げ物メニュー(1)(2) / ドーサメニュー】



【南インドおつまみメニュー / ごはんメニュー / ナン&カレーメニュー(1)】



【カレーメニュー(2)(3) / プレート(ミールス)メニュー】


【ラッサムスープ (650円) / マサラワダ (680円)】


【チキン65 (850円) / チキンフレーク (1190円)】


【プレーンドーサ (1200円)】


【チーズナン (690円)】


【ウッタパム (1350円) / チャパッテ (550円)】


【チェテナードチキンカレー (1370円) / ほうれん草とパニール (1290円)】


【マトンビリヤニ (1600円) / グラブジャムヌ (350円) / ラソグッラ (350円)】
夜はこんな感じで、インド風スナック(おつまみ)も楽しめますが、ちょっと値段が割高かな。
ドーサやカレーなど、いずれも、じゅうぶん美味しかったですが、チーズナンとビリヤニは、
やはり、"カイバル"のものを一度食べてしまうと、どことも比べられなくなってしまう・・・(^^;
======================================
「ダクシン」は、昨年10月に、東京駅・八重洲にもOPENしましたが、そちらはまだ未訪。
八重洲だと、同じく南インド料理の"ダバインディア"と迷いますが、こちらも要チェケです!
****************************
* 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング *
****************************
馬喰町(ばくろちょう)にある、インド料理の人気店、「DAKSHIN(ダクシン)」。
サンスクリット語(インドの古語)で"南"を意味する店名どおり、"南インド料理"のお店。

馬喰町から徒歩1分ながら、馬喰横山・東日本橋・浅草橋・小伝馬町からも、徒歩5分以内。

インドらしい店構えの入口を入ると、いきなりキッチンが登場しますが、じつは2階が客席。
日光が差し込む窓側席に座ったので、カレーを食べる前から汗が止まらなくなりましたが・・・

【南インド定食 (1200円)】
DEBUを弱らせようというお店の戦略に対抗すべく、強気に、てんこ盛りプレートで応戦!


クリーミーでマイルドなシーフードカレーに、コクのある辛さが際立ったチキンカレーや・・・


体の奥から汗がじんわりと出てくる、サンバル&ラッサムなど、いずれもスパイスィー!

ほろっと柔らかく煮込まれたチキンを、プーリ(インド風の揚げパン)で、ローリングしたり・・・

クリーミーソースに絡まった白身魚をオンザライスしたりなど、好きなように食べれば良し!
(カレーは美味しかったけど、日本米じゃなくて、できればバスマティライスで食べたかった)
"エーラージ@池袋"と比べてしまうと、コストパフォーマンスはそれほど良くない気もしますが、
昼から本格的な南インド料理を食べられるのは、嬉しいところ♪ (ライスおかわり自由だし)
======================================
ちなみに、ランチだけではなく、ディナータイムにも、DEBU突撃訪問したこともありました。



【外観 / サラダ&スープメニュー / 前菜メニュー】



【タンドール&揚げ物メニュー(1)(2) / ドーサメニュー】



【南インドおつまみメニュー / ごはんメニュー / ナン&カレーメニュー(1)】



【カレーメニュー(2)(3) / プレート(ミールス)メニュー】


【ラッサムスープ (650円) / マサラワダ (680円)】


【チキン65 (850円) / チキンフレーク (1190円)】


【プレーンドーサ (1200円)】


【チーズナン (690円)】


【ウッタパム (1350円) / チャパッテ (550円)】


【チェテナードチキンカレー (1370円) / ほうれん草とパニール (1290円)】


【マトンビリヤニ (1600円) / グラブジャムヌ (350円) / ラソグッラ (350円)】
夜はこんな感じで、インド風スナック(おつまみ)も楽しめますが、ちょっと値段が割高かな。
ドーサやカレーなど、いずれも、じゅうぶん美味しかったですが、チーズナンとビリヤニは、
やはり、"カイバル"のものを一度食べてしまうと、どことも比べられなくなってしまう・・・(^^;
======================================
「ダクシン」は、昨年10月に、東京駅・八重洲にもOPENしましたが、そちらはまだ未訪。
八重洲だと、同じく南インド料理の"ダバインディア"と迷いますが、こちらも要チェケです!
****************************
* 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング *
****************************