月別アーカイブ / 2011年06月

★ ランチ訪問 ★

外苑前でランチすることになり、好きなハンバーガー屋"A&G"に向かったら、なんと満席!

RIMG8396
もうひとつ好きなハンバーガー屋、"EAT"も満席だったので、これじゃあ痩せちゃうYO!と、
ランチ難民になりながら歩いていると、なんとも気になる蕎麦屋"ぎん清(ぎんせい)"を発見。

RIMG8374RIMG8377
【ランチメニュー (クリックで拡大)】
店内に入ってみると、落ち着いた空間ながら、明るさと温かさが同居した、ステキな雰囲気。

RIMG8378
檜のカウンターに座ると、ささっと出てくる、つめしぼ(冷たいおしぼり)と、冷えた蕎麦茶。
真夏日のような炎天下で、体が火照っていたので、こういう気の利き方は、嬉しいところ♪

RIMG8382
【天もりそば (1000円)】
そして迷いながらもオーダーしたのは、小海老のかき揚げがついた、"天もりそば"セット!

RIMG8385
まずは、なにもつけずに、蕎麦をひとくち。 むっ、香りがふわっと広がり、これはウマし!

RIMG8394
濃いめの"つゆ"につけても、もちろん美味! お店で石臼挽きしたという自家製そば粉で、
手打ちされた蕎麦は、普段あまり蕎麦を食べないDEBUでも分かるほどの、香りの良さ♪

RIMG8391
さらに、特筆すべきは、このかき揚げ! シンプルに、小海老とネギを揚げたものですが・・・

RIMG8392
つなぎを感じさせない、軽くサクサクな揚がり方で、しかも、エビのプリプリ具合が抜群!
こんな美味しいかき揚げを食べたのは、いつぶりだろうと思ってしまうほど、秀逸な一品。

RIMG8380
ちなみに、同行した先輩は、「鯛めし膳(1200円)」を食べていましたが、これもウマそう♪

どうやら、今年2月にオープンしたばかりの新店らしいですが、この実力は、ホンモノかと!
さいごに出てきた、そば湯まで美味しく、これは夜も行きたい、掘り出しモノのお店でした☆

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:そば(蕎麦) | 外苑前駅国立競技場駅表参道駅

★ ランチ訪問 ★

幸いにも、会社からも自宅からも近い、築地市場。 なので、よくランチに行くのですが・・・

RIMG7577
いつもどおり、"米花"か"鳥藤"に行こうと、築地市場を正門から入り、歩いていると・・・

RIMG7579
"すしまる"というお店で、寿司の盛り合わせが、なんと、限定で"半額"との看板を発見! 

RIMG7580
というわけで、欲張りDEBUは、気づいたら、すでにカウンター席に座っていました(^^;

RIMG7583
もちろん限定の半額セット(2000円)で! まず出てきたのは、サーモンとシマアジの炙り。
スダチと塩が効いていて、なかなか♪ (炙りは脂多めのトロで食べたいけど、贅沢言えず)

RIMG7587
続いて、イクラとウニ。 この値段なのでどうかなと思いましたが、ウニは臭みもなく、ウマし!

RIMG7591
さぁ、そして、ここから、イッキに握りオールスターズの登場です!
左から、イカ・ぼたん海老・イワシ・ホタテ・マグロ・カンパチ・大トロ、という豪華なメンバー♪

RIMG7595
まさか、ぼたん海老まで入っていたのはビックリでしたが、ぷりっぷりで新鮮な海老に・・・

RIMG7597
大ぶりでなめらかな口当たりのホタテまで、GOOD! (マグロ赤身は良くなかったけど)

RIMG7599
さらに、あま~い脂がノった大トロまで食べれちゃうので、思わずDEBUの顔もほころびます。

RIMG7607
さいごは、ふわっと柔らかく煮込まれたアナゴで、計12貫の握り寿司が、フィニッシュ!

RIMG7601
この内容で4000円だと高い気がしますが、2000円ならば、格安なので、文句なし!(笑)

どうやら、地震でお客が少なくなったので、動員施策として半額セールをやっているみたい。
昼から築地で寿司を格安で食べられるならば、これは今のうちに、喰らい尽くすのみです!

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:寿司 | 築地市場駅築地駅東銀座駅

★ ディナー訪問 ★

"焼肉問屋 牛蔵"で、最高峰にリーズナボーな肉と白米をこれでもか!ぐらいに食べたあと、
「せっかくここまで来たなら、あそこに行かないと!」と、タクシーに乗って向かったのは・・・

RIMG7987
下井草にある、鉄板焼き居酒屋、「こいくちや」。 (富士見台からだとタクシーで約1000円)

RIMG7988*.JPG
店内に一歩入ると、ビシビシと感じる、活気のある雰囲気。 う~ん、これはいい店かも♪

RIMG7992
まずは、ドリンクですが、常連の知人いわく、もう飲むべきものは決まっているとのこと。

RIMG7995
【シャリハイボール (380円)】
それは、このシャリハイ! 飲んべえ御用達の"金宮焼酎"を、シャーベット状にして・・・

RIMG7996
ソーダで割ったのが、このシャリハイ! (ソーダではなく、金宮焼酎で割ると、シャリキン)
焼酎シャーベットがガツンと来てデンジャラスではありますが、夏こそ楽しみたい、爽快感!

RIMG7990
酒がうまけりゃ、そりゃあ、腹も減ります。 飲むのなら、ツマミを頼もう、ホトトギス!

RIMG7997
【トマトチーズ焼き (280円)】
というわけで、チーズをトマトと一緒に鉄板で焼いたという、トマトチーズをツマミに!

RIMG7999
まぁ、想定内の美味しさではありますが、たっぷりチーズを嫌いなDEBUは、ナッシング!
(それにしても、どのツマミも、ほとんど280円のものばかりで、この格安っぷりにビックリ)

RIMG8001
【こいくち焼きそば (560円)】
そんなわけで、もう一句。 2軒目も、炭水化物、ホトトギス!(もはや意味不明)

RIMG8008
太麺のソバは、高温の鉄板で炒められたことで、香ばしいものに。 半熟卵が溶けだせば・・・

RIMG8011
1軒目にガッツリ食べていようとも、思わずデブ顔もほころび、森三中・大島さんになります。

意外と攻撃力がある、シャリハイの口当たりの良さにやられて、フッラフラになりながらも、
意外と口撃力がある、楽しいメンバーとドンチャンしつつ、終電で帰路についたのでした☆

<今回ご一緒させていただいた方々(50音順)>
*イニシャルDさん (RETURN OF THE FUNKY 麺!
*うららさん (うららの裏?グルメガイド
*nonchさん (そんなに食うなら走らんと
*FILEさん (FILEのラーメンファイル) ←今回記事

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:居酒屋 | 下井草駅井荻駅

↑このページのトップへ