月別アーカイブ / 2011年05月

★ ディナー訪問 ★

生まれも育ちも蒲田という、蒲田っ子な会社の後輩が、地元民がこっそり通うという、
とっておきの店に連れてってくれました! JR蒲田駅から、長々と歩くこと約15分・・・

RIMG4493
環八通りに、渋い中華屋を発見! "とらの子"という、食べログにも載ってない穴場店♪

RIMG4510
奥のテーブル席に座ると、リモコンを渡されましたが、これはあの超小さいテレビ用?(笑)

RIMG4500
【ドリンクメニュー】
いきなりタダものじゃない、お店の雰囲気を感じましたが、とりあえず・・・

RIMG4512
【生ビール中 スーパードライ (530円)】
ビールで乾杯すれば、怖いものなし! さぁ、今回もガツガツ食べますよー!!

RIMG4501RIMG4505
【前菜・皿料理メニュー (クリックで拡大)】
俗に言う、街の大衆中華料理屋なので、値段はどれもリーズナボーですが・・・

RIMG4522
【自家製焼き餃子 2人前 (350円×2)】
まずは、常連の後輩のオススメにしたがって、自家製の焼き餃子から!

RIMG4535
蒲田名物の羽つきではないですが、もちっとした皮に、肉汁ジュワ~の餡で、これはウマシ!

RIMG4528
【焼海老ニラ饅頭 (500円)】
ハイレベルなオススメ餃子に満足して、じゃあ他のオススメは?と、後輩に聞いてみると、
「えーっと、どれもけっこう美味しいですが、ときどきハズレもあります!」との、回答(笑)

RIMG4530
そうなったら、もうこれはDEBUの本能で頼むのみ! ジューシーな海老ニラ饅頭に続き・・・

RIMG4515
【ピーマンと豚肉の唐辛し炒め (815円)】
RIMG4519
とろみがかった豚ピーマン炒めは、ピリッと唐辛子が効いて、オンザライスしたくなる味♪

RIMG4536
【トマトと玉子の炒め (650円)】
RIMG4540
中華の定番、トマトと玉子の炒めは、できれば、玉子が半熟とろりんこな状態が良かった!

RIMG4549
【蒸し鶏のネギソースがけ (500円)】
RIMG4552
青ネギwithゴマ油が乗った蒸し鶏は、さっぱり塩味で、ツマミにいい感じ~♪

RIMG4542
【若鶏の唐揚げ (785円)】
RIMG4545
蒸し鶏を食べたなら、揚げ鶏も! ドデカイ骨つき唐揚げは、ビールの最高のパートナー♪

RIMG4556
【芝海老のチリソース (1260円)】
RIMG4558
このお店では珍しい高価格のエビチリは、美味しいけれど、他に比べるとCP良くないかな。

RIMG4506RIMG4509
【ご飯・麺・コースメニュー (クリックで拡大)】
ビールと紹興酒をハイピッチでグイグイいきつつ、もちろん、〆の炭水化物も忘れません!

RIMG4561
【五目炒飯 (785円)】
RIMG4565
シンプルイズベストな五目炒飯は、懐かしさが感じられる、ちょい濃いめな味付け♪

RIMG4572
【辛味と酸味のとろみラーメン (785円)】
RIMG4579
辛味と酸味のある、サンラータンは、もはや飲みすぎて記憶断片的ですが、ボリューミー!
(ちなみに、奥にもラーメンの器があるということは、もしや1人1杯を食べたのかな?笑)

RIMG4533
そんなこんなで、楽しく美味しく激しく、宴会しましたが、ここを紹介してくれた後輩(右)は、
じつはボクシング界では有名な、期待のヒーロー、「中村幸裕(なかむらゆきひろ)」です!

彼は、学生時代に"全日本新人王"のタイトルを獲り、社会人になっても、プロで活躍中!
(左は、"蘭州@銀座"で、チャーハン9人前をたいらげた後輩H。 ある意味で、活躍中!)

RIMG4553
そんなプロボクサー中村は、体力だけかと思いきや、どうやら頭脳戦も得意だったようで、
怒り始めた後輩H(中村の先輩)に対して、「先輩!今度この子と合コン開きますんで・・・」

RIMG4547
と甘い誘惑を仕掛けると、後輩Hは、「ハイ参加~!だったら許しちゃおー♪」と、大喜び。

RIMG4570
見事、先輩を手なずけるのは、まさにプロボクサーのテクニック! (相手が弱いだけ?)

中村
そんな後輩、中村幸裕ですが、なんと、今度6月7日に、後楽園ホールで試合があります!

その試合に勝てば、日本ランク入り(トップ10入り)する可能性大という、大事な一戦なので、
もちろん自分も応援にかけつける予定♪ DEBUのお腹をサンドバックにしてもらわねば☆

"あもん@池袋"の記事で紹介した、"はあちゅう"といい、いろいろな人が会社にいるので、
どんな会社かと不思議に思われそうですが、いちおう仕事もちゃんとしてますから~!(笑)

※紹興酒を飲みすぎて、一部、記憶が定かではない箇所があります(^^;

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:ラーメン | 蓮沼駅蒲田駅矢口渡駅

★ イベント訪問 ★

ドイツ・ミュンヘンのビール祭典、オクトーバーフェスト。 本場は10月(オクトーバー)ですが、
日本では、すでに5月から戦いが始まっています! そう、先陣を切るのは、日比谷公園!

RIMG7064
5月20日~29日の期間で開催されているので、DEBUも鼻息を荒くして突撃!

RIMG7028
梅雨入りにより、あいにくの雨でしたが、会場はビール好きの人たちで、大混雑。

RIMG7040
そんな中、まだ昼過ぎにもかかわらず、我らがブロガー仲間たちは、すでに大宴会中!

RIMG7035RIMG7059
それもそのはず、友人の"はるちゃん"と"ウッズさん"が、なんと朝9時から並んで席確保!
自分が着いた時には、「うんあー、5杯目だよぅ~♪」と、すでに出来上がってる状態(笑)

RIMG7029
とりあえず、自分も追いつくべく、会場にある、数十種のドイツビアーを攻め立てます!

RIMG7031
【フレンスブルガー ラガービール(1500円)/フレンスブルガー ヴァイツェン(1500円)】

RIMG7032
まずは、ドイツ最北端の街・フレンスブルクで作られたビール、フレンスブルガーから。
平日限定のラガーが休日でも飲めましたが、ふわっと広がる香りとコクが素晴らしい~♪

RIMG7049
続いて、バイエルン国王のためのビール、という怪しい異名をとる、ホフボロイ。

RIMG7046
【ホフブロイ デュンケル(ハーフ1300円)/ミュンヘナー ヴァイスビール(ハーフ1500円)】
バズーカ砲みたいなジョッキで出てきましたが、このビールも、飲みごたえのある存在感!

RIMG7047
爽快な昼ビアーのパワーにより、すぐにDEBUも追いつき、もはやテンションMAX~♪

RIMG7051RIMG7052
日本初上陸の、ミュンヘンから直送された、「ハッカー・プジョール」というビールは・・・

RIMG7053
【ハッカー プジョール ヘーフェヴァイスビア(1500円)】
ヴァイス特有の小麦の甘さ、柑橘系の酸味、バナナような香りが一体となり、感激の味!

RIMG7054
ラストビアーは、"オクトバーフェスト@赤レンガ倉庫"でも、美味しく飲んだくれた・・・

RIMG7056
【エルディンガー ヴァイス (1300円)】
ドイツの代表的ビール、エルディンガーのヴァイスタイプ! まろやかなコクがたまらな~い♪

RIMG7034RIMG7033
席のお礼として、"ひつじや"で購入してきた、シシカバブ&ラムチョップをツマミにしたり・・・

RIMG7066
テントの目の前で演奏される、民族音楽をBGMにしながら、みんなで飲めば・・・

RIMG7072
もう会場にいる全員がトモダチのような、サイコーの一体感がうまれます!! 

RIMG7069
みんなをひとつにするビールは、幸せのツールであり、乾杯して飲めば、もうみんな仲間☆

改めて、ビールの素晴らしさを感じつつ、痛風でも、飲み続ける覚悟をしたのでした!(笑)

<今回ご一緒したブロガー仲間の方々 (50音順)>
*Woods2106さん (すべての道はどこかに通ず
*オニオンさん (東京食べつなぎ
*聖流さん (カレーなる日々
*はるちゃん (のほほんビール日記
*ひーちゃん (妄想請負人

<会場でお会いして、話した方々(笑)>
*かなめさん (猪突猛進日記
*しょうさん (大空のパスポート

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

★ アフタヌーン訪問 ★

最近、ガッツリ系の記事ばかり上げていたら、ブログの「カフェ・スイーツ」カテゴリーが、
メイド喫茶の記事で埋めつくされていたので、バランスを保つためにアップします(笑)

"最高な雰囲気のBBQ"を終えて、次に向かったのは、鎌倉と言えば、やっぱり、カフェ♪

RIMG6413
本格エスプレッソの"ファール ニエンテ"と迷いましたが、今回はこちら、「BITTER SWEET」。
店名のとおり、ビター(ほろ苦さ)と、スイート(甘さ)が味わえるというので、これは興味深々♪

RIMG6389RIMG6388
さすが、Hanakoにも登場するお店なだけあって、落ち着きのある大人の雰囲気ですが、
大人になれないDEBUはひるまず、メニューを凝視。 おトクなデザートセットを、注文!

RIMG6392
【アイスコーヒー】
デザートセット(800円)は、ドリンクとデザートのセット。 アイスコーヒーに合わせるのは・・・

RIMG6397
【フォンダン・ショコラ】
BITTER部門代表、フォンダン・ショコラ! ふんだんにチョコレートが使われたスイーツは・・・

RIMG6400
フォークを入れると、中から熱々のチョコレートがとろりんこする、かなり濃厚な一品♪

RIMG6401
【ニューヨーク・チーズケーキ】
いっぽうこちらは、SWEET部門代表、ニューヨーク・チーズケーキ!

RIMG6405
嫁さんが頼んだセットデザートを奪ったわけですが、こちらもチーズたっぷりな、濃厚な味♪
しかも、ブラックコーヒーとの相性が良く、こういったドリンクとのマリアージュも大切なところ。

RIMG6358.JPG
鎌倉にはなかなか行きませんが、結婚して家族ができてから行く鎌倉は、また別世界。
ゆったりと落ち着いた街並みの中で、ひさびさに家族サービスができた気がしました(笑)

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:カフェ | 和田塚駅鎌倉駅由比ケ浜駅

↑このページのトップへ