月別アーカイブ / 2011年02月

★ ランチ訪問 ★

新橋のヤクルト本社地下にある、昼に長崎ちゃんぽんが食べられるお店、「味里(みさと)」。

RIMG2322
じつは何を隠そう、ちゃんぽんが大好きで、都内のお店を巡っているのですが、
いまだに、ここがサイコー!と思える、ちゃんぽんの名店に出会えておらず。。。
しかし、ムショウに食べたい衝動にかられた時は、会社から近いこのお店に行きます♪

RIMG2299
まずは前金で食券購入。 ちゃんぽん・皿うどんに加え、定食などもあるので、食堂的な感じ。

RIMG2301
【ちゃんぽん 大盛 (1150円)】
そして、頼むものはひとつ。 メニュー表には載っていない、デブ専用メニュー、ザ・大盛!

RIMG2309
他の店で、ちゃんぽんの大盛を頼むと、麺だけ大盛になるところが多いですが、
この店では、しっかり炒め野菜までドカ盛ってくれるのは、デブ的に嬉しいところ♪

RIMG2310
野菜の旨みが浸み出たスープをすすりつつ、痩せちゃう~と叫びながら野菜を食べ進め・・・

RIMG2313
極太の麺も、ダイソンの掃除機のように、サイクロンパワーで吸い上げます!!

ちなみに、前々からの疑問で、ちゃんぽんの麺は、どこも粉っぽくて弾力がないですが、
何か理由があるのかしら? もっとスープだけではなく、麺にもこだわって欲しいところ。

RIMG2316
しかし、それでも美味しくさせる、デブのメソッドがあります! それは、生卵(50円)を・・・

RIMG2317
ていねいに卵黄の部分だけをオンザメンしつつ、これがトロ~ッと溶け出たところに・・・

RIMG2320
すかさず麺を卵黄に絡めて、ズズッといただく! 濃厚な卵黄で、至福の瞬間が到来です♪

RIMG1645
【半年前のチャンポン大盛】
そんな、ボリューミーな「ちゃんぽん大盛」ですが、半年前は、もっとスゴイ盛りっぷりでした。
最近は、弱気な盛りなので、ぜひともお店には、男らしさを取り戻していただきたいところ!

味は2~3年前よりも良くなっていると思うので、迷うことなく、ドカ盛ってほしいものです!!

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

関連ランキング:ちゃんぽん | 新橋駅汐留駅築地市場駅

★ ディナー訪問 ★

食べログでも全国トップクラスにいる、インド料理の名店、「ガラムマサラ」。

店主のハサンさんとは、以前から、お腹とお腹で語り合っていた仲でしたが、
なにげにまだお店へ行ったことがなかったので、やっと今回、念願の初訪問です!

RIMG2239
場所は、小田急線の「経堂」。 新宿から準急で3駅、なにげに約13分で着く立地。
(ちなみに、途中通過する代々木上原には、好きなピザ屋・エンボカもあります)

RIMG2243
今回は初訪問ながら、期間限定の「ダルバート(昼1000円/夜2000円)」、オンリー!
ダルバートとは、ネパールの定食のようなものですが、これをインド式にアレンジしたもの♪

RIMG2246
【前菜盛り合わせ】
まずは前菜として、ポテト・ほうれん草・豆などをスパイシーに味付けしたものが並びます!

RIMG2252
これが、どれもスパイスの使い方が絶妙で、ビールとの相性も良く、ビールがススムススム!
ひとり一皿ありましたが、あまりの美味しさに、みんなアッという間に、すぐ完食したほど(笑)

RIMG2256
【ダルバート】
続いて、メインのダルバート! ダル=豆スープ、バート=ごはん、のマストアイテムに加え、
サラダや炒め物、もちろんカレーもありつつ、さらにオドロキの隠し味、マスタードスープも!

RIMG2257
【野菜スパイス炒め/豆スープ】
RIMG2259
【ヨーグルトサラダ/大根カレー】
RIMG2262
【マトンカレー/マスタードスープ】

どれも単体でじゅうぶん美味しいので、それぞれオンザライスしながら食べ進めますが、
途中からは、マスタードスープをアクセントに、混ぜて食べると、さらに複合的な奥深さに!
強調しすぎないスパイス使いは、おそらく日本風にアレンジしてくれた、優しい味わいです♪

RIMG2266
「美味しいものは腹12分目まで」を心がけているデブとしては、もちろんライスおかわりし・・・

RIMG2268
会話そっちのけで、無心でガッつきます! (けっきょく、おかわり2回してしまった。。。笑)

RIMG2276
さいごは、お米のデザートでフィニッシュ! (ちょっとこれは甘すぎて苦手な味かな)

RIMG2264
そして、料理の美味しさはもちろんのこと、盛り上げ上手なハサンさんが、やっぱりステキ!

RIMG2286*.JPG
ブログを見てくれているハサンさんが、「お腹に文字書きたい!」と言ってくれたので・・・

RIMG2292*.JPG
書いてもらったら、「ダルバート¥2000」って、、、お店の広告ですかっ!!(爆)

RIMG2294*.JPG
ハサンさんのステキな人柄にひかれ、なんだか家に招かれたような気分になり・・・

RIMG2296*.JPG
やりたい放題やってしまいましたが、それだけ気持ちが、楽しく温かくなれた時間でした♪

RIMG2298
期間限定のダルバートは、「2/18~2/28」ということで、もう終了してしまいますが、
通常メニューも、きっとハサンさんの優しい気持ちが込められた、ステキな味かと思います♪

次回は、名物の「サバ缶」や「ビリヤニ」なども食べに、またガラムマサラへ帰ってきます☆

<今回ご一緒したブロガー仲間の方々(五十音順)>
オニオンさん (東京食べつなぎ)  ←今回記事
しまじろさん (カレー401)    ←今回記事
谷郷さん (30min.)
ハサンさん (変な外人のブログ。)

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

ガラムマサラ

関連ランキング:インド料理 | 経堂駅千歳船橋駅

★ ランチ訪問 ★

この日、水道橋で用事があったので、「天下一品」で都内トップクラスの美味しさという、
天下一品・水道橋店(店主が本店出身らしい)に行こう!と、向かっていたのですが・・・

RIMG1423
たまたま通り道にあった、麺屋こうじグループの「つけ麺 表裏(ひょうり)」の店舗で・・・

RIMG1427
こんな張り紙を発見! なんと、TV番組、「愛の貧乏脱出大作戦」の企画を実施中~♪

お店が潰れそうな店主たちが、達人のところで修行して、立ち直っていくという番組ですが、
どうやら、今回は修行中の店主3人が、3日間に渡り、この店舗でラーメンを出すとのこと。
(でも、まだ修行を終えたわけではなく、あくまで修行中の身で、ラーメンを出すらしい。笑)

RIMG1431*.JPG
とりあえず、なんだかおもしろそうだったので、急きょ予定を変更して、お店の中へ!

RIMG1436*.JPG
クルーがカメラを回しながら、店内をうろついているので、しっかりデブも撮られてる~(^^;

RIMG1439
【酸辣湯麺 (700円ぐらい)】
そんなわけで、いよいよ修行ラーメンが登場! 今回は、このメニューのみですが、
「飛天@三郷」の店主が作ったラーメンとのこと。 さっそく、スープをすすってみると・・・

RIMG1450
むっ! むむっ!! スーラータンメンのはずなのに、スープにまったく酸味がない!(笑)
そして具にトマト・ニラ・溶き卵が入っているという、なんと言うか、マイルドなトマトラーメン。

RIMG1446
麺は一般的な中太ストレート麺ですが、スープにパンチがないので、少し飽きてしまいがち。
うーん、いくら修行中とは言え、お金を取っているので、もう少しクオリティ高めてほしいなぁ。

と、同行者と苦笑いをしながら食べていたところも、ばっちしカメラで撮られてしまった!

さいごのアンケートにも、今後のことを思って、本音の辛口で書かせてもらったのですが、
店を出たあと、あ~TVで嫌な客として紹介されたらどうしよ~と、少し心配になりました(^^;

そんなTV番組、「愛の貧乏脱出大作戦」は、とうとう明日、「2/27(日)19時~22時」に、
テレビ東京系で放送なので、デブは期待と不安を抱きつつ、チェックしてみようと思います!

=====================================
(追記) ということで、チェックしてみたら、やっぱり映っていました(笑)
     どうやら、よりによって、失敗作に当たってしまったようです。。。(^^;
     一瞬でしたが、チェックいただいた皆さま、ありがとうございました!

RIMG2331
RIMG2333
RIMG2332

****************************  
 応援お願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
****************************

↑このページのトップへ