★ ランチ訪問 ★
カレーブロガーの方々からオススメされていて、前から行きたかったお店、「TAPiR(タピ)」。
数回訪問しようとしましたが、定休や臨時休業でフラれてばかりだったので、やっとの初訪問!
インド料理の奥深さを知ることができるお店らしいので、食いしん坊には期待大です~♪

新大久保から路地を入ること、徒歩数分。 店名のtapirの和訳である"バク"が目印!

ランチメニューは日替わりのみ。 今回は夏らしい"冷汁"を2種類から選べるというもの。

【タマリンド冷汁セット・辛口(900円)】
そして選んだのは、よりエスニックな"タマリンド"(酸味が特徴の調味料)の冷汁にしました!

一口すすってみると・・・、ほのかな酸味に、ピリッとくる辛さと、芳香なスパイスの香りが絶妙!
かつ、上にかけられたココナッツミルクを絡めてみると、ミルキーになって、これまたGOOD♪

しかも、お米はココナッツミルクで炊いているらしく、自然とスープになじみ、こりゃウマし~!

【空心菜炒め+ナスのココナッツソース和え+チリひよこ豆+じゃが芋サモサ】
さらに特筆すべきは、冷や汁だけでなく、この付け合わせが、美味しいこと美味しいこと♪
特に、じゃが芋サモサはアツアツホクホクながら、芋の優しい甘さが感じられるものでした。
まさか新大久保で、韓国料理ならまだしも、インド料理の良店があるとは思いませんでしたが、
なんだか今まで食べたことがない未体験の料理が味わえそうな、奥が深いお店でした~!
ちなみに、ひとりで写真を撮りながら楽しく食べていた時、おもむろにお店に入ってきたのは、
なんと、ここを勧めてくれた方のひとり、「な~ご」さん! さすが常連・・・、ビックリです(笑)
****************************
* 応援よろしくお願いします! ⇒ ( ̄(∞) ̄) ぶほっ *
****************************
カレーブロガーの方々からオススメされていて、前から行きたかったお店、「TAPiR(タピ)」。
数回訪問しようとしましたが、定休や臨時休業でフラれてばかりだったので、やっとの初訪問!
インド料理の奥深さを知ることができるお店らしいので、食いしん坊には期待大です~♪

新大久保から路地を入ること、徒歩数分。 店名のtapirの和訳である"バク"が目印!

ランチメニューは日替わりのみ。 今回は夏らしい"冷汁"を2種類から選べるというもの。

【タマリンド冷汁セット・辛口(900円)】
そして選んだのは、よりエスニックな"タマリンド"(酸味が特徴の調味料)の冷汁にしました!

一口すすってみると・・・、ほのかな酸味に、ピリッとくる辛さと、芳香なスパイスの香りが絶妙!
かつ、上にかけられたココナッツミルクを絡めてみると、ミルキーになって、これまたGOOD♪

しかも、お米はココナッツミルクで炊いているらしく、自然とスープになじみ、こりゃウマし~!

【空心菜炒め+ナスのココナッツソース和え+チリひよこ豆+じゃが芋サモサ】
さらに特筆すべきは、冷や汁だけでなく、この付け合わせが、美味しいこと美味しいこと♪
特に、じゃが芋サモサはアツアツホクホクながら、芋の優しい甘さが感じられるものでした。
まさか新大久保で、韓国料理ならまだしも、インド料理の良店があるとは思いませんでしたが、
なんだか今まで食べたことがない未体験の料理が味わえそうな、奥が深いお店でした~!
ちなみに、ひとりで写真を撮りながら楽しく食べていた時、おもむろにお店に入ってきたのは、
なんと、ここを勧めてくれた方のひとり、「な~ご」さん! さすが常連・・・、ビックリです(笑)
****************************
* 応援よろしくお願いします! ⇒ ( ̄(∞) ̄) ぶほっ *
****************************