★2010年5月訪問記★
静岡県へ2泊3日の旅行へ行ってきました。 まず初日は、伊豆半島の伊東です。
温泉で有名な街ですが、自分には温泉よりも大事な、訪問すべき聖地があります!

それがこの、精肉店直営焼肉、「はつかの」。マイリスペクト焼肉屋です!(前回訪問記事)

【レバ刺(1050円)】
まずは刺身から。 定番のレバ刺しは、全く臭みがない、上質な甘さが感じられる逸品♪

【ミノ刺(1050円)】
はずせないミノ刺しも、もちろん必食! ニンニクの香りに包まれ、お酒もススムススム♪

【馬刺(1050円)】
初トライの馬刺し。 こ、これも、ウマーい! 口の中でサラッと溶ける脂がたまりません!

ビールのピッチも早まりますが、ちなみにこのお店、なんと自分でサーバーから注ぎます!
自分で注いだビールは、我ながら黄金比率7:3も守られた、スバラシイ出来上がり(笑)

【特上カルビ(1300円)】
そしてここから、いよいよ焼きに入ります! 見るからに美味しそうな霜降りカルビを・・・

ジュ~~と焼くと、あたり漂う肉のフレグランス♪ これをハフハフしながら食べてみると、
肉汁がジュワッと浸みでる最高のカルビ! パイレーツ・オブ・カルビアンの自分も大満足。

【特上牛タン塩(1500円)】
お次は、名物の牛タン。 厚切りではないものの、大きめにカットされた牛タンは・・・

鉄板に置くやいなや、ピンク色から小麦色の肌へと、サマーバディにチェンジング!
焼き目がついた頃にいただくと、適度な弾力と肉汁で、至福の瞬間が訪れます~☆

【上ハラミ(1100円)】
好物のハラミもいただいちゃいます! 分厚く大きめにカットされたハラミは・・・

焼くとタレの香ばしさが食欲をそそってくる、肉々しさあふれるジャストミート(肉)!

【味噌ホルモン(650円)】
肉を堪能したところで、ここからはホルモンタイム。 前回感激した味噌ホルモンは・・・

あいかわらずの、プリップリぶり! 味噌と脂の相性が最高で、デブレナリン大放出!(><)

【味噌レバー(サービス)】
味噌味に感動していた自分に、大将がサービスしてくれた味噌レバーも・・・

めっちゃプリプリ、かつ味噌の甘さ・香ばしさが加わって、大将グッジョブです♪

【ミノ味噌炒め(サービス)】
大将手づくり、ミノの味噌炒めも、酒のツマミにあてがいつつ・・・

【特上牛タン塩(1500円)】
一度食べた牛タンをなぜかリベンジ! なかなか来れないので、つい食欲が暴走ぎみ(汗)

はぁ~、毎日でも食べたくなる、この力強くも優しい牛タン♪ 老後は伊東に移住決定。

【カルビクッパ(550円)】
さいごは、ごはんものメニューから、お決まりのカルビクッパで〆ます!

玉子でまろやかに仕上げられた、ピリ辛のカルビクッパは・・・

イッキに胃の中へかきこむと、体が暴食モードから解放され、安堵の時間が訪れます。
今回は、地元企業の大宴会も入っていたため、店内はひっちゃかめっちゃか状態。
大将も女将さんもフル稼働していたので、あまり会話できなかったのは、少し残念でした。
ただ、そんな状況にもかかわらず、大将がこまめにボケ(下ネタ少々)を入れてきてくれたり、
お土産に惣菜(なぜ?)を持たせてくれたりと、アットホームな雰囲気に、変わらず大満喫☆
決して、今流行りのA5ランクの○○牛がうんたらというタイプのお店ではありませんが、
「安く」「美味しく」「楽しく」焼肉ができるこのお店に、ますます魅了されてしまいました(´∀`*)
******************************
静岡県へ2泊3日の旅行へ行ってきました。 まず初日は、伊豆半島の伊東です。
温泉で有名な街ですが、自分には温泉よりも大事な、訪問すべき聖地があります!
それがこの、精肉店直営焼肉、「はつかの」。マイリスペクト焼肉屋です!(前回訪問記事)
【レバ刺(1050円)】
まずは刺身から。 定番のレバ刺しは、全く臭みがない、上質な甘さが感じられる逸品♪
【ミノ刺(1050円)】
はずせないミノ刺しも、もちろん必食! ニンニクの香りに包まれ、お酒もススムススム♪
【馬刺(1050円)】
初トライの馬刺し。 こ、これも、ウマーい! 口の中でサラッと溶ける脂がたまりません!
ビールのピッチも早まりますが、ちなみにこのお店、なんと自分でサーバーから注ぎます!
自分で注いだビールは、我ながら黄金比率7:3も守られた、スバラシイ出来上がり(笑)
【特上カルビ(1300円)】
そしてここから、いよいよ焼きに入ります! 見るからに美味しそうな霜降りカルビを・・・
ジュ~~と焼くと、あたり漂う肉のフレグランス♪ これをハフハフしながら食べてみると、
肉汁がジュワッと浸みでる最高のカルビ! パイレーツ・オブ・カルビアンの自分も大満足。
【特上牛タン塩(1500円)】
お次は、名物の牛タン。 厚切りではないものの、大きめにカットされた牛タンは・・・
鉄板に置くやいなや、ピンク色から小麦色の肌へと、サマーバディにチェンジング!
焼き目がついた頃にいただくと、適度な弾力と肉汁で、至福の瞬間が訪れます~☆
【上ハラミ(1100円)】
好物のハラミもいただいちゃいます! 分厚く大きめにカットされたハラミは・・・
焼くとタレの香ばしさが食欲をそそってくる、肉々しさあふれるジャストミート(肉)!
【味噌ホルモン(650円)】
肉を堪能したところで、ここからはホルモンタイム。 前回感激した味噌ホルモンは・・・
あいかわらずの、プリップリぶり! 味噌と脂の相性が最高で、デブレナリン大放出!(><)
【味噌レバー(サービス)】
味噌味に感動していた自分に、大将がサービスしてくれた味噌レバーも・・・
めっちゃプリプリ、かつ味噌の甘さ・香ばしさが加わって、大将グッジョブです♪
【ミノ味噌炒め(サービス)】
大将手づくり、ミノの味噌炒めも、酒のツマミにあてがいつつ・・・
【特上牛タン塩(1500円)】
一度食べた牛タンをなぜかリベンジ! なかなか来れないので、つい食欲が暴走ぎみ(汗)
はぁ~、毎日でも食べたくなる、この力強くも優しい牛タン♪ 老後は伊東に移住決定。
【カルビクッパ(550円)】
さいごは、ごはんものメニューから、お決まりのカルビクッパで〆ます!
玉子でまろやかに仕上げられた、ピリ辛のカルビクッパは・・・
イッキに胃の中へかきこむと、体が暴食モードから解放され、安堵の時間が訪れます。
今回は、地元企業の大宴会も入っていたため、店内はひっちゃかめっちゃか状態。
大将も女将さんもフル稼働していたので、あまり会話できなかったのは、少し残念でした。
ただ、そんな状況にもかかわらず、大将がこまめにボケ(下ネタ少々)を入れてきてくれたり、
お土産に惣菜(なぜ?)を持たせてくれたりと、アットホームな雰囲気に、変わらず大満喫☆
決して、今流行りのA5ランクの○○牛がうんたらというタイプのお店ではありませんが、
「安く」「美味しく」「楽しく」焼肉ができるこのお店に、ますます魅了されてしまいました(´∀`*)
******************************