★2010年4月訪問記★
すでにご存じかもしれませんが、自分は学生時代に柔道部で活動していたものの、
社会人になって以来、もっぱら山岳部での活動が多くなっています。(先日も富士登山)
今回は、その過酷な環境から魔の山として恐れられている「モンブラン」へ、
会社の隣の部の方々が登りに行くということで、同行させていただくことになりました。
所属部ではないのに、お誘いいただくなんて、武者ぶるいならぬ、でぶるいがします!

「モンブラン」は西ヨーロッパにあると聞いていましたが、現地へ着くと、そこは浅草・吾妻橋。
3時間・食べ放題・飲み放題(なんと4490円!)というハードな山登りが、これから始まります!

【エビフライ(定価1239円)】
まず、1合目は「フライゾーン」と呼ばれる、揚げものが中心のエリア。
出だしのエビフライは、大ぶり&プリプリで、本当に食べ放題?と疑いたくなるクオリティ!

【カニフライ&ホタテフライ(定価?円)】
しかもどれも揚げたてなので、衣がサックサク♪ ビールの良いお供になります。

【チーズコロッケ(定価399円)】
くわえて、デミグラスソースを上からかけてくれるのも、デブ心をくすぐる嬉しいところ♪

【メンチカツ(定価?円)】
肉汁ジュワ~なメンチカツは、デミグラスソースと絡み、さっそく白米が恋しくなります。
しかし!ここで白米を投入しては、険しい山を登りきれなくなってしまうので、無念断念!

【コロコロステーキ(定価1029円)】
そして、二合目の「ステーキゾーン」へ突入。 ここはビーフがメインの攻撃的エリアです。
ガーリック味のオリジナルソースで焼かれた、やわらかステーキをほうばりつつ・・・

【オニオンステーキ(定価1029円)】
オニオンフライがてんこ盛りされた、食べごたえのあるステーキもいただき・・・

【牛タン炒め(定価?円】
洋食屋の域を越えたメニュー、牛タンまでいただいちゃいます♪

【カニサラダ(定価?円)】
そして3合目の「野菜ゾーン」へ。 ここは比較的ゆるいエリアとして知られています。

【ニンニクの芽ときのこソテー(定価399円)】
シャキシャキ感と香りが楽しいニンニク芽も摂取し、スタミナをつけたところで・・・

いよいよ最大の難関である、4合目の「ハンバーグゾーン」へ到着!
なんと、世界の強豪・ハンバーグ6肉衆たちが、次々に襲いかかってきます!!

【イタリア風ハンバーグ(定価892円)】
トマトソースにチーズがとろけた、イタリアンハンバーグ☆

【オランダ風ハンバーグ(定価892円)】
とろ~りチーズに包みこまれた、ダッチハンバーグ☆

【メキシコ風ハンバーグ(定価892円)】
トマトとチリソースでピリッと仕上げられた、メキシカンハンバーグ☆

【フランス風ハンバーグ(定価892円)】
デミグラスソースにワインの香りが広がる、ナポレオンハンバーグ☆

【ロシア風ハンバーグ(定価892円)】
生クリームで甘さが広がる、ロシアンハンバーグ☆

【和風ハンバーグ(定価892円)】
醤油おろし大根であっさりヘルシーな、JAPANハンバーグ☆

この世界の強豪たちが一堂に会し、ハンバーグ界のワールドカップが一足先に開幕です♪
いずれも食べ放題なのが信じられないほど肉厚ジューシ~で、否が応でもテンション上昇!

特に、個人的にはイタリア(トマトチーズ)とオランダ(チーズ)が、お気に入り♪
チーズが入ってりゃいいんだろというツッコミはありますが、デブにチーズは欠かせません!

【ジャンボチキンカツ(定価997円)】
苦しみながらも難所を越えて、ここからは5合目「なんでもありゾーン」にやってきました。
各種料理が追い打ちをかけてきますが、手始めのチキンカツが美味で、体力回復傾向あり。

【ビーフカツレツ(定価997円)】
2合目で出会ったビーフが、カツとなって登場。しかもデミグラスソース付きのフルスペック!

【シーフード炒め?(定価1029円)】
ごちゃまぜ炒めのような料理ですが、この店では攻撃力弱し。自分の敵ではありません。

【エビフライ(定価1239円)】
最初に倒したはずのエビフライも再登場。もはや再会の喜びに浸れない自分がいます。

【ミックスピザ(定価997円)】
そしてやっとのことで、最終・6合目の「炭水化物ゾーン」までたどり着きました。
最後の気力をふりしぼり、意外とおなかにたまる、厚め生地のピッツアを食べつつ・・・

【ナポリタン(定価924円)】
さいごのナポリタンスパゲッチーで、死闘のすえ、見事に山頂まで登頂完了!!
デブのプライドを懸け、なんとか登りきりましたが、予想以上のダメージです。。。笑

そんなこんなで、美味しくもボリューミーな料理は、赤ワインが進むスピードも急加速させ・・・

楽しく激しい時間はあっという間に過ぎ・・・ (注:写真は女性同士)

今回がんばった新入社員くんは、撃沈しましたが、とても勇ましい姿を見せてくれました。
自分も、日々の暴飲暴食で限界値を越してきたから、先輩デブ目指して、がんばれよう!笑
さいごに、今回登頂したモンブランは、やはり過酷で険しい道のりではありましたが、
どの料理(特にエビフライ・メンチ・コロコロステーキ・ハンバーグ・チキンカツ・ビーフカツ)も
本当に食べ放題なの!?と思うぐらいのレベルで大満足でした♪ 次回も奮って登頂希望!
******************************
すでにご存じかもしれませんが、自分は学生時代に柔道部で活動していたものの、
社会人になって以来、もっぱら山岳部での活動が多くなっています。(先日も富士登山)
今回は、その過酷な環境から魔の山として恐れられている「モンブラン」へ、
会社の隣の部の方々が登りに行くということで、同行させていただくことになりました。
所属部ではないのに、お誘いいただくなんて、武者ぶるいならぬ、でぶるいがします!
「モンブラン」は西ヨーロッパにあると聞いていましたが、現地へ着くと、そこは浅草・吾妻橋。
3時間・食べ放題・飲み放題(なんと4490円!)というハードな山登りが、これから始まります!
【エビフライ(定価1239円)】
まず、1合目は「フライゾーン」と呼ばれる、揚げものが中心のエリア。
出だしのエビフライは、大ぶり&プリプリで、本当に食べ放題?と疑いたくなるクオリティ!
【カニフライ&ホタテフライ(定価?円)】
しかもどれも揚げたてなので、衣がサックサク♪ ビールの良いお供になります。
【チーズコロッケ(定価399円)】
くわえて、デミグラスソースを上からかけてくれるのも、デブ心をくすぐる嬉しいところ♪
【メンチカツ(定価?円)】
肉汁ジュワ~なメンチカツは、デミグラスソースと絡み、さっそく白米が恋しくなります。
しかし!ここで白米を投入しては、険しい山を登りきれなくなってしまうので、無念断念!
【コロコロステーキ(定価1029円)】
そして、二合目の「ステーキゾーン」へ突入。 ここはビーフがメインの攻撃的エリアです。
ガーリック味のオリジナルソースで焼かれた、やわらかステーキをほうばりつつ・・・
【オニオンステーキ(定価1029円)】
オニオンフライがてんこ盛りされた、食べごたえのあるステーキもいただき・・・
【牛タン炒め(定価?円】
洋食屋の域を越えたメニュー、牛タンまでいただいちゃいます♪
【カニサラダ(定価?円)】
そして3合目の「野菜ゾーン」へ。 ここは比較的ゆるいエリアとして知られています。
【ニンニクの芽ときのこソテー(定価399円)】
シャキシャキ感と香りが楽しいニンニク芽も摂取し、スタミナをつけたところで・・・
いよいよ最大の難関である、4合目の「ハンバーグゾーン」へ到着!
なんと、世界の強豪・ハンバーグ6肉衆たちが、次々に襲いかかってきます!!
【イタリア風ハンバーグ(定価892円)】
トマトソースにチーズがとろけた、イタリアンハンバーグ☆
【オランダ風ハンバーグ(定価892円)】
とろ~りチーズに包みこまれた、ダッチハンバーグ☆
【メキシコ風ハンバーグ(定価892円)】
トマトとチリソースでピリッと仕上げられた、メキシカンハンバーグ☆
【フランス風ハンバーグ(定価892円)】
デミグラスソースにワインの香りが広がる、ナポレオンハンバーグ☆
【ロシア風ハンバーグ(定価892円)】
生クリームで甘さが広がる、ロシアンハンバーグ☆
【和風ハンバーグ(定価892円)】
醤油おろし大根であっさりヘルシーな、JAPANハンバーグ☆

この世界の強豪たちが一堂に会し、ハンバーグ界のワールドカップが一足先に開幕です♪
いずれも食べ放題なのが信じられないほど肉厚ジューシ~で、否が応でもテンション上昇!
特に、個人的にはイタリア(トマトチーズ)とオランダ(チーズ)が、お気に入り♪
チーズが入ってりゃいいんだろというツッコミはありますが、デブにチーズは欠かせません!
【ジャンボチキンカツ(定価997円)】
苦しみながらも難所を越えて、ここからは5合目「なんでもありゾーン」にやってきました。
各種料理が追い打ちをかけてきますが、手始めのチキンカツが美味で、体力回復傾向あり。
【ビーフカツレツ(定価997円)】
2合目で出会ったビーフが、カツとなって登場。しかもデミグラスソース付きのフルスペック!
【シーフード炒め?(定価1029円)】
ごちゃまぜ炒めのような料理ですが、この店では攻撃力弱し。自分の敵ではありません。
【エビフライ(定価1239円)】
最初に倒したはずのエビフライも再登場。もはや再会の喜びに浸れない自分がいます。
【ミックスピザ(定価997円)】
そしてやっとのことで、最終・6合目の「炭水化物ゾーン」までたどり着きました。
最後の気力をふりしぼり、意外とおなかにたまる、厚め生地のピッツアを食べつつ・・・
【ナポリタン(定価924円)】
さいごのナポリタンスパゲッチーで、死闘のすえ、見事に山頂まで登頂完了!!
デブのプライドを懸け、なんとか登りきりましたが、予想以上のダメージです。。。笑

そんなこんなで、美味しくもボリューミーな料理は、赤ワインが進むスピードも急加速させ・・・

楽しく激しい時間はあっという間に過ぎ・・・ (注:写真は女性同士)

今回がんばった新入社員くんは、撃沈しましたが、とても勇ましい姿を見せてくれました。
自分も、日々の暴飲暴食で限界値を越してきたから、先輩デブ目指して、がんばれよう!笑
さいごに、今回登頂したモンブランは、やはり過酷で険しい道のりではありましたが、
どの料理(特にエビフライ・メンチ・コロコロステーキ・ハンバーグ・チキンカツ・ビーフカツ)も
本当に食べ放題なの!?と思うぐらいのレベルで大満足でした♪ 次回も奮って登頂希望!
******************************