タイトルの通り、4/25でエレクトリックリボンを辞めることにしました。
アイドルグループとしては、卒業って言葉が相応しいんだと思いますが、わたしには相応しい気がしないので、辞めるって書きます。
理由は、これから続いていくエレクトリックリボンに自分がずっといる想像が出来なかったからです。
わたしは今日まで、周りの人の気持ちを想像して自分が傷つかないように生きることで精一杯でした。
こうすれば、あの人は笑ってくれるかもしれない。ああすればわたしのことを好きになってくれるかもしれない。
そんなことばっかり考えて、誰かに勧められるがままに金髪にして、歌を歌って、そうすればたくさんの人に好きになってもらえるんだ。と思ってステージに立っていました。
わたしが選んで出来上がったわたし。じゃなくて、誰かの正解で出来上がったわたし。
だけど、わたしはそんな自分に納得がいかなくなりました。
高校生の頃、好きな服を着て街に出たら、全然知らない人から悪口を言われる毎日が続いて、わたしは迷惑なんだって思ってた。
でもわたしの存在が問題だったわけじゃない。
傷つくことを怖がって、自分の気持ちから逃げたことの方が問題だった。
そうやって自分の気持ちを誤魔化すことだけ考えて、たくさん逃げて楽して生きてきてしまった😔
だけど、そんなわたしでも応援してくれている人がいる今、わたしはわたしの気持ちに素直に生きないと絶対一生後悔するって思いました。
今回のわたしの決断で、怒る人がいることも想像できた。
悲しむ人がいることも想像できた。
それでも、わたしはちゃんと自分の気持ちに応える道を選ぶことにしました。
勝手なことしてごめんなさい。
受け入れてもらえる日がこなくてもいいから、正しい選択にするために、これからもっと一生懸命生きます。
エレクトリックリボンのnatsukiになってから、毎日幸せでした。
わたしをアイドルにしてくれてありがとう。
夢みたいに贅沢な日々でした。
楽しかったことをあげたらキリがないよ!
全部何があっても忘れません。
みんなの日常にわたしがいなくなっても、みんなのことだいすきだよ☺️
4/25まではエレクトリックリボンのnatsukiをやります。
もうちょっとだけど、最後までよろしくね。
またね👋
natsuki
コメント一覧
コメント一覧
あ!この挨拶より、こっちの方がいいかな。
なっちゃん、俺だー!!いや、僕です、パイセンです。
先日、握手会の時に「何も言わなくていいよ」って言葉が出たのは本当今まで良くやった!ありがとう!分かってるよ、っていう気持ちの現れです(^^)ずっと見てるおじさんだし、ほんの少しだけどわかってるつもりです。
ちぁきちゃんもそうだし、なっちゃんもそう。ネクストステージを楽しみにしてるし、勿論これからも何かあれば駆けつける感じのファンです(^^)
ひとまずは4/25!!良い日にしましょうね♪
「丸山夏鈴→妹ゆかミスID→(wwwフェス)手売りなつき
から繋がったよね」
全曲ライブでも
「(俺が)ここに居るのは、なつきちゃんのおかげだよ」
と伝えた通り、ボンクラになったのはなつきちゃんとの出会いから始まったよね
ちあきちゃんが書いていたけど、自分も感じてるのは
ファクトリーオブラブのときなど、なつきちゃんばかりに目が行くのは
一番踊れてて、笑顔が素敵だからだと思ってます
思わずハイタッチしたのも、その延長でした(まだ発表前だったね)
既に否定的な意見(リツイートでなつきちゃんが出していたけど)もあるけど
それで心が折れたり、方向転換したりせず、前へ進む、芯の強い子が
なつきちゃんだと思ってます
まあ、全員に納得されるような方向へ進もうとする事自体が
人の顔色を窺って自分の進みたい方向から離れていく事なので
今回の卒業理由と真逆であるのだからね
他人に何と言われようが、自分の進みたい道へ進むのが一番
そうしないと後悔して、周りが悪いんだ、みたいな考えになる人も居ます
こうすると誰々が傷つくとか、誰々に迷惑を掛けるとか、これは非常識だとか
そんなことに縛られて後悔するのが一番良くないので
自分のやりたいようにやりなさい、と年寄りからの助言でした
やって後悔するより、やらなかった後悔のほうが大きいからねぇ
好き放題やってこうなっちゃったおっさんの意見じゃ説得力無いかなw
ごういんでもいいじゃない~♪
自分が信じた道を進もう
今回の発表にとても驚いております。立て続けだったので驚きも大きくなっています。
でも、驚いただけです。
Twitterやブログから垣間見ただけですが、いろいろと苦しんでいるなぁということは感じてましたし。
我儘や身勝手は若いうちじゃないと許容されないから、心配しないで想いを貫いて。
エリボンフェス終了まではエリボンのなっちゃんを堪能させて下さいませ!
ただ、今回の発表に関してなんて答えればいいのか、正直まだ受け入れられないです。
ただ、昨日話してくれた言葉聞いて、自分が信じた人の選んだ道ぐらいしっかりと見届けたいなと、それだけは思うから、声援も批判も何も関係なくやりたいことやって幸せになってください。
自分の人生に自分で責任を持つ決断が出来るってすごいこと。
その一歩を踏み出したんだなって思います。
個人的に伝えたい事は、納得がいかなくなったこれまでの自分も、自らの気持ちに素直に生きようとするこれからの自分もどちらも等しく肯定して愛してあげて下さい、他でもないなつきちゃん自身が。
何はともあれまずは4月25日までのエリボンとしてのなつきちゃんを応援します!
ほんとに今までで一番楽しいライブだったから。そんな後に…
人の期待に応えようとしていろいろしたけど、それを選んだのはナツキさんだし、その時はそれが正解だったんじゃないかなと思います。
ただ、人生はクイズやテストと違って、100%の答えはないから、自分で選んでも、どこかにモヤモヤとしたものがあって、それが正解だと思ったものより大きくなってしまったのなら、仕方ないと思います。
正解は時と場合によって絶えず変わるし、だから、一時の気の迷いならふっ切った方がいいけど、ナツキさんは、もう、その辺もいろいろ考えて結論を出したのではないかと思いました。
夢を追うといろいろ選択しなければいけないし、大変ですよね。
今回の決断について怒る人がいるとしたら、真剣にナツキさんのことが、エリボンのことが好きで、心配で、ガッカリして、それゆえの怒りだから、ナツキさんがこれまでやってきた事が間違ってなかった証拠なのではないかと。
今のメンバーがそれぞれ違う方向だけど、みんなが頑張って、それぞれが輝けば怒ってる人やつらいなと思ってる人も良かったと思えるのではないかと、僕は思います。
僕はエリボンの曲の中でクリームソーダが一番好きなんですが、あの曲もナツキさんがいなければあの雰囲気ではないわけで。
5人のエリボン、4人のエリボン、迷いながらも頑張ってるみなさんが大好きだったし、これからもそれは変わらないと思います。
ライブにはたまにしか行けなくて申し訳ないし、自分は人見知りなので、ようやく握手会とかでお話ができるようになったのに、寂しいですが、ともかくワンマンまでエリボンを、そして、ナツキさんの夢に向かって頑張って下さい。
できれば、たまにツイキャスとかして下さい…。
長文すいません。では。
笑顔も
声も
一生懸命なところも
まじめなところも
大好きです。
でも、決断することはすごく勇気がいることだったと思います。よく頑張ったね。
最後のライブまで推しますよ。
natsukiさんには絶対幸せになって欲しいです。
なっちゃんの人生だから
誰にも止める権利はないけど
寂しくなるな~!
もうちょっとの間は
エリボンのなっちゃんとして
仲良くしてね!
なっちゃんが大好きです!
またどこかで会おうね!
Twitterやライブから生きてるって感じがすごく伝わってきて、生きてるひとの歌は生きてたし、生きてるからたくさん伝わってきました。
うまくいえないけど、これからもずっとnatsukiさんには自分の信じた道を進んで欲しいです!
陰ながら応援してます !!!