月別アーカイブ / 2022年09月


シューケア用品のブランド「M.MOWBRAY」が発行するフリーマガジンM.MOWBRAY MAGAZINE様の取材でした。
写真は静社長と。
僕も革製品はメンテナンスも含めて好きなので、いろいろな話ができた。
革は経年劣化するものではなく、経年変化するものだ。
それは人も同じ。
老いを経年劣化と感じるか、経年変化と捉えるかで生き方の価値や方向性は大きく変わるものだと思う。
ネガティブな要素を味わいと認識するべきである。そうすれば闇夜も途端に朝となる。


そしてそれはバナナアートも同じ。
経年変化を短期間で楽しめるアートだ。
革製品と人とバナナアートは根底にある哲学が同じなのだ。



M.MOWBRAY lit.link(リットリンク)

ぐるり一周バナナアート。

これ大変なのよ、なかなか。


バナナアートのワークショップについて。

キャンプ飯。

シンプルだけど最高に美味しいホタテの炊き込みご飯。

ASMR動画みたいになってしまった。ヘッドホン推奨。


チャンネル登録よろしくね。


唐辛子を収穫。

このまま雨に濡れない風通しのいい場所に吊るして乾燥させる。



無加工の赤色がとても美しい。

一味唐辛子でも作ろうかな。



11月ワークショップのお知らせ。

工房「御朱印帳の第三弾デザインは基本に戻り招き猫を描いて下さい」
僕「わかりました」
工房「普通の招き猫ですよ?」
僕「招き猫ですよね?」
工房「間違っても個性的には」
僕「しません!」

10/1発売。



鎌倉御朱印工房 powered by BASE
ご覧いただきありがとうございます。御朱印帳専門店の鎌倉御朱印工房です。当店では、定番の和布や友禅和紙の御朱印帳のほか、珍しいデザインの輸入紙や布を使用したハンドメイド御朱印帳を取り扱っております。御朱印帳はミニサイズ~見開きサイズまで取り揃えており、御朱印帳ケースやバンドをおそろいの布で揃えられるようオーダー制作もしております。お詣りのお供として心のこもった御朱印帳をお仕立てし、お届けいたします。お気に入りの1冊を見つけて頂けたら嬉しいです。寺社様へのお納めもさせて頂いております。ワークショップイベントの開催も行っております。(テレビで取り上げられました。)注意:●こちらのショップ以外でも販売をしております。在庫状況により、売切れ、削除・再出品を行いますのでご了承下さい。●ハンドメイド商品を取り扱っております。ハンドメイド品はご理解のある方のみご購入をご検討ください。●御朱印帳のお仕立では、表紙の生地や紙を1枚ずつ裁断しておりますので、見本の画像と多少の柄ズレがありますことをご理解ください。【経歴】・お寺での御朱印帳つくりワークショップ・カルチャーセンター横須賀店 手作り御朱印帳講座担当・カルチャープラザ平塚店 手作り御朱印帳講座担当・相模原カルチャーセンター古淵店 手作り御朱印帳講座担当・相模原カルチャーセンター 駅ビル 店 手作り御朱印帳講座担当・ヨークカルチャーセンター上永谷店 手作り御朱印帳講座担当 ・Handmade in Japan Fes 2019出店・横浜ハンドメイドマルシェ2019出店・手作り雑貨クラフトフェア出店・デザインフェスタ 2019出店・Handmade in Japan Fes 2020 出店・マルイシティ横浜店 ワークショップ出店・Handmade in Japan Fes 2022 出店・北鎌倉たからの庭手創り市出店・小学校 ワークショップ【メディア】・テレビ東京・ひかりTV 坂本昌行「GIFT for X」出演・おはよう日本
enjoycrop.thebase.in
発売はこちらの鎌倉御朱印工房様shopサイトにて。


元々プロレスが好きなのだが、今年は団体問わず多く観戦している。
女子で言えばスターダム。
魅せ方が抜群にうまい。ワクワクさせてくれるし、各々の物語もしっかりある上で、強く発展的なプロレスをする。
熱くならない訳がない。

写真は岩谷麻優選手と葉月選手。ふたりとも良い選手である。


秘密基地でバナナアートすると集中できない問題。 

11月都内ワークショップのお知らせ。

いきなり寒くなる。

あら不思議、ライダースを着ても暑くない、むしろちょうどいい。

数日前まで半袖だったのに。

でも、革ジャンの季節は嬉しいものだ。

袖を通すだけで自分の中のエンジンの回転数がちょい上がる気がする。

"気がする"って大切な要素だと思うんだ。


人間なんてほとんど"気がする"だけで生きている"気がする"。


よく雑誌やWEB記事に「芸能人の波乱万丈人生」みたいな見出しが躍ることがある。
だが、その多くは当事者の不手際によって周囲が巻き込まれたり、事件になったりして自滅している人生を"波乱万丈"と呼んでいる。

果たしてそれはいいのだろうか?

まぁ、日本語本来の意味で、そういう人たちを波乱万丈と呼ぶことは間違っていないと思う。
でも、なんかしっくりこない。
本人のまいた種で起こったトラブルで波乱万丈だなんて、そんなの"波乱万丈"の安売りだ。
ただのトラブルメーカーを波乱万丈人生にカテゴライズするのは反則じゃないかなって。
本当に波乱万丈の方々に失礼な気がしている。

これは迷惑系ユーチューバーをもてはやす風潮にも似ている。

意図せず人生のうねりに巻き込まれた人と、自分で勝手にうねっている人は違う。

と、思うんだ。

配信でも発表されたようにVtuberのいずたん楽曲制作が順調に進んでいる。

菊地さんの熱量マックスな曲に僕の歌詞をのせ、いずたんがその曲に魂を吹き込んでいる。


タイトルは「ボクらが壊すセ界」

現在MV制作中。

お楽しみに。



こちらの配信アーカイブでサビを初公開しているので是非。

11/5(土)・11/6(日) は京都で行われる「京田辺市民まつり」で2日ともバナナアートのトーク&ワークショップやるのでお近くの方は是非!

楽しみだ。



御朱印帳の新作デザインの打ち合わせ。

前回、室外機のデザインでかなり既存の概念を壊してしまったから、今回はスタンダードでいこうと念を押されたが、僕のスタンダードが世間のスタンダードではない可能性があるので、そこが心配。

基本に忠実という言葉がよく理解できていないので、基本を辞書で調べながら頑張ろうと思う。


さて、


そんな打ち合わせ、

僕はシェイクを飲みながら。

チョコレイトシェイク。

個人的には「チョコレート」より「チョコレイト」表記が好き。

だってレイトショーみたいじゃない?


11月のバナナアートワークショップ情報。


少人数制で御朱印帳作りとバナナアートが楽しめることで好評のワークショップ第三弾が11月27日に決定。

場所はお馴染み東京タワーの真下にあるお寺「宝珠院」様。
ご予約は上記より。お待ちしております。


初めて何かを作り出そうとする時って、それをひねり出す方も、受け取る方もつい完璧を求めてしまいがちだ。
完璧な作品、完璧な答え、完璧なプレゼン。
でも、果たして本当に初回からそんな完璧な結果が必要だろうか?
僕は違うと思う。
不完全でもまずやってみることが何より重要だと感じている。
どんなに完璧とは程遠いものでも、まずは自分の中にある数字をばら撒いてみる。
「ちょっと違うな」でも「思った以上に手応えあり」でも何でもいい。数字を撒けば、そこから足し算や引き算ができる訳で、より自分が追い求める結果を次回出しやすくなるからだ。
例えば横浜の路上でバナナを売りますとなった時に多くの人はゴールを「バナナの完売」に設定しがちだが、そうではなくゴールを「路上で売ってみた」に設定した方が未来に繋がると僕は思っている。
その時にバナナが完売しようが、ひとつも売れなかろうがいいのだ。
その経験で足し算・引き算して未来を紡げばいい。
数字も撒かずに、スタートから完璧を探していたら計算も出来ずに人生終わってしまうのだから。





アンテナを立てるっていいね。

世界に繋げることだからね。

だから大事だよ、アンテナって。




完売していた室外機の御朱印帳が再販開始。
布地で一冊一冊とても丁寧に作られ手触りも最高の室外機。
【大判 エンドケイプデザイン】室外機 | 鎌倉御朱印工房 powered by BASE
表紙はバナナアーティストでもあり作家でもあるエンドケイプさんがデザインした室外機をモチーフにした御朱印帳です。可愛らしい室外機が並んでいます。表紙は室外機の前側、裏表紙は室外機の裏側が描かれております。裏表紙にはエンドケイプさんのサインロゴ入りです。本文は蛇腹式でしっかりとした和紙でできておりますので、裏に滲むことのない満足度の高い商品となります。1.こちらの御朱印帳は、職人が1冊1冊心を込めて丁寧に手作りしております。2.題箋は細字書体と文字無しのものが各1枚ずつ入っておりますので、好みに合わせてお使いいただけます。丁寧に手作りされたスペシャリティーの1冊となります。プレゼントやご自身用にいかがですか。●表紙素材:布 ●配送はメール便またはスマートレターになります。●サイズ:18×12 24山・48頁(前後、表紙裏面も含む)※8/4まで定休日となるため、発送は8/6より順次発送いたします。
enjoycrop.thebase.in
ご購入は鎌倉御朱印工房様のネット通販で。

↑このページのトップへ