平成最後の月曜日。
今日はちょうどいい風が吹く良い感じの
曇り空
で革ジャンTYPE A-2のメンテナンス日和である。
と、いう訳で使用するクリームは蜜蝋・ホホバ油を配合のラナパー。
トイズマッコイのスタッフの方にも勧められた無臭の保革用トリートメントだ。
きっちりホコリを取り除く。
ファスナーの隙間や襟の裏など普段気にしない箇所は特に注意深くきれいにしてゆこう。
それから薄く薄くラナパーを塗り込む。
ついつい愛情から過剰にクリームをつけ過ぎてしまうから要注意。
極めて薄く伸ばしてゆこう。
今回はスポンジだが、指で塗り込んでもいいと思う。
こうして塗っていると革は生き物なんだなという再認識が出来て実にグッとくる。
-完成-
とても良い感じに仕上がった。
すぐにしまい込まずに、出来る限り風通しの良い場所に掛けておくと、しっかり馴染んでより良い風合いになるぞ。シーズンオフでもしまい込まずに定期的に風通しの良い場所に出してあげるだけでカビも防げるし、それ自体がメンテナンスになる。
ま、年間通してたまに着るのが最も効果的な気がするなぁ。
ま、年間通してたまに着るのが最も効果的な気がするなぁ。
次に袖を通すのが楽しみだ。