月別アーカイブ / 2016年04月


と、いう訳で



8/25にVITAに続いてPS4で『初音ミク -Project DIVA- X HD』の発売が確定しました。


フルHDの解像度で作詞しているLOL -lots of laugh-もプレイできます。 
ライブ鑑賞はPlayStationVR に対応するそうで…
時代の流れを実感。
すごいなぁ。。


 


ひたすらゲームをする公開生放送「フィットワンゲーム部」でした。
ゲームってイイよね。


このライブでも話したけど、
初めて友達と喧嘩したゲームがアイスクライマー。
その次がツインビーだった。
ツインビーは相手がベル育てている時に撃って喧嘩に。

当時は殺伐としていたよね。
ま、
それがいいんだけどね。

ツイッター( @endcape )もやってます。 

Cgo2NwVVEAAbEn-
バスタでパスタを食べる。

そんな葛藤を連載しているメンズジョーカーで綴りました。

出汁をでじると読む人生第三十四回【バスタでパスタを喰う人生】 – Men'sJOKER PREMIUM | http://mensjoker.jp/culture/8764

どうぞ。


パスタはもちろん、


-完食-
おいしゅうございました。

コラムバックナンバーはこちら→「エンドケイプの脳内カテゴリ

  


クリスマスローズの植え替えをするために、引っこ抜いてネットを取るため裏側を見たら…



ん、


お‼︎


ネットと鉢底の隙間にキセルガイがびっしり。
まさかこんなところで出会うなんて。
近所に一箇所だけキセルガイが繁殖している場所を去年見つけたばかり(→記事はこちら)なので、驚いた。

まさか今年初のキセルガイを家で見つけるなんて。感激。


で、そんなキセルガイ、

よく見ると右巻きだ。

と、いうことは

これはキセルガイではなく、
別種のキセルガイモドキ。
別に冗談ではなく、本当にいるのだキセルガイモドキという名前で。
キセルガイはキセルガイ科で、
キセルガイモドキはキセルガイモドキ科

判りやすく言えばドムリックドムくらい違う。 

それはさておき、 

去年見つけたキセルガイは、よその敷地なので持ち帰る事はしなかったが、今回は観察してみようと思う。

棲家だったクリスマスローズの土を厚めに入れて、やはりクリスマスローズの古い根っこ類や葉やブロック類を入れた。

初のニンジンに喰いつく喰いつく。
隣の白いものは卵の殻、こちらにもカルシウム補給でしゃぶりついていたが、とにかくまずはニンジンだ。

飼育して2ヶ月後、
これがモドキではなくオカチョウジガイの仲間である可能性が濃厚に。
現在、繁殖中。
   



Spacelectroさんの初音ミク新曲、作詞しています。
ポジティブでノリッノリな楽曲☆ 

-エガオデ-

作曲 Spacelectro
作詞 エンドケイプ
イラスト ちくわさび
動画 三毛や巣穴

-エガオデ-
ほら踏み出す旋律
おいでよ
雨ずぶ濡れ空想

Oh Yeah
無重力
Oh Yeah
スウィーティ

-エガオデ-
この未来を進む
時計の
針止めない動け

Oh Yeah
夢中で
Oh Yeah
フランティック

もうやめよう 着飾る涙
さぁ行くぞ! 〈のんふぃくしょんの明日〉

-エガオデ-
顔見合わせ駆ける
夜明けの
街 湿度がキュンと

Oh Yeah
不純な
Oh Yeah
フィロソフィー

-エガオデ-
朝来る前 流星
願いは
ナニ?届くの?知らない?

Oh Yeah
宇宙で
Oh Yeah
マジェスティック


我がニッチプラモ一軍メンバーが東京タワーに到着。
それにしてもこの乳牛…大きいのだ。
よくまぁ横浜からこの乳牛たちを連れて来れたと我ながら感心。



↑どれだけ大きいかは以前の記事をどうぞ






僕がスタジオ入りするのではない。
牛がスタジオ入りするのだ‼︎

《ニッチプラモとは》
カテゴリー分けすら難しいニッチ(隙間市場)な需要を持つプラモデル。
これまでのニッチプラモはこちら
 


さ、今回のニッチプラモはマークのすっとびロボット全四種でございます。


おそらく駄菓子屋さん系のこのプラモデル、とても小さい。


どれくらい小さいかというと、



こんなに小さい。

このサイズなのに、
スプリングでミサイル飛んだり頭がすっ飛んだりするギミックつきである。

-①を引くと②が飛び出す-
とてもシンプル。
そして安全基準の証でもあるSTマークもついている。年代は80年初期くらいか。
それにしても小さい割にディテールにこだわっているのが組み立て図からも判る。 



振るとすっごいカサカサする。
パーツたくさん入ってる感が凄まじい。


-開封-
まさかの五色+スプリング。
贅沢な成型色である。
ガンプラか。


そんなこのシリーズ、問題はそのネーミングである。


アホメカ



ダメメカ



ヌケメカ



ドジメカ



とことんディスられるすっとびロボット達。



まぁ、


このシリーズ


今の時代だったらもっと無難な名前になっていただろう。



《ニッチプラモとは》
カテゴリー分けすら難しいニッチ(隙間市場)な需要を持つプラモデル。
これまでのニッチプラモはこちら





今後上映する某映画作品のプロモーションのお仕事で撮影をしてきました。
大好きな作品なので公式でアート作品として参加出来るのはありがたい限り。

地震が心配です。
赤坂にいたのですが、この撮影中に激しく突き上げるような縦揺れがあり、その後しばらくして熊本で大きな揺れがありました。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

neer1516_fix
作詞をしたNEERデビュー曲「SOUND-SCAPE」各音楽配信サイトにて配信開始です。

【レコチョク】

 

【iTunes Store】

SOUND-SCAPE

作曲・編曲:ハセガワダイスケ
作詞:エンドケイプ 

Gravitation & voice
この手をつかんで 蕾は今 秒読み
音の花束を咲かす

High 共鳴Sunrise Bright 吹鳴Sound Shine>Pride  
斉唱Tuneup 結束Standup We get seeds of song!!
飛び出す順位表で 跳ね飛ぶ相場で 息吹かす拍に 活きづく熱 
脳ism So Rhythm 3,2,1
                    
“I feel fine”
宙を反響定位放って踊るドルフィンみたいに I sing a song :) 僕は唄うよ

Gravitation & voice
迷いなきこの迷路 曇り空くぐれば 自分だけの白で
思い出して 
あの日見た光量を 呼び起こせるかな 僕の唄で声で SOUND-SCAPE

もしも僕がハジマリの声さえも 人に委ねて生きてたらどうなるの?
Trapping cage bunny 高い壁見上げてる Trapping cage bunny 時間切れ = 噛むlife

“Im on my way”
10と10が今 伝播 千に紡ぐ糸をキミと共有して前進

Imagination & voice
ステロタイプな規則 捨てて街駆けよう
古い傷は雑音
耳を澄まし
聴こえてくる鼓動 向かい風も旋律
誤魔化しのない未来

Gravitation & voice
この手をつかんで 蕾は今 秒読み
音の花束を咲かす
響き渡れ
ほら僕のイメージ 
キミとこれからスタート 描く世界繋ぐ ココロSOUND-SCAPE




宜しくね☆



ツイッター( @endcape )もやってます


NEERと初音ミクライブ「MIKU EXPO」の東京公演を観にZepp東京へ。
前回行ったのは2014年だったかな。
 

ミクさんの動き相変わらず素晴らしかった。



今回のライブで映像に携わっている荻窪男さんと。


会場にはLOLのコスプレした子もちらほらいて嬉しかった。


 


今回のライブでのミクさんのツインテールの再現度について語りながら飲みました。

このまま6月のミクさん台湾公演も行きたいなぁ。




ツイッター( @endcape )もやってます


gotouchi_logo02
ご当地バナナート今回は神奈川編。

神奈川といえば赤レンガ倉庫。



と、いう訳で






ご当地バナナート ~ 神奈川県編 ~「105」この数字が表す意味は?===================全国各地の名物をバナナートで描いて旅する「ご当地バナナート」!第七弾は、神奈川県。歴史を感じる、横浜赤レンガ倉庫!...

チキータバナナ(Chiquita Banana)さんの投稿 2016年4月8日


彫りました。

5時間かけて。

赤レンガ倉庫に擬態バナナ。


バナレンガ倉庫。
誕生105周年。
この先もずっと。


チキータバナナfacebookでもバナナート続々公開中


バナナート作品ページはこちら


 


ダースシディアスのホログラムフィギュアの台座であるメクノ・チェアに

穴あけて

LEDを取り付けて

台を作りそこにスイッチとバッテリーを入れたら




ホログラムライトの出来上がり。
以前目を光らせたBB-8と共にパソコンまわりに。
前回→『BB-8の目にLEDを入れてみた』 


メクノ・チェアなし単体で置いてもいい感じ。
クリアパーツっていいよね。
浪漫だよ。

fb
新宿ネイキッドロフトで4月28日「ゲーム部」結成トークライブします。
史上最高にユルいライブになる予感しかしないところが見どころです。一部ニコ生でも同時中継します。
【出演】加藤沙耶香、エンドケイプ、坂本実紅(東京ロケッツ)、他
●ニコニコ公開生放送「フィットワンゲーム部」#1 
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/44072

意外と楽しみなんだよな、この企画。 
出演者増える予定です。


 


TOKYO MXにて4月8日20時30分から
ドランクドラゴンさん、声優の石川由依さん、格闘家の濱田リカさんMCのサブカルバラエティー番組"GODENGINE TV"がスタートします。
その記念すべき第一回ゲストで出ます。

なぜ新番組の初回という大切なタイミングで僕を使ってくれたのか。
いまだに解りません。

そんな自分が何で出ているかは、

まぁ、

観て下さい。

IMG_0759
5月17日(火)トークライブ「大島てるがやって来る!! 事故物件ナイト」ついに10回目をむかえます。
多くの要望を受けて初の平日開催
そしてゲストはお馴染み村田らむさんに加えてグラビア界からは小林恵美さんをお招きします。

大島てるがやって来る!! 事故物件ナイトvol.10
5月17日(火)
OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥2,000  ※要1オーダー(500円以上) 
新宿ロフトプラスワン

【出演】
大島てる(事故物件公示サイト「大島てる」代表)
【ゲスト】
村田らむ(『ホームレス大博覧会』『ゴミ屋敷奮闘記』著者)
小林恵美(グラビアアイドル)
【司会】
エンド ケイプ、DJ急行

 
前売券はイープラスにて4月3日発売。
詳細→ http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/44205

休日に参加出来なかった皆さん、是非このvol.10でお待ちしています。
 
Photo by Masakiyo Tanaka

『ロボット、食べ頃を自動解析』フィリピン、チキータのバナナ農園で世界初AI搭載バナナロボットが活躍中。===================バナナ栽培で重要となるのが、気象条件だ。茎に埋め込まれたICチップから、日々の気候デー...

チキータバナナ(Chiquita Banana)さんの投稿 2016年3月31日

 フィリピンのバナナ農園で稼働始めたロボットCB4-1のデザインに参加できた事を誇りに思います。
配置台数も増えているそうです。

チキータバナナfacebookでもバナナート続々公開中


↑このページのトップへ