月別アーカイブ / 2015年11月
チキータバナナFBより
いつも、チキータバナナをご愛顧くださる皆さまへ。『 素敵なご報告。』チキータバナナの 『BANANART ANIMATION』( https://youtu.be/v3kXHzzGKkk )が、公益社団法人映像文化製作者連盟(映文連...
Posted by チキータバナナ(Chiquita Banana) on 2015年11月27日
チキータバナナfacebookでもバナナート続々公開中
ようかいけむりと豊島区役所新庁舎
映文連アワード授賞式
毘沙門山古墳

単独トークライブでした
【新プロジェクト始動】
【新プロジェクト始動】--------2013年、クリスマス。バナナに出来ること、すべてをやろう!そんな想いからスタートしたバナナート。バナナで笑える。バナナで泣ける。一つのふさにつながれた分だけ、だれかの心を動かせるんだ。...
Posted by チキータバナナ(Chiquita Banana) on 2015年11月20日
ユニ フルーティー ジャパンさんの「チキータバナナ」と共に歩み2年が経ちました、新プロジェクトが動き始めてます‼︎
こんな真面目な顔、年に一度あるかどうかです。
バナナート作品ページはこちら。
室外機シール追加生産完了。

再び母校へ。

母校である小学校に今年2回目のバナナート講座をしてきました。

毎回思うんだけど、本当バナナートは個人差が出て興味深い。
個性がそのまま出てくる感じ。
画風だけではなく、バナナのどこに描いているかや、針を刺す深さもみんな違う。
だから面白い。



みんな素晴らしい作品を作ってた。
低学年の女の子が「先生はどうして髪長いの? ラプンツェル好きなの?」と素直に訊いてきて、その発想に感動した。
Photo by Masakiyo Tanaka
バナナート作品ページはこちら。
チキータバナナfacebookでもバナナート続々公開中
ツイッター( @endcape )もやってます。
謎デザインの解明

だが、20年前に手に入れた時は一体何のデザインなのか解らなかったので、海外のロシア時計コミュニティで質問してみたら1分で返信があり、その後たくさん外国人コレクターからの反響があった。


ずっとAAAAだと思っていたのは内緒だ。
このラーダ文字盤、以前からネットに全く出ていなくて検索のしようがなかったのだが、それもそのはず海外ボストークマニアも僕の投稿で「はじめて見た」というほどレアなタイプである。
自分のコレクションの中でも最もレアモデルといっても過言ではない。
ちなみにボストークとラーダはこの他にも数パターンのコラボが存在している。
以前も書いたが、ボストークはとにかくデザインの種類が多く、それだけではなくケースや蓄光パターン、裏蓋違い等の旧ソ連らしい正規別型もあるため、全てを知りつくしている人は地球上にいないんじゃないかと思う。
もしフェスまとめ

「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2015 in TOKYO」
その2日目に出させていただきました。

長澤メイさん
『ステージの上で、バナナート! 』11月7日のご報告。チキータ・バナナーティストとして、大舞台に登場したエンドケイプさん。そして、人気モデルの中田クルミさん、長澤メイさん、MANONさんが一緒にバナナートを体験し、会場を盛り上げました...
Posted by チキータバナナ(Chiquita Banana) on 2015年11月9日
11月7日(土) #もしフェス の #チキータバナナ ステージにて。 チキータ・バナナーティスト:エンドケイプ さん、「MOSHI MOSHI NIPPON」 ロゴを #バナナート ! そして......つづく。 pic.twitter.com/DowtD9PLoR
— チキータ™バナナ (@Chiquita877) 2015, 11月 10
3時間かけた #バナナート を食べる。「それ、たべちゃうの!?」ΣΣ(゚Д゚;)!!(会場)(エンドケイプさん)( ・`ー・´) + キリッ「食べるまでが、アートです!」 #もしフェス 2日目 #チキータバナナ pic.twitter.com/uo7S5AuJHu
— チキータ™バナナ (@Chiquita877) 2015, 11月 10
熱気ムンムンイベントでした。
バナナート作品ページはこちら。
美容室でトークライブいたします。
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2015

MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2015 でした。
東京体育館のステージ上、あんなに多くの皆さんの前でバナナを食べたのは初めてです。ありがとうございました。
#もしフェス ご来場ありがとうございました〜〜!!! #チキータバナナ のステージで見たバナナのアート #バナナート が凄かったな…🍌私とメイちゃんは似顔絵描いてもらったよーー! pic.twitter.com/iuw26Vn2zC
— 中田クルミ NAKADA CULUMI (@CULUMI_NAKADA) 2015, 11月 7
バナナート😳👍❤❤ 似顔絵すごいっっ😎✨✨✨#バナナート#チキータバナナ pic.twitter.com/GDBJQeqsaJ
— 長澤メイ (@xxmeixx1208) 2015, 11月 7
もしフェス3日目だねー!!今日はDJしたりトークショーしたりしますッ詳しい時間はスケジュールを見てね\(^o^)/\(^o^)/ 昨日貰った #チキータバナナ の #バナナート 、1日経ったらこんなシブい感じに仕上がったよーー! pic.twitter.com/2wbl1Lulfa
— 中田クルミ NAKADA CULUMI (@CULUMI_NAKADA) 2015, 11月 8
ツイッター( @endcape )もやってます。
熊手と宮間英次郎氏

今年も酉の市で熊手購入。
横浜代表アーティスト宮間英次郎氏と。
イロモノ扱いされがちだけど、色彩造形センスはガチで凄い才能だと思う。
昨今の原宿系コーデをずっと先にやっている訳で。
ツイッター( @endcape )もやってます。
ボストークのコマンダスキー・レアタイプ

タイプとしては1980年代前半くらいと推測。
市場に出ているボストークで後期ロシア時代に生産された時計も「旧ソ連時代のアンティーク」と記載されている物があるので、見極めが大事だと思う。
まぁ、時代うんぬん気にするよりも気に入ったデザインならばそれでいいんだけどね。
大島てるがやって来る!! 事故物件ナイトvol.8

ロフトプラスワンで「大島てるがやって来る!! 事故物件ナイトvol.8」をやってきました。

はやいもので8回目。
1回目から司会をやらせてもらっています。
てるさんもメディアに引っ張りだこ。最近は会場に毎回どこかしらのテレビカメラが入ってます。

次回も宜しくお願いします。

てるさんの書籍も絶賛発売中‼︎
お知らせ : トークライブ開催します
Photo by Masakiyo Tanaka
Popteen×Banana
「ワケあり!レッドゾーン」総集編

日本テレビ 11月5日(木)深夜2:29~
「ワケあり!レッドゾーン」の総集編がアートゾーンということで僕も登場するようです。
個人的にとても周囲の反響あったので是非どうぞ。
番組HP ワケあり!レッドゾーン
お知らせ : トークライブ開催します