土用丑の日 2014/7/29 12:41 投稿 by エンド ケイプ.「土用丑の日」照り具合とコゲ具合を研究して彫ってみました。バナナートとしては珍しく、かば焼き型にカット。かば焼きが高いなら、バナ焼きはいかが? 美味しいよ。バナナートコンテスト開催中!!WEBでちくちくバナナを彫って投稿してね(。・ω・)ノ゙
初日ありがとうございました(。・ω・)ノ゙ 2014/7/28 20:59 音楽朗読劇「しあわせな王子」無事初日2回終えました。満員のお客様の中、王子とツバメは伸び伸び演じていたと思います。多くの方から「朗読劇というイメージで来たから実際観て驚いた」という感想もいただきました。多分、驚くと思います。ピアノは鍵盤楽器でもあり弦楽器でもあるなと、今回の芝居で実感しました。この日いただいたバナナTシャツをさっそく着る、ありがとうございました!!!!アンディ・ウォーホルは素敵ですね、やはり。このアンディ・ウォーホルバナナは以前彫って反響とてもあった。関連記事:「Andy Warhol BANANA」と、いう訳で「しあわせな王子」次回は30日公演です。ツイッターやってます。
NAVERにまとめられる。 2014/7/26 13:27 NAVERにまとめられました。「NAVERにまとめられたら一人前」と昔の人はよく言っていましたからね。ありがとうございます。「まとめる」って言葉を言い続けると崩壊するよね。ゲシュタルト崩壊。それはともかく、ありがとうございます。【バナナ】バナナートがやっぱりすごい - NAVER まとめ
世界初のバナナサイトOPEN(。・ω・)ノ゙ 2014/7/25 13:10 バナナの皮をキャンバスに!話題のバナナートが体験できるサイトオープンバナナの皮をピンで刺し、変色効果で絵を描くアート「バナナート」。そのバナナートが疑似体験できる「チキ..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]↑と、いう訳で・・チキータバナナの公式サイトがアップされました。僕もどこかに隠れてるので探してみてね。そしてWEBで作れるバナナートコンテストに参加してシェアしてみよう。優勝者には3Dプリンターで成形した「絶対に黒くならないバナナート」を贈呈。審査しますので、力作待ってます!! http://www.chiquitabanana-u.jp/
7月25日13時OPEN!! 2014/7/23 19:38 投稿 by チキータバナナ(Chiquita Banana).いよいよチキータバナナのブランドサイトが立ち上がります。世界初のギミックを楽しんでください!
今年もこういう季節になってまいりました。 2014/7/23 01:08 デビューしたては、アイドルもセミも初々しいね。こういう姿をみると、多少うるさくてもいいやって思えてくる。好きに鳴け。7月27日・30日に脚本を担当した音楽朗読劇をします。是非観に来てください。詳細はこちら。
扇風機について語りつくす。 2014/7/21 21:22 扇風機評論家の星野氏トークライブ「扇風機大博覧会」でした。扇風機だらけの3時間、大盛況でした。ありがとうございました。80'sビンテージのアディダス皮ジャージパンツをアキヒロ氏からプレゼントされた。鮮烈な赤‼︎ありがとう‼︎ 大切にはきます。7月27日・30日に音楽朗読劇をします。詳細はこちら。
稽古も大詰めです。 2014/7/18 21:00 稽古も大詰めです。この音楽朗読劇。一般的に想像するような音楽朗読劇にはなっていません。そして、物語の舞台にちなんで世界各国のビールやワインも用意しています。美味しいお酒を飲みながら、楽しんでください。劇中演奏曲♪エリック・サティJe te veuxOgive no.1官僚的なソナチネジムノペディ no.1グノシエンヌ no.1♪ショパン子犬のワルツ前奏曲「雨だれ」♪シューマン子供の情景より「トロイメライ」♪ベートーヴェンソナタno.8 「悲愴」第二楽章♪ジョージ・クラムマクロコスモス第二巻より「死の雨のバリエーション」音楽朗読劇「しあわせな王子」原作 オスカー・ワイルド【脚本・出演者】◎栗生みな(ツバメ)◎高野光平(王子)◎中川瑞葉(音楽構成・ピアノ)◎エンドケイプ(脚本・絵)【公演日時】2014.7.27(日)14:00 / 18:002014.7.30(水)15:00 / 19:00※上演見込み時間は、1時間半を予定しております。※受付開始は開演の60分前、開場は30分前となります。※7/30(水)15:00の回を除き、未就学児童のご来場はご遠慮頂いております。※7/30(水)15:00の回は未就学児童の方もご来場頂けます。この回に限り、チケット代金は[大人3,000円/小学生以下1,500円]となります。この回以外の公演につきましては、一律3,000円となりますので、ご了承ください。【チケットURL】前売・当日:3,000円 (全席自由席)※各回60席限定http://ticket.corich.jp/apply/56380/101/会場は並木橋交差点のすぐ横。このバイオリンの看板が目印。【場所】l'atelier by APC(ラトリエbyエーピーシー)〒150-0011東京都渋谷区東1-26-30渋谷イーストビル1Fお待ちしてます。
おとなの帰宅部(。・ω・)ノ゙ 2014/7/15 23:52 アクエリアスさんとタニタさんのコラボ企画「おとなの帰宅部」に出ました。カロリー計でバナナート制作時に使うカロリーを計算。これはさすがに初めての試みで興味深かった。そしてその失ったカロリーをアクエリアスゼロで補う。完璧。リンク先の記事をシェアして「タニタ健康くらぶ」会員権5000円相当を当ててね。「おとなの帰宅部」
出来立てビールを味わう至福。 2014/7/15 00:07 音楽朗読劇の稽古あと、阿佐ヶ谷のビール工房で自家製ビール。屋外ビールはまさに至福。7月27日・30日に音楽朗読劇をします。詳細はこちら。後半、フルメンバーになる。
夏に出るイベント情報(。・ω・)ノ゙ 2014/7/13 17:01 夏に参加するトークライブ・朗読劇情報です。お時間ありましたら是非どうぞ。7月21日(月)START 13:00扇風機大博覧会●星野祐毅(扇風機評論家/マルチアーキテクト)●エンドケイプ ●silQ ●中野杏●森川さつきhttp://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/25202 @ネイキッドロフト7月27日(日)START 14:00 / 18:007月30日(水)START 15:00 / 19:00音楽朗読劇「しあわせな王子」 原作 オスカー・ワイルド●栗生みな(ツバメ)●高野光平(王子)●中川瑞葉(音楽構成・ピアノ)●エンドケイプ(脚本・絵)http://ticket.corich.jp/apply/56380/101/@l'atelier by APC(ラトリエbyエーピーシー)地図8月3日(日) START 19:00大島てるがやって来る!! 事故物件ナイトvol.4●大島 学(大島てる代表)●村田らむ(『ホームレス大博覧会』『ゴミ屋敷奮闘記』著者)●エンドケイプ(司会)●DJ急行(司会)http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/25402@ロフトプラスワン
IA Medical Pouchを装着。 2014/7/12 15:41 月末の朗読劇が終わった後に、仕事で遠出する予定なので、バックパックの容量を増やすために家にあったカリマースペシャルフォースのメディカルポーチを取り付けた。容量1.2Lでけっこういろいろ詰まるので生活雑貨は全てここに納まる。まるめたTシャツだったら2枚収納できた。このポーチ、わざわざモールから外さなくても、ワンタッチで独立できるのも便利である。お知らせです。7月27日・30日に音楽朗読劇をします。詳細はこちら。
バナナート作品集 (写真32枚) 2014/7/10 01:03 投稿 by チキータバナナ(Chiquita Banana).チキータバナナ公式フェイスブックにアップされました。この半年、その時々に合ったバナナを彫り、個人的にもとても楽しんで作業できました。これからも宜しくね。お知らせです。7月27日・30日に音楽朗読劇をします。詳細はこちら。
今年も扇風機の夏がやってきた。 2014/7/8 23:20 泥酔する星野氏。と、いう訳で今年もやってきました。7月21日・夏のトークライブ扇風機大博覧会。●星野祐毅(扇風機評論家/マルチアーキテクト)●エンドケイプ ●silQ●中野杏●森川さつきどんどん進化する扇風機の話をたっぷり2時間!! お楽しみに!!詳細はこちら:ネイキッドロフトお知らせです。7月27日・30日に音楽朗読劇をします。詳細はこちら。
いつでも照らしてやるからな。 2014/7/4 11:02 7/5(土)17:25~17:30NHK・Eテレ「おとうさんといっしょミニ」で作詞とキャラデザインしている「でんでんのうた」が流れます。通常放送のBSプレミアムが観れない方は是非こちらを!http://dimora.jp/digital-program/70502-8208/18A6/?areaId=03どこでもいつでも明るくしてくれるでんでんとサンバのリズムで踊りましょ!お知らせです。7月27日・30日に音楽朗読劇をします。詳細はこちら。
7月の稽古と内部奏法。 2014/7/3 00:05 稽古を重ねるうちに、どんどん良くなるツバメと王子。稽古外での個人的な考察やイメトレの積み重ねを感じるよ。そして中川瑞葉さんのピアノと内部奏法は必見必聴。音楽朗読劇「しあわせな王子」原作 オスカー・ワイルド【脚本・出演者】◎栗生みな(ツバメ)◎高野光平(王子)◎中川瑞葉(音楽構成・ピアノ)◎エンドケイプ(脚本・絵)【公演日時】2014.7.27(日)14:00 / 18:002014.7.30(水)15:00 / 19:00※上演見込み時間は、1時間半を予定しております。※受付開始は開演の60分前、開場は30分前となります。※7/30(水)15:00の回を除き、未就学児童のご来場はご遠慮頂いております。※7/30(水)15:00の回は未就学児童の方もご来場頂けます。この回に限り、チケット代金は[大人3,000円/小学生以下1,500円]となります。この回以外の公演につきましては、一律3,000円となりますので、ご了承ください。【チケットURL】前売・当日:3,000円 (全席自由席)※各回60席限定http://ticket.corich.jp/apply/56380/101/【場所】l'atelier by APC(ラトリエbyエーピーシー)〒150-0011東京都渋谷区東1-26-30渋谷イーストビル1F