
あらすじ:地球で発見された古代遺跡をもとに人類の起源の答えがあるかもしれない惑星へ調査チームが向かうお話。
その宇宙船がプロメテウス号。
この作品、時間軸でいえばエイリアン1の前の話。
エイリアンが好きだった人は観て損ないと思う。
プロメテウスは後半になるにつれ例のギーガーデザインのエイリアンがなぜ存在しているのか等、どんどん明らかになるのだが、
どうしてもスプラッター的な色合いが強くなるというか…騒がしい感じになる。これは少し残念で、もっと考古学的な側面からじっくり表現してもらいたかった。
そういう意味でもオープニング、俯瞰からの大自然はとても美しくこれから始まる壮大な物語を期待させるものだっただけに余計に惜しい。
まぁ、伏線未回収だらけの作品なので、次に期待かな。
プロメテウス号がタッチパネル満載のハイテク宇宙船なのに、数十年後のノストロモ号がやたらオンボロだとか時間軸のデザイン逆行はスターウォーズで慣れたからいいとして、そういうギーガーだけじゃないメカデザインもエイリアンシリーズは見所のひとつ。
個人的にはエイリアンよりもこっちのデザインに興味があるからプロメテウスも楽しめた。
それにしても、
エイリアンシリーズが伝えたいテーマって絶対に【女は強い】って事だけな気がする。
それと人類最大の謎を追う大金かけてのプロジェクトなのに調査チーム準備不足すぎ。