月別アーカイブ / 2011年05月

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

台風が過ぎて好きな雲と湿度がやってきた。
中央にあるのはスカイツリー。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

PRC152のこの部分がプラスチックで、もの凄いちゃっちぃ。

かと、いって本格的にメタルプラグを買ったりするのはお財布に優しくない。

で、東急ハンズで配管用のプラグを買ってきた(294円)。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

それをしっかり固定して、

PTTスイッチのケーブルを通せば


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

出来上がり。
これだけで、全然見た目の厚みが変わる。



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

最近タクティカルベストが、ひとりで立つ
ひとりで立てたら一人前って昔の人もよく言ってた。


Twitterボタン

打ち合わせの後、バスケに行ってきた。
体育館を借りてやってるんだけど、体育館っていいね。
なんか、いいね。
窓にナメクジたくさん貼り付いてたよ。そういうのも含め梅雨の体育館っていいね。

さて、

映画「ブラックスワン」はまだ観てなくて、必ず観たい映画なんだけど、
先日ヨネちゃんにネタばらしされたんだよね。
ネタばらしする前に「ケイプさん、ネタバレしていいですか?」って言うから、「ダメ」と答えたらペラペラ話し始めた。
最初、まさかネタバレ話を本当にする訳がないと思ったんだけど、本当のネタバレだったという…ね。
$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

前回のゲームの時も敵に情報を漏らしていたからね。
もうダダ漏れだよ。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

彼の頭に熱湯をかけようとしたけど、お湯入ってなかった。




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

タクティカルベストに中野ブロードウェイで買ったストームトルーパーのパッチをくっつけた。
本来ダイア状の配置が正しいのかもしれないけど、四角くつけてみた。
それにしてもストームトルーパーのデザインって本当にグッドデザイン大賞受賞してもいいくらいだと思うんだよね。これは100年たっても評価されるデザインだと思うんだ。




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

サバゲー中の手袋、iPhoneとか操作するために親指と人差し指部分をカット。




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

この前、川行ってカエル捕ってた(キャッチ&リリースで)。

みひろラボ収録のため、渋谷を歩いていたら…


$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ヒト・ト・シテ…



て、




怖いわ!




怖いと言えば、福島第一原発の今後も気になるところ。

身近な問題と言えばエアコンの使用について。
今、ツイッター等で誤ったエアコンに関する情報が出回ってます。

室外機マニアとして、
そのへんのエアコン使用についての疑問を再び取り上げました。

その18「放射性物質と室外機その2」

僕が出来ることと言えば、こういうことくらいなので。
是非読んでみて下さい。





Twitterボタン

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-IMG_8241.jpg

祭の景品としてやってきて10年が過ぎた。
大きさ比較で甲羅の上に100円玉を載せてみた。
ミドリガメって誤解されやすくて、貧弱というイメージがあるけど、子ガメの時に正しく飼育して軌道にのせれば、死とは縁遠い生き物になる。

でも、

金魚すくいのビニール袋に二匹入って持って帰ってきた時は、こんなに巨大化するとは思わなかったなあ。

そんな訳で(前日記事参照) 


$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ヒゲそった。


このポリシーのなさが我ながらかっこいい。




Twitterボタン

お弁当屋さんで、

出てきたおばちゃんが開口一番

「あんた痩せててヒゲ生やしてメガネして怪しいわねー!」

と言ってから注文聞いてきた。


あまりの不意打ちで、目についたノリ弁頼んでしまった…





$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

弁当作ってるフリして通報されるのかと思った。



ちなみにノリ弁渡される時、同じことを再び言われた(´・ω・`)

The存在全否定。

Twitterボタン

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

土曜日はSCHライブでした。
みなさん、ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

部屋から懐かしいものが大量に発掘される。
とっくの昔に期限切れ。
どうしよう。
今の高校生くらいは、これなんだか判らないのかもな。
当然、カメラにフィルムなんて装着したことなんてないだろうし。
そう考えるとカメラ・電話カテゴリーの進歩スピードってとんでもなく早いよね。

そのうち攻殻機動隊なんか観ていても「ずいぶん古いテクノロジーだな」って笑う日がくるんだろうな、しかも思いのほか近かったり。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

テレビde映画祭のポスターが出来上がる。
この愛衣ちゃんの写真いいよね。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

これをみんなで梱包。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

掲載許可してくれた全国の大学と専門学校に発送。
テレビde映画祭


さて、
話は変わり、

世の中のニュースや、人やら、政治やら、なんやら
あらゆる情報が毎日のように入ってくるけど、
正面の見た目だけで物事を判断しちゃいけない訳で、なんでも多角的に観ていかないと脳みそはどんどん軽くなると思うんだ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

って、渋谷でこのバイク見つけて改めてそう感じた訳だよ。

信念って、奥底に隠れているものだと思うから。
正面からじゃ判らない。

Twitterボタン

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

室外機マニアその17「オワコンと室外機」更新しました
やはり古い室外機は形が魅力的。


$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

特に好きなのは1980年代前半のシャープ「チロル」。
この室外機は、中古があったら家にオブジェとして欲しいくらい(実際探してる)。




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

その14「放射性物質と室外機」はニーズと合ったようでいまだにコラムランキング1位をキープしてます。
そして、この先さらに気になる部分になるかもしれないしね(´・ω・`)
是非どうぞ。


室外機って、街に出て最初に目につく独立したメカなんだよね。
そういう側面からも気になるんだと思う。
基地好きにも通じるような部分だ。



Twitterボタン

水曜日は喜屋武さんのイベントで阿佐ヶ谷Loft-Aにずっといました。
今日はとある会合で楽しく新宿ゴールデン街にいました。


さて、

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

iPhone4の壁紙第2弾作りました。
コンセプトは邪馬台国の電脳基地です。
よかったらどうぞ。

と、いう訳で映像コンテスト開催します。


$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

CUTE365「テレビde映画祭2011」
応募期間・締め切り 2011年8月31日(水)締め切り<消印有効>
応募資格 プロ・アマ・国籍問わずどなたでもエントリーできます。
①シナリオ&映像&音声&音楽すべてオリジナル作品である事。出品者が著作権を有している作品である事。
②作品内使用楽曲は、著作権フリーの物であれば使用可能です。鼻歌でも著作権のあるものはNGです。
③もし著作権があるシナリオ&映像&音声&音楽を意図的に使用したい場合や知らずに著作権がある物を使用してしまった場合は出品者の自己責任において権利処理を行っていただきます。権利処理問題でトラブルが発生した場合CUTE365「テレビde映画祭2011」実行委員会はその責任を一切負いません。出演者の肖像権に関しても同様です。ご注意願います。
④応募作品の著作権は、応募者に帰属します。ただし受賞作品については、当該作品を本映画祭の周知活動等に活用する場合に、実行委員会はこれを応募者に対して無償かつ自由に使用することが出来るものとします。cute365公式サイトでの告知。関連上映会。その他パンフレットでのスチールなどの作品紹介等。なおノミネート全作品は「テレビde映画祭2011」実行委員会がアクトビラ内においてのみ独占配信権を持ちます。
⑤エントリーいただいた作品が予備審査に合格しテレビで視聴(審査)される際に視聴者(審査員)様から視聴料を徴収し映画祭の運営費とします。出品者様にその視聴料から配分金は発生しません。
⑥応募頂いた作品メディアは返却いたしませんのでマスターメディアでの応募はご遠慮ください。
⑦作品の尺は5分~120分とします。
⑧実写、アニメーション、CG、など映像の種類は自由です。
⑨ストーリーものドキュメンタリーものなどジャンルは自由です。
⑩日本語以外の作品は字幕を付けるか日本語吹き替えの処理をお願いいたします。
⑪応募点数には制限はありませんが、必ず1作品に1メディア、1応募フォームよりご応募ください。
⑫作品の完成年は問いません。


詳しい応募方法はこちらから!

なによりiPhoneで撮った作品だって立派な作品、5分~120分の尺なら何でもOK、著作権クリアしていれば過去にすでに露出している作品でもOKです。
どしどし応募お待ちしてます。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日は千葉のユニオンベースでサバゲーでした。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

朝から晩まで。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ヨーロッパ勢含め30人近くで遊びました。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

降水確率50%の雨をクリアして、

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

テントだらけのフィールドで、

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

それは長い戦いでした。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

基本、相手を全て倒すか、敵軍陣地の鐘を鳴らせば勝ち。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

昼はカレーの時間。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

動き回ってから外で食べるカレーは美味い。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

敵に情報を流す者。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

負傷兵を運ぶ者。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ファッションがサイバーな者。

それはもう様々なスタイルで。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

この銃は重すぎた。反省。
ちなみにベストの下に着ているこのイギリス迷彩、中学生の時に上野で買ったものだ。
自分にとってお年玉で買った大事なものなのでずっと持っている。
もう20数年前、もはやビンテージ。

Twitterボタン

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

室外機マニア更新しました。
この室外機、屋上から吊られてるんですぜ。
詳しくはこちら

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

新しい苔をたくさん入れた。
そしてダンゴムシを何匹か投入。ダンゴムシは餌ではなく、いい土の番人としてミミズと共に活躍してほしい。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日はJaaたけやさんと打ち合わせ。
最近毎週会ってる気がする。

5月21日のSCH更新しました
現状確定メンバーアップしてます。


なんかいろいろ書きたいことあったが、忘れてしもうた。

今日はみひろラボ収録×2本でした。


そして
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

久しぶりに高校の友人と飲んだ。
思い出話で盛り上がる。


で、もって

サバゲー決戦日が近いので、装備品の準備を始める。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

タクティカルベストはこんな感じ。
今回のフィールドは森林率が低いので、カーキ系の配色を多めにしてみた。
G3の予備マガジンは2つ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

右脇にはPRC152ダミーラジオ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

左脇にはサイリューム2本とハンドグレネード。




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

中央のポーチは、

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

カパッと開くと便利べんり。
気分を出すために、いつか行きたいポルトガルの地図を入れてみた。
もはやコスプレ。


Twitterボタン

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

cute365がテレビde映画祭2011を開催します。
誰でも動画を撮れば応募できます。
5分~120分。
アイデア勝負の短編でも、きちっとした長編映像作品でもOK。
もちろんiPhoneなんかで撮ってもいいかも。
個性・創造性を待ってるよ。

詳細は公式サイトでチェックしてみてね。


Twitterボタン

↑このページのトップへ