月別アーカイブ / 2010年10月


過去にも紹介したが、
公共広告機構の『黒い絵』というCM。
構図から、訴えたいテーマの伝え方、音楽、物語の流れまで、
なかなかこれを超える作品はないんじゃないかと思ってる。

頭の中をリセットしたい時に、必ずこれを観る。

全体的に色彩を抑えた映像と、隔離された少年や車椅子の先生が大友克洋タッチで、これがまたポイント高い。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba
スーパーで買い物してたら幼稚園児が僕の前に来て、

「このおバカめ…」

と、言い残し母親のもとに逃げて行った。

母親のスカート掴んでいれば無敵だと思いやがって…

くそー…

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

アマガエルは樹上生活するtree frog。
だから木の上が大好き。
木の上から見下ろす世界は、まるで他人の世界。
地上ではいろんなドラマが繰り返される。
同じ恋愛、同じ成功、同じ戦争、同じ夢、同じ過ち。

繰り返される。

眺めているだけでお腹いっぱい。
もう地上に戻りたいとは思わない。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-101026_204714.jpg

今日は、みひろラボの収録。
みひろ画伯、NHK龍馬伝出演おめでとね。

そういえばね、

ピグで外出したらね、

いきなり中学生二人組が寄ってきて絡まれたよ。しかも女子だよ。
「なんだお前は」「なんか喋れよ」だって。
小中学生がオンラインやると、やたら言葉遣い汚くなるケースが多い気がする。
ネットは現実と100%違う世界だという固定観念があるんだろうな。

問題だよね。

だからそのピグ情報からすぐにblog覗いてプリクラの本名見て「ごめんなさいね〇〇さん」って言ったら「こいつなんで名前知ってるんだ、すいませんでした」って中途半端な日本語残して消えていった。

仮想空間も現実と変わらないんだから、年齢関係なくきちんとしないと!
そろそろ学校の道徳にネットマナーというカテゴリーを取り入れてもいいと思うよ。

最近、黒メガネも新しくしたんですよ。

で、

渋谷の路上にいたんですよ。

そしたらね、

1台のバイクが止まって、僕のところに歩いて来て
「そのメガネ、どこのブランドですか?」って
訊いてきた。
それから「幾らしたのか?」「渋谷でも買えるのか?」って凄い真剣に訊いてきた。

きちんと丁寧に教えたら「それ探します!」って言ってバイクで去っていった…


渋谷スゲーと思った。

さて、

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

11月の劇団ショートケーキ関係で大原さんと打ち合わせ。

そのまま大原さんが今日ゲストで出た西口プロレスを観させてもらう。


今日のゲスト選手は神無月さんやユリオカ超特Qさんなど豪華だったのだが、

さらに、



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

飯伏幸太選手と、

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ケニーオメガ選手(からまれる大原さん)も参戦。
しかもIWGPのベルト持ってきてた。
そして飯伏選手出し惜しみゼロのフェニックススプラッシュで〆てた。

得した気分だ。

オレンジジュースと

おれんちジュースはかなり違う。

聞き間違えると

大変なことになる。

深夜3時にふと思った。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

↑これは、「おれんちジュース」。

秋なので、
初音ミクで2曲目をかきたい。
誰か、
ミク扱える素晴らしい作曲家さんいませんか?
個人的に探してたりする。



$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

昨日はSCHでした。
お疲れ様です。

さて、11月は
22日初台でSCH、
23日は原宿アストロホールで劇団ショートケーキです。
そろそろ練習入らないと間に合わないね。


コスミック・インベンション。
彼らの存在を全く知りませんでした、すいません。
だから、この構成を観た時、ものすごい衝撃を受けた。
凄いよね? ヴォーカル大変だよね?
この配置はよほどの決断がないと出来ないと思うよ。
しかも中学生。
「よし、真ん中にドラム置くから、お前叩きながらメインヴォーカルな!」
そう事務所社長に言われた時の彼女の葛藤を妄想するだけで、30分ほど楽しめた。
この曲のタイトル「YAKIMOKI」、実は彼女の心の叫びなんじゃないかと思えてくる。
そして後ろの4人の弾いてるパートを個別に知りたくて仕方がない。

それにしても、

やっぱり昭和に出てきたものってかっこいい。
もう、やることに恐れがない。
成功しようが、消えようが、新しいものを貪欲に追及してる。
少なくとも今よりずっとそんな勢いがあった。


この動画観て、忘れていた大切な「何か」を思い出したよ。

コスミック・インベンションを知らなくても「コンピューターおばあちゃん」を知ってる人は多いはず。
短い活動期間でも残すものは残す。
やはり、かっこいい。

開場前。
$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ルーフトップ編集のMさんに誘われて室外機のコラムを書かせてもらっているルーフトップの本拠地=新宿ロフトプラスワンに行ってきた。
懐かしいスタッフの方々もその日はいて、いろんな事を話しました。
みんな「そろそろ何かやろうよ」と言ってくれる、ありがたい。
僕もロフトで2年近くイベントやってないので、何か企画したいなという思いは強い。

この日は喜屋武さんのトークライブだったので、最後まで観る。満席。
ビール×1
ハイボール×1


帰りに新宿3丁目でジンロック×1
1年ぶりくらいに会ったバーのマスターに「お客さんの印象は強い」と言われた。
なぜかというと「ジンのロックを頼む人はあまりいないため」だって。
え、そうなの!?

明日はSCHです。
よろしくお願いします。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

家の裏にある室外機を改造して歩かせてみた兄のカオス。
妹の育てた花はそのままで。

そして、あとで妹に凄い怒られる。
こっぴどくね。
このために1週間エアコン使えなくなったから。

コメントありがとうございます。
いい1年にしたいと思います。


三池崇史監督・映画「十三人の刺客」を観た。
個人的にはとても面白かった。
ただ、PG-12指定(限りなくR-15)のため、要注意。
この映画の最大の成功点は豪華役者陣の中でも際立つ稲垣吾郎さん演じる殿様だ。
彼の暴君さが半端なく(PG-12指定も全てこの殿様のせい)、観客全員が上映後すぐに強い憎しみを持つ。
ここまで観客の感情を鷲掴みにして巻き込む映画も珍しい。
そんな観客の殿様に対する憎悪を背負って、スクリーンの中で十三人が暴れまくるカタルシス。
舞台背景やセットも素晴らしく、後半の戦うシーンが50分くらいあるのだが、全然気にならなかった。
ネタバレありなら、たくさん話したい事あるのだが、今回はそんな感じで。
テレビでやってもかなりカットされると思うから、映画館で観たほうがいい。



で、



今日事務所行って打ち合わせしてたら、
電気消えて
他で打ち合わせしてた愛衣さんが突然ハピバスデーを大熱唱しだして、
みなさんで祝ってくれた。
ありがとうございます!
$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

本人から写真集とDVDもらうという贅沢。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


37歳になったようです。





$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

これからもよろしくね。

アクトビラ内コンテンツ[cute365]で、自分が出ているもの。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

みひろラボ(毎週UP)
みひろ画伯が毎週45分100号のキャンパスに絵を描いていく、それだけの番組。
テレビを水槽のようにしたかった。
テレビのスクリーンセーバー。
こんなに静かな番組は、みひろラボかNHKの囲碁くらい。



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

限界写真家「空気イス編」
密室で空気椅子やらせて、限界に達した田井中の悶絶した顔を撮影するというマニア向け(R15)。



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

限界写真家「ぐるぐるバット編」
密室でぐるぐるバットやらせて、限界に達した田井中の(以下省略)


>>アクトビラを繋げてみよう

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba




ハニーワームというハチミツ主体のワームを食べている。
どうだろう、この素早さ。

ボクシングやらせたら、いいところまでいくと思う。


現在コオロギとミルワームは繁殖させてる。

餌も自給自足へ。

カエルゲージにはミミズを放しているので、なかなか良い土になっていて、
小さな虫や新たな植物が育ってきている。
カエルのフンもまったく掃除していないけど、肥料となって虫や土によって分解されるから、汚れない。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

最近やたらと、
「東京スカイツリー」関連のキーワードでこのブログに来てしまった人達が多い。
なんだろ?と思い、
多かった検索ワード東京スカイツリー 公式キャラクターでググると…

このブログ1番じゃまいか。

こういうどうでもいい時に凄いSEOを発揮する訳で。
それもこれも、

4月にアップしたこの記事だ。

しかも、この本気で公式を狙って描いたキャラを覚えているだろうか?
$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

- 空 木太郎 -(ソラキタロウ)

この空木太郎が、画像掲示板やツイッターで「公式キャラ」として出回りだしている事が発覚。
なんという一人歩き。

上の[てんくう]も好きだけど、
[空木太郎]も好きだ。
非公式でもいいじゃない。スカイツリーだもの。

みなさん、どちらが好きですか?

麻布十番でショートケーキ関連の打ち合わせでした。
麻布はやはり自分には似合わない土地だなと思う。南北線は相変わらず深かった。

さて、

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

コラム更新。
ライムと室外機
今回は少し辛辣。
そういう時もある。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

膨らむカエル。
レインコールといって、気圧が下がって雨降りそうになると鳴き出す。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

詰まっているのは夢と虫である。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

リニューアル後に始まったwebルーフトップのコラム室外機マニア。
編集部から連絡ありまして、
リニューアルオープン2日間で集計したところ、
アクセス数を最も集めたコラムが室外機マニアだったそうです。


と、いうことで…

更新増やして、

月2回コラム書く事が昨日急遽決定。


嬉しいです。
読んでくれた皆さんありがとう。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

たまったら本にしよう…

今日はみひろラボの収録。
みひろ画伯かなり腕あげてます。
どんどん素敵な絵が出来上がってきてます。

そんなみひろラボに、
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

なんと衣装提供がつきました。

どっさり届きました。
これは嬉しい。
画伯も喜んでおります。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日は鼻メガネの気分でした。
え?
何もつけてないじゃないかって?

あ、本当だ

って

コラ。

お疲れ様でした。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba border=

久しぶりにケンタッキー。
あるセットを注文すると収益の一部は募金として寄付され、WFP国連世界食糧計画を通じ、世界中の開発途上国における食糧援助・支援に使用されるという。

でも、そんなケンタは動物愛護団体に抗議されている。

こうしてグルグル世界は廻るんだなと思いながら、ゆず辛チキンを食べた。

それぞれ戦わないといけない理由があって、

例えば、

ヒーロー物の敵の戦闘員だって家族や守るべきものがいるかもしれないし、

やはり世の中、

ひとつの側面から物事を見る事は間違っていると思うんだ。

結局それは何も見ていないのと同じ事だから。
でも、戦う側になったら、戦うのも人間なんだよね。難しいね。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ルーフトップのWEB大幅拡大リニューアルに伴い室外機マニアがこれからWEBで読めます。
>>室外機マニアコラム
秋の夜長にもってこいだ。
ブログ上部にもバナー貼ったので、たまに覗いてみてね。

室外機から見た日本という国を語ってます。
言いすぎました。
ごめんなさい。

それと、僕の敬愛するオアシズ大久保さんのコラムも読めますよ。


【DANCEROID】LOL-lots-of-laugh-【踊ってみた】.flv
この振り付け、嫌いじゃない。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

カラオケBOXを舞台にした各話完結! 新感覚の連続ドラマ「歌セラ」の劇中登場イラスト全般を描きました。

各放送局・放送日は公式サイトでチェックしてみてください。
>>歌セラ公式サイト
とにかく豪華キャストです。

最近、ひとりカラオケ行ってないなぁ…

と、言うか

もう放送日近い局もあるのに、まだ後半のイラスト出来てません。
編集が「絵待ち」とか、本当ごめんなさい。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

大阪から友達来て焼き肉してました。
「ビールにマッコリ入れるのが、じわじわ大阪で流行りだしている」ということで混ぜてみる。
これが、うまかった。
さすがレッドアイを生み出したビール。
孤高なイメージで、意外と順応能力が高い事を再認識。

べ、べつにマッコリと仲良くしたい訳じゃないんだからねっ!

ビールはツンデレ。

mikumixというクリエーター集団で隠密に動いてましたが、公式に公表できるようになりました。



初音ミク公式楽曲 LOL -lots of laugh-の作詞を担当しました。

歌詞は【抽象的な表現と現実的な世界の混在=思春期の持つ普遍性】をテーマに書きました。
簡単に言えば現実逃避そして狂気。そう、狂気。
そして、
ニコニコ動画60万回再生ありがとう。

LOL -lots of laugh- 歌詞

パソコンを投げ出して
素足で飛び出したの
気がつけばもう真夜中
「ここはどこ?」 午前2時半

ピンク色したウサギ
「マイゴニナリマシタカ?」
手をつなぎいざなうの
みるみるうちに小さく!?

モノグラムの世界
ByeBye を告げる時がきた
プラトニックなチカラなの
それがすべてでしょう
ねぇ? lots of laugh
チョコレイトバスタブ
生クリィムのシャボンの中で眠ってた
あたしは lol(エル オー エル)

降り出した雨さえも
舌で踊る sweet sweet キャンディ
タルトのソファーに座り
明け方の月を見上げる

夢が夢じゃなくなる
デジタルな世の中に
あたしお疲れ様で
もう決めた! ここで暮らす!

ワクワク止まらない
今生きている・過去さよなら
無機質な言葉さえも
殻を破って今そう! lots of laugh
パンケーキ キャラメルの
ソースかけて食べつくすリアルな気持ち
あたしは lol(エル オー エル)

モノグラムの世界
ByeBye を告げる時がきた
プラトニックなチカラなの
それがすべてでしょう
ねぇ? lots of laugh
チョコレイトバスタブ
生クリィムのシャボンの中で眠ってた
あたしは lol(エル オー エル)


$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

そんなLOLも収録している初音ミク公式DVD「memories」が、ソニーミュージックダイレクトから大好評発売中ですよ。


気に入ってもらえると嬉しいです。

>>mikumix公式サイト mp3ダウンロードできるよ。

>>エンドケイプ公式グルっぽもよろしく。

cute365の打ち合わせで渋谷へ。
ちょうどインスタントジョンソンさんと風藤松原さんが収録していて、2組で無茶苦茶面白いネタをしていた。
久しぶりによく笑う。

今週はみひろラボの収録なし。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

仕事に詰まると、丸々太ったカエルをずっと眺めて過ごす日々。
土中には放った細ミミズが這いまわり、草や苔もよく定着している。
観ていて飽きない。
今後は生餌の種類を増やそうと思う。

ケロユニットをなんとなく描いてから1年ちょいたった。

当時の絵と今の絵を比べてみよう。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

1年ちょい前。




そして、




$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

現在。


ほぼ、違う何かだ。

イラストは全てペンタブ使わずマウスのみで描いてるのだが、ずいぶん変わったなと思う。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

コーヒー飲みすぎ。
こんばんわ。
今日はずっとかおりさんと打ち合わせ。
11月23日の劇団ショートケーキ前回よりずっと面白い話にしようと思ってます。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

打ち合わせ後、もんじゃ。
最近もんじゃ多い気がするのは気のせいです。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

小さい頃、
ちんちんズボンのチャックで挟んで、そのまま病院運ばれました。

こんばんわ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ルーフトップ10月号出ました。室外機マニアminiコラム掲載されてます。
今月は【風俗と室外機】。
是非読んでみてね。

※コメントで「ちんちん」関連の言葉入れると運営に削除されると思うので要注意。

↑このページのトップへ