睡魔なスイマー。 2010/8/31 15:26 ABC放送[ちゃん動画乙]の視聴率が、良かったとの事。それは良かった。さて、明日からアクトビラ内でcuTe365がスタートするので、午前中から制作発表会見をしましたよ。そして9月になるんだね。秋だね。枯れ葉に間違われないように気をつけるね。
リアル・ラーメンブログ。 2010/8/29 19:58 さきほど、気になっていたラーメン屋さんに行ってきた。僕が店に入ると「ま、まさか、客か?」という感じで、巨人vs広島観ていた店主慌ててクーラーつける。まずビール。せっかくなのでセルフ撮り。いい店内でしょう?ワンタン麺。うまかった。最近のラーメンは凝りすぎて、それはそれでいいが、やはり懐かしいラーメンの味が好き。店主と話す。昭和30年代からずっとやっているという。店内、油でびっちり。東芝の扇風機ADF-30Bが現役で動いている。おそらく、これも開業時からあるはずだ。「最近は今時のラーメン屋が増えたから、誰も来ないんだよ」と言って、店主は笑ってた。「飲んでけ」って、コーヒーいただいた。ごちそうさまでした。
夜の残暑。 2010/8/27 19:27 事務所の残暑見舞い、こんな感じになりましたよ。残暑っぽいでしょ?白くま好きだし…ね。そして、番組お知らせ。最近の深夜番組にはなかったシュールな実験的構成です。ちゃん動画乙 ~あなたのことが好きだから~放映日時:2010年8月29日(日)24:55- 30分 放送エリア:ABC朝日放送(関西ローカル,6ch)
実況解説の日。 2010/8/26 19:23 髪バッサリいこうと思っているエンドケイプです。今日は、ABC放送の高野アナウンサーと実況解説しました。もちろん解説役ですよ。なんの解説だって話ですよ。高野アナウンサー、この実況のために大阪から東京に来てるんだよ。さすが見事な実況でした。それなのに横でこんなテキトウな男が解説してるのって凄いよね。いや、僕も全力でやってるんだけどね、そう見えないんだよね。なんでだろうね。
お知らせ。 2010/8/24 20:27 今日はみひろ先生の日でした。どよ~んとしているのは気のせいだ。さて、9月1日から、cuTe365という毎日更新の番組が有料放送アクトビラ内のcuTeというコンテンツで始まります。http://www.cute365.tv/テレビじゃ出来ないような、これまでにない不思議な角度から番組作りしているので、是非どうぞ。>>アクトビラ
ルール。 2010/8/22 22:53 今日はSCHでした。みなさん、ありがとうございました。個人的に吉木さんの[けいおん]新鮮でクールだった。さて、今日、コンビニから出てきた海外からの観光客が、おにぎりをその場で食べて、包装紙を実にナチュラルに路上に放り投げていた。先日はレストランから出てきた観光客が一斉にタバコを吸い出して、路上にどんどん投げ捨てていた。海外からの観光客誘致は判るが、郷に入れば郷に従えで、日本に来るなら、旅行代理店が事前にルールを教えておくべきだ。この先、どんどん増えるのだから。そのへん「なし」でビザばかり緩和してたら、とんでもないことになるよ。国のルールはルールだから。日本人も多いけどね。最近特に観光客が目立つんだ。
関西エリアで放送の巻。 2010/8/21 17:47 今日は38さんと風聡と、[第28回イー・アル・カンフー関東大会]を実施しました。風聡は下手くそです。さて、ハウススタジオで撮影でした。ABC放送[チャン動画乙]8月29日24時59分からオンエア僕も番組構成参加しているので、関西圏の人は観てね。
バストアップ。 2010/8/20 15:12 オーディション用のバストアップ写真で、オッパイのアップ写真を真面目な会社に送った知り合いがいる。撮る前に少しは疑問を持とう。あくまで胸から上の写真だ(・ω・)bバストのアップを送ったらただのエロだ。良い子のみんなは気をつけよう。担当者がひっくり返るぞ。
アマガエルとタイ焼きについて。 2010/8/18 01:20 アマガエル4匹飼っている。木登り体質なので、登れる木と湿度に気を使いながら。餌はコオロギ・サイズSS~Sを与えると喜んでジャンピング捕食。餌を狙っている時、顔が猫のようになる。そして今日はみひろ先生と仕事の日。ザ☆不満顔。なぜタイ焼きなのか、なぜ不満顔なのか。真相は藪の中。ちなみに、タイ焼きは尻尾から食べたい派。
ピグの未来は明るいか否か。 2010/8/16 00:52 ピグってよく出来てるよね。初心者には判り易く、アメーバの基本機能だけで出来るしね。ピグ内で仕事の会議や、ファイル便の受け渡しもできるようになればいいのに。そのうち、より自由度が高まって、部屋の装飾なんかもオリジナルで制作できるかもね。白い壁や床やタンスや衣服にアップロードしたテクスチャ貼りつけたりしてね。昔ウルティマオンラインで廃人になりかけた経験あるけど、ピグはライトだから中高生も廃人にならず適度に遊べるんじゃないかな。そのうちRPG世界とか出来ると思うよ。ドラゴン登場で、伝説の剣500アメG【引き換え券不可】とかね。最近の自分。テーマは「いやらしい成金」。金のアタッシュケースがお気に入り。いやらしすぎる。間違いなく中に怪しいもの入ってるから。ID[endcape01]で検索して部屋に遊びにおいで。ピグは似てないが…wiiは結構似ている。
川の流れとロビタの唄と。 2010/8/14 18:48 今日は朝から河川敷でロケでした。ざっくりした情報だけど、関西エリアで放送予定。空き時間、バッタ捕まえてた。そして、しまちゃんが大変なため、すかんちが全国ツアーを決めたそうだ。これは出来る限り行きたいと思う。と言うか、しまちゃんがそんな事になっていたとは…ベースのしまちゃんは、そもそもすかんちのファンだったんだよね。そんなしまちゃんの代役にマルコシアス・バンプの佐藤研二が参加っていうのも凄い。すかんち名曲はロビタ。ロビタと聞いてピンとくる人もいるかもしれない。手塚治虫先生の火の鳥に登場するロボット・ロビタの曲だから。
根拠なきバブル臭。 2010/8/13 17:13 自分の中でお茶する?って言葉はバブルである。なんの根拠もないが、とてもバブル臭がすると思っている。お茶するって言葉を聞くと脳内に鈴木保奈美さん演ずる赤名リカが出てきて「カンチー!セックスしよ」って叫ぶのである。それほど自分の中で「お茶する」という言葉は、バブル時期に直結するのだ。もう一度言うが根拠は何もない。今日、街で夏休みのお知らせを見かけて、やはりバブル臭を感じ取った。ねぇねぇ彼女、夏休みする?ってね。
当時の電気ショックおもちゃカチンコとは何だったのか。 2010/8/11 15:55 「なう」でサンダーボルトのことを書いたので、そのついでに。昔、嫌いなオモチャがあった。ボタン押すと電気が流れてチクリと痛い通称カチンコと呼ばれたやつだ。地域によって呼び名が違い、当時僕のいたエリア(笹塚)ではカチコと呼ばれていた。絵はうろ覚え。確か50円~200円くらいで、男の子はみんな買っていた。キン消しにダメージとして電気ショックを与えたり、友達に背後から近づきいきなり首筋にビリッと喰らわすなんて事も日常茶飯事だった。電気関係がとても苦手な僕はこのカチコが恐怖以外のなにものでもなかった。当時のおもちゃ系で苦手だったのは、このカチコとかんしゃく玉。どちらも急に敵が仕掛けてくるアイテムだったので、日々トラップの仕掛け合いだった当時の環境の中では、非常にやっかいな品だった。カチコ、おそらく販売禁止になったんじゃなかろうか。教室持ち込みで問題になった学校も多かったんだよ、これ。授業中、いきなり背後から仕掛けてくるからね。勉強どころじゃないんだよ。
2次元と3次元が対面する不可思議。 2010/8/10 21:52 今日はみひろ先生と久しぶりに一緒でした。そんなみひろ先生の私小説原作の映画「nude」が9月18日から公開。楽しみ。で、上の写真見ても判るように気に入っていたので、38さんTシャツを着てたんですね、今日も。それで、鼻歌まじりに平野綾を聴きながら帰っていた訳ですよ。駅の階段をとぼとぼ歩いていると、目が合ったんですよ、Tシャツのプリント本人と。ぴょん吉着てたら、前からぴょん吉やってきたようなもんですよ。ラコステ着てたら前にワニにいたようなもんですよ。世界は狭いね。Tシャツ、38さん喜んでたが、久しぶりに照れ臭かった。どう例えたらいいんだろ。あるブランドの服着て、その店に入っちゃう感じというのかな。そんな恥ずかしさ。
キレるって言葉が陳腐。 2010/8/9 22:47 なんか外でひとりキレまくっている男がいる。相手の声が聞こえないから電話か?「ぶち殺してやるから、うんたらかんたら」言ってる。ひとりで大騒ぎしている。すぐキレる人嫌いである。~君は一体ナニと戦っているんだい?~って思ってしまう。のんびりいこうよ。どうにかなるから。
38。 2010/8/8 22:40 歌舞伎町でやった38さんのバースデイイベント行ってきた。笑いと感動で良かったよ。鳩が豆鉄砲を食ったような顔してるが、これ、今日ゲットした38さんTシャツ。いいですな。
メガネが芝居を観にゆく日。 2010/8/7 22:16 朝起きて、ひと仕事してから、京泉智士の舞台[レジェンド]を観に行ってきた。京泉の衣装。なかなかの野性児ファッション。内容は現代日本を痛烈に風刺した感じ。かなり短期間の稽古の中、よくやってるよね。暑いから身体だけ気をつけて。さて、仕事の残りを片付けちゃいます。
江ノ島SCHでした。 2010/8/6 21:53 海。ホテル。海。でした。来ていただいた方々、非常に感謝。なにしろこの暑さ。唄った側も、応援した側も、スタッフ側もゆっくり休みましょう。そして、ありがとうございました。僕の土日はパソコン前から身動きとれません。でも、面白い話も動き出しているのでしっかりやろうと思うております。
動画で学ぶ「大人が本気でポケモンスタンプラリー」。 2010/8/4 23:10 ポイントは動画を観て判るとおり、さちおんに丸投げ状態なところでございます。彼のようなシャキシャキ動くタイプがいると安心します。さちおんお疲れ様でした!こんな可愛いトラップですら猛暑に見ると倒れそうになる。
スケバンだって恋をする。 2010/8/3 22:54 僕の高校のすぐ隣に別な男子高があって、それはそれは怖い生徒がたくさんいた。いわゆる長ランで裏地パープル、刺繍入り。しかもゲタという漫画みたいな高校生がうじゃうじゃいる学校だった。当然、使う駅は一緒だから、それはもう毎日が命がけという状態。嘘か本当かその高校の規律に「隣の高校の生徒を傷つけない」というものがあったという。その頃、僕らの学校は共学&私服校でしかも時代はチーマーブームで、そっち系の学生がたくさんいたもんだから、硬派VS軟派見事にその図式が出来上がっていた。そんなだから所謂オタクの僕には過ごしづらい環境だった。内も外もそんなだったからね。さて、今月も発売中のBUBKA・高須さん連載ページにイラストのってます。
ウエットティッシュの中にあるものはウエットティッシュ。 2010/8/2 22:25 また職務質問にあいました。歩いていただけなのに、すれ違ったパトカーが戻ってきた。パスモに貼っていたシールの理由を訊かれ、財布はもちろん、未開封のウエットティッシュの中まで調べられたよ。そこに何を隠すというのじゃ。8月号ルーフトップ出ました。室外機マニアのミニコラム連載中。配布店はこちら。