月別アーカイブ / 2009年12月

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

31日にアメ横に行ってはいけないと学習した。
想像以上の混雑は、屋根のない埼京線通勤ラッシュのよう。
しかもその満員の車内を歩いて移動する感じ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

不況に強いアメ横。
素晴らしいと言えば素晴らしい。

今年もみなさん、たくさんお世話になりました。
来年もよろしくね。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

海外の雪だるまは、なぜ3段なのか。
と、言うより日本がなぜ2段重ねが主流なのかなんだろうね、きっと。
[だるま]から来ているからか、センスなのか、雪の少ない地域にも優しいからなのか。

ところで、

雪だるまって、
雪+だるま
なのに、
雪だるまって一つの単語になると
まったく従来の[だるま]のイメージがなくなるよね。
甘なっとうと同じだね。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

モッツ出版の忘年会。
高須社長と帽子かぶった…

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

で、
高須さんの絵描いてプレゼント。
一騎当千。
多分、喜んでいた…と思う。
ロフトプラスワンの加藤さんもいて久しぶりにいろいろ話した。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

忘年会にはサスケ選手も来ていたので、ここぞとばかりに僕のプロレス愛( みちのくプロレスネタも盛り込んで )を伝えたが伝わらなかったと思う。

帰りはアキバ寄ってぱらゆにでウーロンハイ2杯飲んだ。

昼は来年の舞台の打ち合わせ。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

出演するロベルト(ロベっち)と初顔合わせ。
信じられるかい?
彼、
14歳なんだよ。
趣味が香水集めなんだよ。
僕が14の時はキン消し集めで必死でした。
大好きなベンキマン(インカ帝国出身)とスプレー魔人を出すのに必死でした。
それがどうだい、ロベっちは香水集めだ。
少し凹んだ。

もう1度言うね。
14歳なんだよ。
碇シンジと同じ歳だよ。
エヴァに乗れる資格ありだよ。
まいったね。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

夜は御馴染みアツシ先生と2人だけの忘年会をする。
肉うまい。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

前に描いたアフロにカエルのせて遊んでいて、

ふと、

構図そのまま画像を差し替えてみたら、



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

雪遊びになった。

そういえば、東京もこんな遊びができるくらいの雪が降らなくなったね。
小さい頃、雪遊びしている自分の写真見ると凄いもの。
どっさり雪積もってる。

話は変わり、

最近の作業用BGMはひたすら仙台貨物。
思い切りハマってしまった。
まだ知らない頃に原宿に赤いツナギの子が何人かいて、「なんの作業着だ?」って思ったのだが、今は納得。

そして、皆様いつもこんな人間として最低なランクの男にコメントありがとう。
なかなか返事できませんが嬉しいです。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

池袋、サンシャイン通り近くにあるキリン堂薬局。
周囲の建物とのギャップでより目立つ、年代を感じさせる建物。
ずっと残ればいいなと思う。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

年賀状作った。

年末、外出するのは苦手だ。
あの「いかにも」な慌しさや賑わいが苦手。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

1時・原宿の事務所で打ち合わせ。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

3時・新宿の例の場所で打ち合わせ。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

5時・池袋の喫茶店で打ち合わせ。

どんどん北上する初カツオのような打ち合わせ。
今、かなり時間がない。
今年は年末年始なんてまずないと思う。
病院行く時間がない。

でも、「ないない」言うのはよくない。

この記事を書いてから1年がたった。
だが…
愛しきパチもん映画界は相変わらずのようで、トランスフォーマー2作目に合わせて続々登場。
$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

左から、
トランスバトラー、
トランスフォーサー、
トランスモーファー リターンズである。


トランスバトラーのジャケットに描かれたロボットはかなりコンボイさんに激似。
以前も書いたが孫に頼まれたお爺ちゃんだったら100%間違って借りてしまう仕上がりだ。

トランスモーファーリターンズなんて、1年前の記事で登場した映画の2作目である。
パチもんの続編というのもなかなか凄い。
もはやオリジナル文化を形成中である。

-今度、借りて観ようかな-

少しずつだが、そう感じている。

嗚呼、愛しきパチもん映画…

[ワンピース]であらゆる検索かけてみても、頭からマンガのワンピースが占めるって、考えると凄い事だよね。
女の子にとって、洋服のワンピースって、現状けっこう検索しづらいんじゃないかって思ってしまった。
映画は観に行きたいんだ。
なかなか行くチャンスがない。
聞くところによると、映画館には ちびっ子よりも[大きいお友達]がたくさん観に来ているそうだ。
僕もそんな[大きいお友達]のひとりである。
$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

画像はドラえもん(ワンピース風味)。
失礼しました。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

深い味わい、50円ゲームのミッキー。
ものすっごい昭和の香りがたまらない。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日は朝、起きたら腰がグキッとなって、そのまま30分動けなかった。
その後、なんとか打ち合わせ場所に移動。
でも腰は痛い。
昼はダブルチーズバーガー。
2本目の打ち合わせが別な日になったので少しぷらぷら。

竹下通りの一本外れた小道で落し物を発見。
それを新宿の交番に届ける。
なんかいろいろ書かされるから「名刺渡しましょうか?」って言ったら、
「お礼をもらいたいんですか?」だって。

いるか!

お礼もらうくらいなら、交番なんぞに届けないよ。

ま、

そんなサンデー。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1563.jpg

神保町の裏道、古本屋巡りをひとり開催中。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

首がのびた女が言った「放送部はあたしがやります」って
先生もクラスのみんなもそれは反対したんだ

駄目だ駄目だ絶対駄目だって

アンテナがキャッチした情報はその長い首を通して脳から四肢に巡る

スピーカーが奏でる真実

それを破壊する教頭 ダイブする校長

保健室では妄想に身体を捧げるイジメられっこ
ヒビの入った支柱 夢中 歯のない笑顔イジメっこ

今日からこの学園はあたしのもの
部室に鍵かけプリント用紙を破って捨てた

首がのびた女は笑う「放送部であたしは死にます」って
先生もクラスのみんなもそれは反対したんだ

駄目だ駄目だ腐敗は駄目だって

欲望を排除した情報はその長い首を通して脳から四肢に巡る

スピーカーがクラスに侵入

耳をふさぐ保守的な君 ドキドキしながら聞き入る君

「あたしの言う事をよく聞いてください」

それから学園は2時間 女の声だけが響いた 
それは新しい価値観の始まりだった

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

そしてサイケにしてみる。
垂直にジャンプしているだけでも、背景をスライドさせれば前に進んでいるように見える訳で、
これって生きてゆくうえで応用できる技のひとつだね。
この世の中、なかなか前に進めなくなる時が頻繁にある。
誰にだってある。
そういう時、あえて自ら進むことを止め、周囲を見渡して何が動いているかを見極めてみたり。
意外とその場でピョンピョン垂直ジャンプしていれば、背景が動いてゆくかもしれないよ。

と、思うんだ。

前に行こうとなんて思う必要はないんだ。
気付いたら前に進んでいました、それでいいんだと思う。

って疲れるとそう思って誤魔化してるだけなんだけどね…


携帯はここクリック
前より重いし、携帯だときついかも。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


メッセージをいただいたので、確認してみると、
ミクシーで僕とは接点のない殿方が、2日にわたって僕のテキストを自分の作品のように公開していた。
一言一句、何も変えず、そっくりそのまま。
ミクシーだから、そのテキストに対してそのマイミクからコメントがついていた。
そのコメントに対して普通にレスをするうp主。

って、普通にレスするな…

それ、マイミクも騙してるよね? と思いつつ。

他人の文章を自分のものとして掲載して、その人はどういう満足感を得られるのだろう?

謎である。

別にどうでもいいので、ほっとく。
本当はどうでもよくないが、なんだかその行為が虚しくて同情してしまったよ。
意味が判らない。



※画像はソースせんべいを知らないと発言した政治家に対して怒る山田さん(47歳)を描いてみた。
ちなみに僕は梅ジャム派である。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日は大塚の出版社で打ち合わせしてから、
新宿の喫茶店[西武]で打ち合わせ。
広くて、静かで、話をするのにピッタリ。
ここはルミネが近いこともあり、頻繁に芸人さんを見かける。

30分雑談、1時間打ち合わせ、1時間ワンピースとハンターハンターの話という2時間半を過ごす。

今、夕方6時。

今日何も食べてない。腹へった。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

パンダの主食は笹と竹の子であるそうだ。

冷静に思うと「ささ」って凄い言葉だよね。

「ささ」って2文字。

ささだって。

「さ」をふたつ並べただけ。

ささ



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日は2つ打ち合わせでしたよ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

原宿周辺はイベントが多かったらしく、改札からホームまで進むのに20分費やした。
でも、みんな黙って、列を乱さず静かに進んだり、止まって待ったり。
まるで何かの儀式のようにも見えた。
そういう部分、日本って凄いなと思う。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

クロコダイルはしばらく僕の様子を見ていたが、僕は何も言わなかった。
そのあいだクロコダイルは僕の麦わら帽子を見ながら葉巻をふかしていた。

僕は黙っていた。

「やれやれ」
クロコダイルは何十分もかけて、自分の強さについて僕に語ってくれた。
僕は出来る限りクロコダイルの話を理解しようとしたが、正直いって自信が持てない。しかし少なくともそれはクロコダイルにとって、とても大切な話のようだった。

「俺の能力を知っているのか?」とクロコダイルは言った。
「少しはね」と僕は言った。

僕らはいつも同じ砂漠で、同じ距離を保ちながら話をした。

「あなたは砂なんですよね?」と僕は顔をあげて尋ねた。
「砂かもしれないし、砂じゃないかもしれない」とクロコダイルは言った。

砂かもしれないし、砂じゃないかもしれない

僕はビールをひとくち飲んだ。
「まず第一に、僕は自分の力であなたを倒す」と僕は言った。「何があろうと、ゾロの力を借りるつもりはない」

クロコダイルは僕の顔を見た。
僕はビールの缶を下に置いて、素早くパンチを繰り出す。

でもクロコダイルには当たらない。
僕はクロコダイルについて明確に理解することができた。
それは彼が砂であるという事実だった。

「お前じゃ俺は倒せない」とクロコダイルは言った。
僕は何度かため息をついた。
今頃サンジはパスタを茹でているはずだ。

「一緒にパスタを食べないか?」と僕は言った。
「悪くない」とクロコダイルは言った。

悪くない。

タクシーでアラバスタから青山通りに着くまで僕たちは一言も口をきかなかった。






チョッパー編はこちら

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba border=



この世界、みんな操られ。
嗚呼。

世界とはなんであろうか。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

昨日は阿佐ヶ谷ロフトで中沢さんの出版記念イベントでした。
ネタ中の中沢さん。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

右が僕。

真面目なトークが多い中、
出来る限りエロの方向にエロの方向に話を軌道修正しようと無駄な努力をしていました。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

スーパーアイドル日野誠さんもライブをしましたよ。

来ていただいた方々、ありがとうございます。
中沢さんの本「初恋芸人」是非読んでみてください。

////////////////////////////////

今更ながら
映画[キューブ2]を観た。
[キューブ1]から予算をかけたぶんだけつまらなかった。
4次元という概念を3次元の我々が表現するといかに陳腐なものになるか。
その典型ともいえる映画だった。
★☆☆☆☆
星ひとつ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1553.jpg

そして終電を逃した。
おまけに携帯電池がなくなる。

そしてここは何処?

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

我が父(85歳)のパンツである。

とても大正生まれが穿くパンツには見えない。

ちょっと感動した。

そして、そのセンスは息子に受け継がれている。

明日、水曜日は阿佐ヶ谷にいます。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba
12月9日(水曜日)
中沢健『初恋芸人』出版記念 作家たちの初恋サミット
阿佐ヶ谷Loft
トークライブのゲストで出させていただきます。
OPEN18:30 / START19:30
前売¥1,500/当日¥1,800(共に飲食別)
前売チケットはローソンチケットにて発売中!
【L:32329】

※初恋芸人の世界を再現するアングラな社会に認知されない芸人達によるネタ披露コーナーもあり。
※当日は中沢さんによる『初恋芸人』のサイン会もあるよ。

場所はJR阿佐ヶ谷駅の南口を適当にちょこちょこ進めばあります。

ホームレス兄弟がいきなり約5800億円の遺産を相続か
 洞穴で暮らし、拾ったスクラップを売って生計を立てていたホームレスの兄弟に、いきなり約5800億円も..........≪続きを読む≫


$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


いきなり5800億円。

兄弟びっくり。
みんなびっくり。

ちなみに調べてみると
これはドイツのフォルクスワーゲン2008年12月期決算の純利益額と同じである。

大阪にある高級マンション「ザ・キタハマ タワー&プラザ」の1戸当たりの最高価格は最上階5億8000万円だ。

この兄弟は1000部屋買える。

iPodシャッフルの2GBなら1億個買える。

世の中、何が起きるか判らない。

ハンガリーの相続税とか知らないが。

今日は文学フリマでした。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

秋葉原より広くなった蒲田会場。
次回は5月らしい。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

これが新しい幻視社4号。
表紙可愛いです、キレイです。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ウロウロしながら、たまに席に座って売ってました。
来てくれた方々、本当にありがとうございます。
裏に「赤パン描いてください」と言われたのが嬉しかったです。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今回、唯一フリマで僕が買ったもの。
もはや本ですらない…

でも、

これが、文学の究極の形なのかもしれない。


ま、

そんなこんなで、


みなさん、お疲れ様でした!

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

年に一回のお楽しみ。
文学フリマがやってまいりました。

詳細はこちら

場所は蒲田。
大田区産業プラザPiO
(京浜急行本線 京急蒲田駅 徒歩 3分、JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩13分)
開場11:00~終了16:00

僕らのブースはA-11です。
サークル幻視社の本は多分一冊500円くらいだと思います。


良かったら遊びに来てね。

↑このページのトップへ