月別アーカイブ / 2009年11月

ベトナム人の男性、掘り出した妻の遺体と5年間添い寝
 [ハノイ 26日 ロイター] 亡くなった妻を抱きしめていたいと思ったベトナム人の男性が、墓から遺体..........≪続きを読む≫

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

さて、
久しぶりに「アメーバニュースから」のコーナーです。
この旦那さん、
妻が2003年に亡くなった後、当初は墓の上に寝ていたが、20カ月が経過した時に風雨や寒さが心配になり、墓を掘り起こすことを決めたそうなんです。
これ、けっこう気持ち悪いって言ってる人もいるんですがね、
どうなんでしょう。
僕はとてもキレイな話に捉えてしまったんだけどね。
自分もするか?って言われたらしない。

しないと思う。

でも、このニュース通りの内容で旦那さんに他意がなければ、
とてもキレイな話じゃないですか。
奥さん幸せじゃないですか。
掘り起こした理由が「風雨や寒さが心配になり」だよ。
思い出って当事者にとっては現在進行形の時もあるからね。
今、すごい良い事言ってるよ僕。

ま、それはそうと、
この旦那さんにとっては別に当然の行いだったのかもしれない。

キレイな話だよ、これは。

え、駄目ですか? こういう感想は。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1538.jpg

打ち合わせの後、デザインフェスタギャラリー寄って、裏にあるお好み焼きご馳走になる。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image766.jpg

新宿

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image770.jpg

新大久保

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image773.jpg

高田馬場

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image774.jpg

目白

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image765.jpg

池袋

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image769.jpg

大塚

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image771.jpg

巣鴨


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image777.jpg

駒込

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image785.jpg

西日暮里

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image788.jpg

日暮里

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image765.jpg

鶯谷

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image768.jpg

上野

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image771.jpg

御徒町

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image772.jpg

秋葉原

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image776.jpg

神田

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image779.jpg

東京

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image780.jpg

有楽町

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image782.jpg

新橋

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image784.jpg

浜松町
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image787.jpg

田町

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image789.jpg

品川

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image768.jpg

大崎

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image770.jpg

五反田

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image771.jpg

目黒

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image774.jpg

恵比寿

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image778.jpg

渋谷

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image780.jpg

原宿

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image782.jpg

代々木

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image786.jpg

新宿

34.5km
所要時間14時間30分
※電車で回れば1時間ほど。
時間じゃ買えない価値がある。プライスレス。

細かな詳細はここから

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

12月6日(日曜日)
文学フリマ
蒲田 大田区産業プラザPiO
>>地図
蒲田駅ですね。

ブースA-11 サークル名[幻視社]
11時~16時でお待ちしてます。
文学フリマって、なかなかマニアックで濃い空間なので、初めて行く人は楽しめるかも。

今回は [バカと世界の物語] という掌編小説を書いてます。
お楽しみに。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

映画館の前に座られても大変そう。
たまに驚くほどでかいアフロっているよね。
そのアフロの中に小宇宙がありそうな。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

REC/レックのハリウッド版を観た。

①元の人格を失い、
②白い顔して、
③血や体液を吐きながら、
④奇声を発し、
⑤相手の首を噛んだら、

立派なゾンビである。

と、僕は考える。



だから、この映画はゾンビモノとして観るのが正しい。


ちなみに、①~⑤にひとつやふたつ当てはまる
普通の人間も多い。
あなたは幾つ当てはまるだろうか?

⑤だけだったら、それは愛かもしれない。


>>ハリウッド版公式サイト


そしてこれ
ゾンビが広がる過程がわかるシュミレーター。
ドラッグしてマップが動かせます。
森と建物内にいる時の緑表示が一般人、赤はゾンビ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1049.jpg

今日は身体が動かなくて3時近くまで眠ってしまった。

巨大な学校のような建物に閉じこめられて、なんとか脱出法を考えるという非常に疲れる夢をみていた。

起きてうどんを食べて、薬を飲む。歯をみがく。

mixiに知らないホスト達の足跡がたくさん残っていた。

なぜホスト。

それから中沢さんの小説[初恋芸人]の続きを読んだ。
面白い。

久しぶりに映画を借りて観ようと思う。

今日はゆっくり休むよ。


僕はすごくグリーンが好きなんだな、と。

目にいいからね。

いつも買っている自動販売機で、




初めて




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

揃った。


もう1年以上利用している自動販売機だったので、

結構驚いた。

これって揃うものなんだね。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

そして水が2本になった。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

2バージョン製作。
このシャツの詳細は、またいつの日か。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

変態っぽくコートを広げて見せてみる。
変態といえば、
小学生の頃、校門前の横断歩道の上で水着姿の男が泳いでいた。
あのシマシマの横断歩道の上でクロール。
変態と哲学は紙一重だが、
彼は変態だったと思う。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1524.jpg

非売品のアプリギスTシャツが、出来上がる。

今日はその打ち合わせ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1522.jpg

「もしイカ飯という職業があるならば」について一日考えてみた。

「ご職業は?」
「イカ飯です」
「それは素敵ですわ」

確かにそれは素敵なことだと思った。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今年もちらほら観ましたね、映画。
映画館でも観たし、DVDでも観たし。
DVDだとキサラギ面白かったですね、舞台的でね。
と、思ったらこの作品もともと劇団のために書かれた舞台の脚本なんだね。
どうりで。

で、

今年観た新旧映画で圧倒的なインパクトを残したのは、
観た時も記事にしたけれど、[河童のクゥと夏休み]。
>>サイトはこちら
僕が人生で観た邦画のベスト5に確実に入る出来。
監督は劇場版クレヨンしんちゃんの原恵一氏。

どうして、当時これを映画館で観なかったのか、と。
非常に後悔。

喰わず嫌い的な部分も多々あったんだけどね。
どれだけ素晴らしい映画かって、
チェックの厳しいヤフーのユーザーレビューを見てもらえれば判ると思う。
5点満点中で総合:4.43点。
是非、観てほしい映画。
大人のための映画だよ、これは。



/////////////////////////////
ハラジュク迷路46話UP。

[ハラジュク迷路]は携帯サイト[モバイル原宿*表参道]で毎週更新中。

モバイル原宿*表参道
http://mhara.jp/



エンドケイプさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

彼はプロレスラーだ。

でも、

人じゃない。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

どんなに強くても、

例えチャンピオンになっても、

彼は嫌われもの。



エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

どうして

この世界に僕がいるのだろう?

彼はロッカールームでいつも思う。想う。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

免許更新。
期限の前日に滑り込み。

ゴールドに。
運転する時は必ずメガネかけるんだけど、免許記載はなし。
なぜか、毎回免許更新時の目の検査の「上、右、左、下」は当たってしまう。
見えてないんだけどね。

そして、

髪の毛カチューシャで上げたら変な髪形になってしまった。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ネガティブカードは全30種類。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

すべての嫌な出来事は「なんだ夢か」で終わらせたい。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

そんなオリジナルネガティブカード、間に合えば10枚セットで12月6日の文学フリマに出そうかなと思う。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1518.jpg

これで眠ると逆に起きないのだが。
明日はiフォンアプリの打ち合わせに行くよ。
だがしかし、
眠れない。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


部屋から出てきた。
アメリカ製の箱の上に日本語のシールが貼ってあるバトルシップゲーム。
多分1980年代後半に出たもの。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


互いのプレーヤーが、それぞれの軍艦の位置を推測して攻撃を仕掛けてゆくという探りあい駆け引きゲーム。



やりたかったけど、



やる相手がいなかった。

モンスターハンター3。

出来る日ばかりじゃないけれど、30分~1時間地道にプレイをして、地道にモンスターを倒し、地道に素材を集めて、作った鎧がこれ。
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今まで頭、手足、胴と装着していた防具はバラバラだったけれども、やっと兜から、甲冑まで統一できた。
その鎧にシンボルカラーのをプラス。

やはり[和]のテイストはいいね。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

背負った武器にも同じ家紋入り。

これからは、この鎧の上級バージョン加工を目指すよ。
そんな時間はまったくないんだけどね…

ちなみに、この時の鮫は1日でやめた。
実用的じゃないことに気付いた。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

ソフトバンクのデジタルフォトフレーム。
ちょっとしたきっかけで手元に来たのだが、これ面白い。
このフォトフレーム自体に電話番号がついている。
だから、外出先から普通に撮った写真をメールすれば、受信して表示するという優れもの。
例えば家に家族や恋人がいる場合はリアルタイムに「今ここ!」なんて画像が表示されてゆくから楽しいと思うよ。
アイデア次第でいろいろ使えそうだよね。




エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

どうして、街ってもっとカラフルにならなかったんだろう。
この国は、もっと色彩ルール、または建築形状のルールを法律的に仕組めば良かったんじゃないかって思う。
まぁ、戦後一所懸命に復興して今があるから、そんな余裕なかっただろうけど。
そういうのは判るんだけどね。
この時に書いた記事にも繋がることなんだけど、この街の姿と自殺を選択する思考って関連していると思うんだ。
間違いなく。




以上、恐ろしいくらいに関連性のない2本立ての記事でした。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

中沢さんの「初恋芸人」読んでます。
映像化したらいいのに、これ。
是非、みなさん読んでみてください。
>>歩く雑誌・月刊 中沢健はエンターティナー

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

今日は1日調子よくなかった。
雨のせいか。
よく判らない。眠れないような気がする。
そんなことより、
髪の毛がすごいスピードで伸びている。エロいのか?
美容師さんが毎回驚くからね。

そもそも髪のびる=エロいは本当なのか?
伸びた髪の毛は触手になるのか?
妄想すると鼻血が出そうになる。
あ。
エロいのか。


変な事件が多い。
誰かが誰かを殺す事件。
ニュースを見ていると、どれがどの事件だか判らなくなってくる。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1514.jpg

レディボーデンが好きだ。今なかなか見つからないんだよ、これ。
チョコレートとストロベリー。

子供の頃、抱えこむようにして食べ続けた。

当時、たまに家にあると喜んだもの。

レディボーデン、フルーチェ、カルピス原液。

贅沢三種の神デザートだった。

学校から帰ってきて冷凍庫開けて、茶色のレディボーデンを発見した時の嬉しさはハンパじゃなかった。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

たまに蟻になるカオスとネイ。
兄のカオスは穴を掘り、
妹ネイはその穴で蟻の巣ごっこ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

妹のためなら一所懸命!

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1513.jpg

人生だけならまだしも、道にも迷う。



いや、逆か…

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1512.jpg

蟻のガチャガチャがあった。
興奮した。
やらない理由はなかった。
女王蟻が出た。
大きさ、質感に満足。

$エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


この引きこもりメガネが、12月は少しだけ動いてます。

12月6日(日曜日)
文学フリマ
蒲田 大田区産業プラザPiO >>地図
ブースA-11 サークル名[幻視社]
※今年は秋葉原ではなく、蒲田会場です。


12月9日(水曜日)
中沢健『初恋芸人』出版記念 作家たちの初恋サミット
阿佐ヶ谷Loft
トークライブのゲストで出させていただきます。
OPEN18:30 / START19:30
前売¥1,500/当日¥1,800(共に飲食別)
前売チケットはローソンチケットにて11/9から発売!
【L:32329】


ハラジュク迷路44話アップ。
[ハラジュク迷路]は携帯サイト[モバイル原宿*表参道]で毎週更新中。

モバイル原宿*表参道
http://mhara.jp/

エンドケイプさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

そういえば、12月6日の文学フリマ、僕の参加しているサークル幻視社は抽選通ったのかな?と思ってサイト観たら通ってた。
開催12月6日で、今日11月6日で、現状僕は原稿を出していない(まだ出来ていない)のだが、製本間に合うのかな?
あれ、もしかして僕は抜けてるのかな?
明日、連絡してみよう…

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

4コマ漫画。
誰が何と言おうとこれは4コマ漫画。


エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

知らない部屋に来た。
ガスはつかなかった。
3分で部屋から出た。
泥棒ではない。

↑このページのトップへ