月別アーカイブ / 2009年06月

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1238.jpg

なかなか理解されない事が世の中にはたくさんあるけれど、理解されない物事すべてが間違っているとは限らない。
[マジョリティ=正しい]という図式、思い込みは恐怖だ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1237.jpg
レッドブルの豊富な資金。
前から不思議で仕方ない。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1236.jpg
脱力。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

少し、いろいろ疲れてしまった。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1234.jpg
雨だね。
なんかこうやって外に出て周囲を見回すと、いろんな人がいて、いろんな顔をしてる。
無表情もいれば笑顔もいるし、悲しい顔した人もいれば[無表情ですらない]人もいる。

人間って一体何だろう。

どうして自分が今ここにいるという意識が生まれるのだろう。
この三次元の空間で、目で見た情報で、様々な判断をして。
不思議だ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1230.jpg
ガリガリ君がカロリーをアピールしだした事について。

夏休み明け、ファッションに目覚め、イケていない仲間と距離を置きだす人間を思い出した、なぜか。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


デビュー当時の体型のドラえもんフィギュアが発売
 メディコムトイは、ドラえもんの初期の頃の体型を忠実に再現したフィギュアを7月24日から発売する。こ..........≪続きを読む≫


いまだに新ドラえもんに馴染まない。
僕の中でドラえもんに対する認識として、
[ドラえもんは大山のぶ代]
ではなく、
[大山のぶ代はドラえもん]という考え方なんだと思う。
脳みそのドラえもんという引き出しの中に大山のぶ代が入っている訳ではなく、
大山のぶ代という引き出しにドラえもんが入っている。
脳内PCのデスクトップに[ドラえもん]というフォルダはなく、[大山のぶ代]というフォルダの中に入ってる。
大カテゴリーと小カテゴリーの順番が違うんだ、きっと。
だから、いつまでたっても新体制のドラえもんを認識できないんだ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

最初の一口で何かを思い出させる味だと思ったら、ドクターペッパーだった。
ドクターペッパー好きなので、これも嫌いじゃない。
ただ、今の世の中、着色料って必要なのかな?って思う。
黄4号と青1号を使用している。
なるほど、確かに混ぜれば緑だね。
僕は様々な食品によく見かける何色何号というその着色料の正体を知らないから、ちょっと気になってしまう。
使わないで済むなら使わないほうがいいと思う。

本場アメリカのジェリービーンズなんて見た目でもう口にできないからね。



ハラジュク迷路28話アップ。
モバイル原宿*表参道
http://mhara.jp/

エンドケイプさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

僕は昔からマナカナが大好きで、いつか3人で餃子の王将に行く事が夢なのだが、マナカナって凄いんだよ。
マナもカナも、2人のブログを両方チェックしているんだけど、頻繁に同時刻に更新するんだよ。
もう鏡のようだ。
いつも思うんだけど、マナカナって結婚相手も双子じゃないと、あの2人はバランスが崩れそうで心配だ。
常に5:5じゃないと。

双子の自我について、よく考えるんだけど、双子ってかなりの割合で相方の自我と混ざり合っているんじゃないかって思う。
僕は一人っ子なので、そのへんとても興味があり、同時に知りえないところなんだけど、双子の相方は相方であって自分ですらあるという、か。

早い話、内包しているんじゃないかって思うんだ。

兄弟は自己の外側にある存在だけど、
双子の相方って、自己の内側に位置するんじゃないかなって。

双子を見ると、生命の本質とか、なぜ生命が在るのかって事を考えてしまう。

だから、マナカナに興味があるし、
フリップフラップも気になって仕方ないんだよ。

それと昨晩の件は24時間引きずったよ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1232.jpg

楽しみにしていた[国産セロリと蒸し鶏のサラダ]のフタがテープに引っ掛かり、すべてぶちまけた。
しかもかなりの広範囲。
もう寝る。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1228.jpg
このままボウズにしようと思う。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

やっとSAW1・2・3・4まで観た。
すごく気になったのだが、
SAW4とか、テレビでオンエア出来るのだろうか?
何も知らないでチャンネル変えていて、冒頭の解剖シーン出てきたら大変だと思う。

そして、
4になると完全に前作知らないで観ると大変な事になるね。
ほぼ意味判らない映画になっちゃう。

まぁ、よく出来た映画なんだろうけど、
4くらいまでいくとかなり強引な設定だよね。
ドミノと一緒で、
ひとつ誰かが手順狂ったら、その先が倒れないというね。

僕は破片&針恐怖症なので、SAW2の注射器ダイブは本当にダメだった。
すごい顔しながら観ていたよ。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1226.jpg

今日これ着て新宿フラフラしていたら、andAの店員さんに「すごいの着てますね」と言われた。
決して良い意味での「すごい」じゃないとこがポイントね。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1225.jpg
原宿でいただいた。
大感謝。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1224.jpg

雨降ったが、それはそれで良かったと思う。



新日。
中西を負けさせるとか、フロントは頭おかしいんじゃないかと思った。
世間の需要が判っていない。
棚橋はベルト巻かなくても、輝ける選手だし、むしろベルトないほうが遊べるタイプだよ。



今日は渋谷、原宿、新宿にいた。
なんかそわそわして、夜ひとりで飲もうかギリギリまで迷ったが帰って寝る事にした。
日本酒一升瓶かついでいるし、割れたら大変だしね。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1222.jpg
ラーメンが食べたい。
それにしても、
ありえないくらいチープな時計をしているな自分…

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1225.jpg

今日は暑いのだね。
昼はファミマでチーズハンバーガーとエビアン。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

かなり細い路地を見つける。
そういう路地があれば先に進むのが本能。
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

いまにも行き止まりになりそうな道。
かなりの長さ。
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

両脇の家や塀も造りの古いものが多いのも魅力的。
人の気配がまったくない。
エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba

昔は活躍していただろう井戸。
コケの生え方がたまらない。

結局、行き止まりにならずに通り抜けた。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1230.jpg
ゴミの分別は大切なことだ。
故に、その重要性を伝える際、人は時として冷静さを失うものである。

度重なる分別無視による住人との戦いの歴史を感じさせる。
特に小さい[っ]に。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


飲んでみた?カテキン入りコカ・コーラ
カテキン入りで緑茶フレーバーのコーラって、どんな味?と気になった人も多かったはず。 「コカ・コーラ ..........≪続きを読む≫


これ飲んでみたが、
個人的には

まずかった。 

パーティ後に、残ったコーラやお茶をまとめて片付けているところを想像してしまった。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba-Image1222.jpg
何年たってもストーム・トルーパーの顔デザインは凄いと思う。

エンドケイプオフィシャルブログ「エンドケイプ・ほぼオンライン」by Ameba


27話アップ。なかなかいい感じの量になってきた。
これ、1度最初から加筆修正して、ひとつの物語でまとめたら
けっこう面白いものが出来上がる気がしてきた。

モバイル原宿*表参道
http://mhara.jp/

エンドケイプさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

↑このページのトップへ