月別アーカイブ / 2020年05月
【YouTube】あと少しで…
いたくもかゆくもない
« 批判はするけど否定はしない »
フランスで誰かが言ってたな。
あなたのコレどうなの?これこうなの?私はこう思う。それ好きじゃない。
フランスで誰かが言ってたな。
あなたのコレどうなの?これこうなの?私はこう思う。それ好きじゃない。
あれ、すっっごいよかったね!
あなた、素晴らしい演奏してた!
ハッキリしてる。ハンパなくて好きだったな。笑
批判はするけど、その人は否定しない。
むしろ、人として本気で尊重してくれる。
自分の意見言えてればだけど。
批判はするけど、その人は否定しない。
むしろ、人として本気で尊重してくれる。
自分の意見言えてればだけど。
面と向かって、それダメだと思うよ、
とか、ふつーに言うし。笑
恋愛相談も、
「諦めたほうがいいよ!」とかオブラートすら包まず言うし、笑
でも、人として尊重しあってる仲間の絆はハンパない。
そこから生まれる音楽もハンパなかった。
よくあるある、体裁みたいなものとか、仕事でやってるから…とか
そういったものが、全くなかったあの場所。
生きるも、遊ぶも、食べるも、吹くも、
全部全力
全力になれないなら、やらない
皆、その瞬間に全力投球。
一音一音が全力投球でそれが人数分集まるからアンサンブルはエネルギーがハンパなかった。
考えるよりやれ!
それが、教えだ。
文化なのか?国民性なのか?あれこれ考え過ぎて、動きが遅い!これ、ダメね。笑
初心はあの場所にある。
だから、何も怖くないし、いたくもかゆくもない。
ただ、今言えるのは、
ほんっとに花粉で目と鼻がいたくてかゆい!笑😆