月別アーカイブ / 2021年06月
本当の力。
「先生、コツをつかんできた」
レッスンのあと、生徒が言う。
今日は、その子のその言葉がとても嬉しかった。
そうなんだよ…
どんな指導者も教師もコーチも、教えられるのは"ヒント"だけ。それを自分のものにする作業までは我々にはできない。
…いや、厳密にいえば、してはいけない。
自分のものにしていく作業までこちらがやり過ぎると、ただの操り人形になってしまうからだ…。
僕が口を出すのは必要最小限にしている。
答えがあっても分からない振りをするし、急いでできることが成長ではなく、大切な部分は時間をかけて進めて欲しい。そうすることで自分自身の癖や弱みを理解する時間になるから。頑張り方を見つけてほしいのです。そうすることで、きっと壁に対して諦めない力がつくから。
「習い事なんだから、全て教えてよ」という親御さんもいるかもしれないけれど、口出し過ぎる教室は指導者のエゴでしかなく、それがその子にとって本当の意味で役立つ力だとは僕には思えない。
僕が全力ですることは背中を押すこと。
自信を失ったとき、壁に当たった時には、エイト先生が全力で勇気付けるから自分の道をいけ!って思う。
「先生、コツをつかんできた」
この言葉の裏には、指導者として与えたヒントをもとに彼女の考えと工夫がしっかりとうかがえる。
そう、それでいい!
たくましいなぁ、と嬉しくなった。🍺
Morning Sesh.
立場がエイト先生だったり、スタッフだったりすると、なかなか自分自身に集中できないので…今朝も7:00amから滑りました。
ダイエットのための朝活💦
ランニングと同じ有酸素運動なのに足腰への負担は少ないし、短時間で汗が流せるのでとても良い。インラインスケートって本当にスポーツの王様です。
一日がスッキリ気分からスタートです!!
皆さんも行ってらっしゃい🙌