月別アーカイブ / 2017年03月

IMG_0076.JPG

4月4日(火)にASC運動教室の「長田六間道教室」がオープン致します!(写真は先日開催した体験会の様子)


4月からは兵庫県長田区でも毎週火曜日にインラインスケートの指導がスタート致します!

インラインスケートはとても楽しいバランス運動です!常にバランスをとりながら滑ることで、あらゆるスポーツに対応できる体の基礎を作りますよ。メインスポーツをお持ちのお子さまにはオフトレとしても大変おすすめです!
 
 
ASC運動教室 長田六間道教室[前日まで要予約]

・幼児クラス 
毎週火曜日 15:30〜16:30
・小学生クラス
 毎週火曜日 16:45〜17:45

[場所]
〒653-0035 兵庫県神戸市長田区庄田町3-5-10-101

[オンライン予約]
[電話予約]
070ー3982ー0267

[料金]
初回体験 ¥1,000
 / 1回 ¥2,000 / 4回券 ¥6,000
 
 
お近くの方は是非、初回体験からお気軽にご参加下さい。

詳しくは、ASC運動教室ホームページをご覧ください。

_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0264.JPG

ASC運動教室の"エイト先生"のもとには時々生徒の皆さんから手紙が届きますよ。

「大好き」の文字や、

かわいいイラスト、折り紙

あと、オリジナル缶バッチも!

ありがとう。
 
 
4/4(火)より神戸市長田区に「長田六間道教室」が新オープン致します!
詳しくは教室ホームページをご確認下さい。

_var_mobile_Media_DCIM_140APPLE_IMG_0263.JPG

春休みということで小学生の長男(7歳)は妻と妻の実家に帰省中のため、2週間ほど次男坊(4歳)と2人暮らし中です。

長男も含めた3人暮らしはよくあるのですが、次男と2人きりなのは初めての組み合わせ。

僕自身が長男だからでしょう、普段から長男の気持ちや行動は読める部分がある。しかし次男に関してはまだ謎が多い…

兄弟が揃うと良くも悪くも長男の行動ばかりが目立ってしまいます。長男に必死にくっついて行動できてしまう次男をつい後回しにしてしまうのです。。

そこで今回はゆっくりと次男と向き合ってみることに!

…すると、驚く行動から実力が明らかに!!

その日の着替えを自分で用意したり、

平井堅さんの歌を完璧に歌ってみたり、

書ける文字が勝手に増えたり、

看板の文字が読めるようになったり、

ミニゴルフでホールインワンをしたり、

何故か「パパはおっぱいが好き」だと人に言ったり、

お風呂には入浴剤を必ず入れたり。。

やはり兄の影響は大きく、長男とは明らかに違う速度で日々成長しています。そもそもスタート地点が違うのですね…。次男恐るべしっ!

改めて謎が深まりました。。

↑このページのトップへ