お久しぶりです。ここ最近、少しバタバタさせていただいておりまして、落ち着いてブログの更新ができませんでした…。
しかし、今年2016年は「安床ブラザーズ」にとって世界戦でデビューしてから21年目。再び「1」の付く年。新たなもの(こと)を作り出すにふさわしい"再挑戦"の年なのです。
僕は再挑戦として、「スケート運動」を作りました。その指導ができる教室「ASC運動教室」も始めました。兄弟揃って世界一になれたのだから、次の20年も世界を狙います!
「スケート運動」について考えることで、これまでとは少し違ったアプローチでインラインスケートと向き合うことになりました。
しかし、もともと僕は"本能"や"能力"で滑るタイプの人間ではありません、頭で想像し「動きの設計図」をノートに書いてから実際に身体を動かし始めるスタイルを小学生の頃から続けてきました(今でもそうです)。こんな僕が20年以上も世界で活動できているのも、この作業が楽しかったからです。
だから、新たに「スケート運動」を作り上げていく作業も苦ではありません。むしろ僕の得意分野であり、本来この能力だけが世界トップレベルなのです。日々、ワクワクしながら改めてスケートと向き合い、勉強をさせていただいております。
これからの20年で僕がやるべきこと、僕にしかできないことがここにあります。
こんなに身体に良いフィットネスを世に広げないなんて、罪です!己の可能性を隠し持った子供たちがたくさんいます、その能力を親が引き出してあげられないのなら、僕がやります。
スケートは僕に、自分の能力に気づくきっかけを与えてくれました。そのおかげで地球を旅し、今では各国に友人や仲間がいます。
運動に限らず己の能力を100%活かして自由自在に挑戦する、そして未来にワクワクしている子供をひとりでも多く増やすべく、僕は再スタートを切ります。
応援宜しくお願い致します!
ASC運動教室:ホームページ
