【3月の営業日】
※追加しました!!
3/23.24.25.26.30.31
色々整えたくて2月後半は店舗営業はお休みさせていただきました。(オーブンの調整やその他いろいろでてきて)
3月は再開しようと思ったのですが、整えることが間に合わず営業日をしぼらせていただきました。
桜の咲く頃にはもう少し営業できるようにしたいです。
勝手を申しますがどうぞよろしくお願いいたします。
店舗営業を再開してもうすぐ1年がたちます。
芦屋のアトリエ店舗では、通販とは違いお客様が「どのこにしようかなー?」と選んで下さる時間も、絵本の原菓の作品の説明をさせていただいてる時間も、私も母も大好きでついつい話しすぎてしまうほどです。みなさまお付き合いくださりありがとうございます。
ここからはちょっと思いを。(重め長め)
efuca.で販売しているクッキーは
カラフルなクッキー生地をつくり、デザインし、組み立て、カットしておめかし、リボンや帽子をかぶせ、袋に詰めて
ラベルを作り貼る。
型抜きクッキーとは違い、一つずつ違うのでラベルはそれぞれ毎回作ったりと、なんせ時間がかかります。
お菓子は粘土とは違い途中で手が離せないので、私が接客できずモヤっとしていることもおおくなってきました。
続けてきてわかったこと。
お客様によく言っていただく事と、私が思っている事はこんな感じです↓
可愛くて食べられない!!
(嬉しい♡でも早く食べてもらったほうがカルピスバターの香りがいいんですよー。悩ましいクッキーだな)
ブローチにしてほしい!!
(食べ物だから思い出と共に血となり骨となる笑 そして消えるものだからプレゼントしやすくて最高やん。でも私も窓際に飾りたい。毎日見てくすっとしたい。われなきゃいいのに)
作ってるところの動画見るだけでストレス発散できる!!
(私も物作りしてる方の姿やメイキング大好きだから、喜んでもらえて嬉しい♡もっとやっていきます)
クッキーにしては高い!!
(ごめんなさい。そうですよね、高いけれど利益はほぼなくて🥲続けていけるのかしら?手間はお客様には関係ないし、、、自己満足なのかな。値段が決められなくてタロットで決めてる時もあるほど笑 値段が悩ましい)
自分用にはもったいなくて、好きな人にプレゼントしたくてようやく買えました!!
(好きな方へのプレゼントにしていただけて嬉しい!!自分用にはもったいない、、そうなりますよね。)
子供のおやつに!!
(めっちゃ嬉しい。でももったいないよ。そんなに買わなくていいよ。高くてごめんね、って思ってしまう)
美味しいから、ネコとかの形じゃない普通の形にして買いやすい値段で販売してほしい!
(美味しいと言ってもらえる事はとてつもなくうれしい♡でも、普通の形、私じゃなくてもできる事なのでは?と思ってたけど、食べて幸せな気持ちになってもらえるのはやっぱり嬉しい。)
絵本また作ってほしい!
(さがそ!ほどの細かい絵は、、もう目がかすむのよ。若い頃とは違うのよ笑。お菓子の質感がもっとわかる絵本か作品集は作りたい。レシピ付きだとなおいいと思ってます。作品作ってる時って売り上げがたたないからやっていけるのかなってなって、躊躇しがち)
お菓子がいいとずっとしてきたけれど、お菓子であることでお仕事としては成り立たないことがあったり、これって趣味だよな。私大黒柱だからそれじゃだめなのよ、と自分の中でも矛盾だらけ。書き出したらよくわかりますね。
それはちょっと、、、と思ってたことも自分とみなさんにも喜んでもらえる事を軸としたら、これもいいな!とか思えることが増えてきました。
思いを乗せて届けられるお菓子作りももっと広めたいし、ワクワクやドキドキも届けたい。
インスタライブやYouTube色々苦手だけどがんばろー!!お菓子以外のものも作ってみよう!!と前向きに切り替えれること
ちょっとずつですが、もっと楽しいイトウユカになっていくはずなので見守っていただけたらと思います。これからもよろしくお願いいたしまーす。
(最後かるっ!ズコーっ)
色々整えたくて2月後半は店舗営業はお休みさせていただきました。(オーブンの調整やその他いろいろでてきて)
3月は再開しようと思ったのですが、整えることが間に合わず営業日をしぼらせていただきました。
桜の咲く頃にはもう少し営業できるようにしたいです。
勝手を申しますがどうぞよろしくお願いいたします。
店舗営業を再開してもうすぐ1年がたちます。
芦屋のアトリエ店舗では、通販とは違いお客様が「どのこにしようかなー?」と選んで下さる時間も、絵本の原菓の作品の説明をさせていただいてる時間も、私も母も大好きでついつい話しすぎてしまうほどです。みなさまお付き合いくださりありがとうございます。
ここからはちょっと思いを。(重め長め)
efuca.で販売しているクッキーは
カラフルなクッキー生地をつくり、デザインし、組み立て、カットしておめかし、リボンや帽子をかぶせ、袋に詰めて
ラベルを作り貼る。
型抜きクッキーとは違い、一つずつ違うのでラベルはそれぞれ毎回作ったりと、なんせ時間がかかります。
お菓子は粘土とは違い途中で手が離せないので、私が接客できずモヤっとしていることもおおくなってきました。
続けてきてわかったこと。
お客様によく言っていただく事と、私が思っている事はこんな感じです↓
可愛くて食べられない!!
(嬉しい♡でも早く食べてもらったほうがカルピスバターの香りがいいんですよー。悩ましいクッキーだな)
ブローチにしてほしい!!
(食べ物だから思い出と共に血となり骨となる笑 そして消えるものだからプレゼントしやすくて最高やん。でも私も窓際に飾りたい。毎日見てくすっとしたい。われなきゃいいのに)
作ってるところの動画見るだけでストレス発散できる!!
(私も物作りしてる方の姿やメイキング大好きだから、喜んでもらえて嬉しい♡もっとやっていきます)
クッキーにしては高い!!
(ごめんなさい。そうですよね、高いけれど利益はほぼなくて🥲続けていけるのかしら?手間はお客様には関係ないし、、、自己満足なのかな。値段が決められなくてタロットで決めてる時もあるほど笑 値段が悩ましい)
自分用にはもったいなくて、好きな人にプレゼントしたくてようやく買えました!!
(好きな方へのプレゼントにしていただけて嬉しい!!自分用にはもったいない、、そうなりますよね。)
子供のおやつに!!
(めっちゃ嬉しい。でももったいないよ。そんなに買わなくていいよ。高くてごめんね、って思ってしまう)
美味しいから、ネコとかの形じゃない普通の形にして買いやすい値段で販売してほしい!
(美味しいと言ってもらえる事はとてつもなくうれしい♡でも、普通の形、私じゃなくてもできる事なのでは?と思ってたけど、食べて幸せな気持ちになってもらえるのはやっぱり嬉しい。)
絵本また作ってほしい!
(さがそ!ほどの細かい絵は、、もう目がかすむのよ。若い頃とは違うのよ笑。お菓子の質感がもっとわかる絵本か作品集は作りたい。レシピ付きだとなおいいと思ってます。作品作ってる時って売り上げがたたないからやっていけるのかなってなって、躊躇しがち)
お菓子がいいとずっとしてきたけれど、お菓子であることでお仕事としては成り立たないことがあったり、これって趣味だよな。私大黒柱だからそれじゃだめなのよ、と自分の中でも矛盾だらけ。書き出したらよくわかりますね。
それはちょっと、、、と思ってたことも自分とみなさんにも喜んでもらえる事を軸としたら、これもいいな!とか思えることが増えてきました。
思いを乗せて届けられるお菓子作りももっと広めたいし、ワクワクやドキドキも届けたい。
インスタライブやYouTube色々苦手だけどがんばろー!!お菓子以外のものも作ってみよう!!と前向きに切り替えれること
ちょっとずつですが、もっと楽しいイトウユカになっていくはずなので見守っていただけたらと思います。これからもよろしくお願いいたしまーす。
(最後かるっ!ズコーっ)