台湾のカルチャーメディア『BRIGHTSIDE』にてインタビューを掲載して頂きました!
『良面職人誌』というコーナーで21のクエスチョンに答えています。
中国語版はこちら。↓
-Chinese Version
https://www.brightsidetaiwan.net/blog/posts/bmasterechizen
英語版はこちら。↓
-English Version
https://www.brightsidetaiwan.net/blog/posts/bmasterechizeneng
『良面職人誌』にはイラストレーターの他にもカメラマンや映像作家など、素晴らしい才能を持った方々が紹介されています。
トップページにも表紙がどーんとのってて嬉しい…かっこいい!!!
https://www.brightsidetaiwan.net
台湾のカルチャーはわかりやすくジャンルを隔てる事なく良いものを全て受け入れる独特の空気感を持っていてそれがとても心地よいです。
『良面職人誌』というコーナーで21のクエスチョンに答えています。
中国語版はこちら。↓
-Chinese Version
https://www.brightsidetaiwan.net/blog/posts/bmasterechizen
英語版はこちら。↓
-English Version
https://www.brightsidetaiwan.net/blog/posts/bmasterechizeneng
『良面職人誌』にはイラストレーターの他にもカメラマンや映像作家など、素晴らしい才能を持った方々が紹介されています。
トップページにも表紙がどーんとのってて嬉しい…かっこいい!!!
https://www.brightsidetaiwan.net
台湾のカルチャーはわかりやすくジャンルを隔てる事なく良いものを全て受け入れる独特の空気感を持っていてそれがとても心地よいです。
まさに『BRIGHTSIDE』もそんな感じ!
きっとお写真眺めるだけでも楽しいです、是非見てみて下さい。
日本語翻訳版は下記にアップしましたので、
きっとお写真眺めるだけでも楽しいです、是非見てみて下さい。
日本語翻訳版は下記にアップしましたので、
よろしければご一読頂けると嬉しいです😊
1.あなたの学歴は仕事に関連していますか?
はい、関係しています。大学では日本画を学んでいました。
今はデジタルで制作していますが、日本画で培った描画方法は今でも活きています。
2.あなたのクリエイティブスタイルをどのように説明しますか?あなたはどのようなメッセージを伝えたいですか?
現実に存在しそうだけどリアルすぎない、2次元にいそうだけど確かに現実にも存在しそうな女の子。そんな女の子を描いています。
「黒胡椒ステーキのようなストイックな精神で、マカロンのような綺麗な絵を描く人」と、友人から言われたことがあります。
ありのままの美しさと芯の強さを持った、新しい時代の希望となるような女性を描きたいです。
3.どのようにして作品にインスピレーションを得ますか?
絵でも写真でも景色でも、あらゆるものにおいて、とにかくたくさんの美しいものを見ています。
ウインドーショッピングでおしゃれなパッケージや看板を見るのも好きです。
4.あなたの仕事によく使う道具は何ですか?
iPad Pro
Apple Pencil
procreate
5.一日を始めるためにあなたのルーチンは何ですか?
大量の水を飲み、ストレッチをする事です。
6.あなたはあなたの余暇の間にどんな活動をしますか?
最近は忙しくて休みがあまり取れていないのですが、、休みの日は整体に行って体のメンテナンスをします。
あと、散歩するのは大好きです。私は人よりも長い距離を歩くと思います。散歩中も、街の景色や看板を見ています。
7.雑誌や本のどのカテゴリが好きですか。
私は女の子を描く仕事をしていますので、ファッション誌は絵の参考に見ています。また、個人的な趣味で、カルチャー誌や写真集なども読みます。
8.好きなアーティストやデザイナーはいますか?
たくさんいます!数十年も独自のスタイルで活躍し続ける先輩方をとても尊敬しています。
9.あなたは非常に具体的な描画スタイルを持っています、あなたはどのように人々が彼ら自身の美学を培うように勧めますか?
たくさん見て、たくさん描くしか無いと思います。インプットもアウトプットも大量に必要だし、量だけでなくどれだけ丁寧にそれらを積み上げていくのかが重要だと考えています。
10.2019 Creative Expo Taiwanは初めて台湾を訪れるのですか?台湾の何が好きですか?
台湾は初めてでした!ずっと暮らしていたいほど快適でした。
台湾の方々はみんな親切だし、クリエイターをリスペクトしてくれてるのが伝わってきます。皆さんが直接作品の感想を言ってくれて嬉しいです。
多くの日本人は恥ずかしがり屋なので、たとえ作品を気に入っていても、クリエイターに感想を直接伝えてくれる人が少ないんです。
台湾の人々がそうしてくれたように、感想を頂けるのはとても幸せですし、モチベーションになります!
11.あなたがやる気を起こさせ続け、前進し続けるものは何ですか?
過去の自分を更新したいという気持ち。まだ世の中に存在していない自分の作品が見たいという好奇心。
12.あなたは本能に従って行動しますか?
本能にしか従ってないです。自分の直感をとても大事にしています。なぜなら、自分の直感を信じて使ってあげないと、どんどん鈍ってしまうので。
13.何かを集めますか?もしそうなら、それは何ですか?
観葉植物はいくつあっても足りないです!森のような緑いっぱいの部屋にしたい。
14.あなたにとって仕事で最も難しいことは何ですか?
クライアントが求めるもの、言語化できないものをビジュアルで表現する事。
相手の想像を超える仕事をしなければそれは達成されないです。
徹底的なリサーチと経験と想像力が必要だと思います。
15.あなたの最も忘れられない仕事の経験を教えていただけますか?
CMやMVなど、映像作品のお仕事です。普段は1人の作業が多いですが、映像作品はたくさんの人と仕事を進められるので新鮮で楽しいです。
多くの人と何かを作り上げるという感覚が好きです。
16.あなたはどの色が好きですか?
少しくすんだパステルカラーが好きです。幼稚園の時に使ってたクレヨンは、エメラルドグリーンとサーモンピンクが一番減るのが早かったです。
いまでもその2色が一番使う色です。
17.まだ試したことがないのですが、いつか絶対にやりたいことがありますか。
アニメーションで自分の描いたキャラクターを動かす事!
18.あなたがあなたのバッグの中にどんなアイテムを保管する必要がありますか?
iPadはなるべく持ち歩くようにしてます。いつでもどこでも絵が描けるので!
19.どんな旅行スタイルが好きですか。おすすめの場所はありますか?
ノープランで出掛けて、現地の人にオススメのお店などを聞く。
日本でお気に入りの場所は鎌倉や箱根です。緑の多いところやレトロな建物が好きです。
20.一番気に入っている3つのinstagramアカウントを共有してください。
@loigi.kemo
@loriastern
@chiemiwakai_duft
21.最後の質問ですが、最高得点が10の場合、あなたはあなたの仕事にいくら払いますか。
10です。なぜなら最高得点が10なら、私は10以上の仕事をしようとしているはずですから。
1.あなたの学歴は仕事に関連していますか?
はい、関係しています。大学では日本画を学んでいました。
今はデジタルで制作していますが、日本画で培った描画方法は今でも活きています。
2.あなたのクリエイティブスタイルをどのように説明しますか?あなたはどのようなメッセージを伝えたいですか?
現実に存在しそうだけどリアルすぎない、2次元にいそうだけど確かに現実にも存在しそうな女の子。そんな女の子を描いています。
「黒胡椒ステーキのようなストイックな精神で、マカロンのような綺麗な絵を描く人」と、友人から言われたことがあります。
ありのままの美しさと芯の強さを持った、新しい時代の希望となるような女性を描きたいです。
3.どのようにして作品にインスピレーションを得ますか?
絵でも写真でも景色でも、あらゆるものにおいて、とにかくたくさんの美しいものを見ています。
ウインドーショッピングでおしゃれなパッケージや看板を見るのも好きです。
4.あなたの仕事によく使う道具は何ですか?
iPad Pro
Apple Pencil
procreate
5.一日を始めるためにあなたのルーチンは何ですか?
大量の水を飲み、ストレッチをする事です。
6.あなたはあなたの余暇の間にどんな活動をしますか?
最近は忙しくて休みがあまり取れていないのですが、、休みの日は整体に行って体のメンテナンスをします。
あと、散歩するのは大好きです。私は人よりも長い距離を歩くと思います。散歩中も、街の景色や看板を見ています。
7.雑誌や本のどのカテゴリが好きですか。
私は女の子を描く仕事をしていますので、ファッション誌は絵の参考に見ています。また、個人的な趣味で、カルチャー誌や写真集なども読みます。
8.好きなアーティストやデザイナーはいますか?
たくさんいます!数十年も独自のスタイルで活躍し続ける先輩方をとても尊敬しています。
9.あなたは非常に具体的な描画スタイルを持っています、あなたはどのように人々が彼ら自身の美学を培うように勧めますか?
たくさん見て、たくさん描くしか無いと思います。インプットもアウトプットも大量に必要だし、量だけでなくどれだけ丁寧にそれらを積み上げていくのかが重要だと考えています。
10.2019 Creative Expo Taiwanは初めて台湾を訪れるのですか?台湾の何が好きですか?
台湾は初めてでした!ずっと暮らしていたいほど快適でした。
台湾の方々はみんな親切だし、クリエイターをリスペクトしてくれてるのが伝わってきます。皆さんが直接作品の感想を言ってくれて嬉しいです。
多くの日本人は恥ずかしがり屋なので、たとえ作品を気に入っていても、クリエイターに感想を直接伝えてくれる人が少ないんです。
台湾の人々がそうしてくれたように、感想を頂けるのはとても幸せですし、モチベーションになります!
11.あなたがやる気を起こさせ続け、前進し続けるものは何ですか?
過去の自分を更新したいという気持ち。まだ世の中に存在していない自分の作品が見たいという好奇心。
12.あなたは本能に従って行動しますか?
本能にしか従ってないです。自分の直感をとても大事にしています。なぜなら、自分の直感を信じて使ってあげないと、どんどん鈍ってしまうので。
13.何かを集めますか?もしそうなら、それは何ですか?
観葉植物はいくつあっても足りないです!森のような緑いっぱいの部屋にしたい。
14.あなたにとって仕事で最も難しいことは何ですか?
クライアントが求めるもの、言語化できないものをビジュアルで表現する事。
相手の想像を超える仕事をしなければそれは達成されないです。
徹底的なリサーチと経験と想像力が必要だと思います。
15.あなたの最も忘れられない仕事の経験を教えていただけますか?
CMやMVなど、映像作品のお仕事です。普段は1人の作業が多いですが、映像作品はたくさんの人と仕事を進められるので新鮮で楽しいです。
多くの人と何かを作り上げるという感覚が好きです。
16.あなたはどの色が好きですか?
少しくすんだパステルカラーが好きです。幼稚園の時に使ってたクレヨンは、エメラルドグリーンとサーモンピンクが一番減るのが早かったです。
いまでもその2色が一番使う色です。
17.まだ試したことがないのですが、いつか絶対にやりたいことがありますか。
アニメーションで自分の描いたキャラクターを動かす事!
18.あなたがあなたのバッグの中にどんなアイテムを保管する必要がありますか?
iPadはなるべく持ち歩くようにしてます。いつでもどこでも絵が描けるので!
19.どんな旅行スタイルが好きですか。おすすめの場所はありますか?
ノープランで出掛けて、現地の人にオススメのお店などを聞く。
日本でお気に入りの場所は鎌倉や箱根です。緑の多いところやレトロな建物が好きです。
20.一番気に入っている3つのinstagramアカウントを共有してください。
@loigi.kemo
@loriastern
@chiemiwakai_duft
21.最後の質問ですが、最高得点が10の場合、あなたはあなたの仕事にいくら払いますか。
10です。なぜなら最高得点が10なら、私は10以上の仕事をしようとしているはずですから。