皆様も日夜のニュースでご存知の通り、昨日からじわじわと寒波が押し寄せて来ています。
かつてない寒さだと!
ちなみに上の猫ちゃんは飼って(かって)ない🥸
今回の寒波は10年に1度との事で身の回りの対策をしなくてはならないと思われますが、俺は一つだけお伝えすることが出来る情報があります。
それは、氷点下による水道管破裂を事前に防ぐという事。
別の言い方をするならば、水道管凍結を防ぐという事ですかね。
昨日ボケェーと鹿児島のニュースを見ていたところ
主にどういう時に凍結が起こるのかという所から説明すると…
🥶最低気温が−4度以下
🥶留守にするなど長期外出時
🥶水道管が屋外に露出している
というケースがありました。
😂対策として
水道管に保温材、タオル、布等(いずれか)をグルグルと巻いて、次にゴムのテープで再度巻く。
合わせて、水道メーター回りも凍結防止が考えられるため、タオルや発泡スチロールを袋に入れてそれを敷き詰めて保温する。
というのがありました。
まぁ需要あるか分からないけど、これは大事な知識だと思ったので覚えていたのを書いときます👍
皆さんもその地域、気温に適した対策をして備えあれば憂いなしな生活を送って下さいね。
そして今日何故に俺がこうもゆっくりとブログを書いているかと言うと雪による交通の災害が考えられる為、夜勤が休みになったためです。
そういや、雪が降らなくてもアイスバー等の凍結にも気をつけた方がいい。というのもニュースで見ていましたが。
濡れた路面と、凍った路面の違いは暗いと肉眼で判断するのは困難であり、凍った路面でブレーキをかけた際は5メートル以上差が出ていたのでこちらも十分に気をつけなくてはならないと感じましたね。
ここまで俺がニュースで見たことそのまま書いてます🤭
ここまで書きましたので、そろそろドロンしますが!
こっからはいつものファニー雄太ネタです🥸
最後に2推しにさせていただいている、ぽーちゃんのTwitterからリンク貼らせていただきまーす🤩
流行りの #AIイラスト
— 小林歌穂(本人です。) (@kaho11kobayashi) January 23, 2023
、、、、あれ??美化は??笑
途中でやめたのか?😂😂 pic.twitter.com/Rs8JLtnKfc
美化は本人が1番綺麗なので敵わないけど上手いよね〜笑わせるの上手いよね〜😆笑
ピクサー風のツボォォ‼️
あと、さっきメンバーのTikTokかなり、まとめて見たけどそれぞれの個性あって素晴らしい👏✨と思いました🥺✨
ではまた次回お会いしましょう〜
※最近マリオのゲーム配信、しょぼんのアクションばっか見てるけどゲーム配信専門の方はマジでうまいと思ってる😃海外ニキはキレすぎ〜笑