桜 This Year's Mode ②
20th Century Died.
今日はまたまたTOHOシネマズ日比谷へ。
デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー映画「Moonage Daydream」を観てきました。
せっかくなのでIMAXの方で。
スクリーンに近い席だとライブのような音圧。
そして画像がキレイなIMAXだと古い時代の映像は粗が目立ってしまうことを知りました(笑)
結局、自分は彼のライブは一度も観ていなかった。フジロックで観たかったんだけどなデヴィッド・ボウイは。でも来ることがなかった。
自分は高校の頃に「Let's Dance」が大ヒットした世代で、映画の前半はやはりジギー・スターダストが多く占めていたので、自分が知ってるデヴィッド・ボウイが出てくるまで、映画が始まって一時間半くらい掛かった(笑)
「Modern Love」から「Let's Dance」の流れはカッコ良かった。
あの頃、同級生にデヴィッドボウイが好きなやつがいてアルバム「スケアリー・モンスターズ」を貸してくれたっけ。
最後は「★」まで。
Let's Danceがヒットした頃の日本公演では大阪は万博記念公園でやったんだよな。太陽の塔のよこのお祭り広場で。
現在はあんなところで大規模なロックコンサートは難しくなってるみたいだから行っておきたかったな。
観る前にNewsweekかなんかの記事でこの映画をぷりぷり怒ってる記事を見かけたんだけど、そんなに酷くなかったぞ。
デヴィッドボウイをテーマにした遊園地のアトラクション、もしくはインスタレーション的な映画な感じ。
IMAXでなくノーマル版だとまた違ったのかな?