中国広州のイベント「広州蛍フェスタ」開催 えなこ参加ブースは盛況
7月14日から17日の3日間の会期で、中国・広州市にてアニメイベント「FIREFLY ACG FESTIVAL 広州蛍火虫動漫遊戯嘉年華(以下、広州蛍フェスタ)」が開催。中国三大都市の中でも特に大きなイベントとして知られており、当日は様々なブースでコスプレコンパニオンが会場を盛り上げました。
中でも一際注目を集めていたのが、"日本一のコスプレイヤー"とも称されるえなこさんがゲストとして登場した、ゲーム「ANGEVILLIA」のブース。多くの現地ファンが押し寄せました。
そんな、海外でも大人気のえなこさん。今や押しも押されもせぬ人気っぷりの秘訣とはなんなのでしょうか。えなこさんへのインタビューやファンへのインタビューを行い、その人気と秘訣に迫りました。
<文・写真:だい / 編集:りゅうこ>
えなこさんの人気の秘訣…現地ファンと本人に直撃!
「ANGEVILLIA」のブースにゲームに登場するキャラクター・艾(エル)のコスプレ姿で登壇したえなこさん。現地ファンに囲まれての撮影会やQ&Aやミニゲーム、サイン会などファンと交流するステージが、2日間行われました。
えなこさんをひと目見ようと訪れた中国人のファンに話を聞くと「えなこさんはすごい人気がある」、「とてもかわいくてキレイ」と人気についてコメント。また「えなこさんは日本で一番好きなトップコスプレイヤーです」と絶賛する現地ファンも。コスプレは世界共通言語として機能しているようです。
また、ステージを終了後に、イベントの感想についてえなこさんに尋ねてみると「2日間ステージに参加して、現地ファンがたくさん来てくれて嬉しかったです。広州だけでなく上海や成都にも行きましたが、こちらもファンが沢山来てくれて嬉しいです」と満足げな様子。
<囲み撮影の様子。人が多すぎて撮れない>中国のコスプレ事情については「最近は中国のコスプレのクオリティが高くて、キレイに撮影してくれる方も沢山いますよね。勢いがあると思います」と話した。
<こちらはオフィシャルカメラマンが撮影した写真。大掛かりな撮影だったとか>
そして、自身の中国での人気について「ネットを見て好きになってくれた人が多いです。ファンサイトを作ってくれて、ファンが増えていったのではないかと思います」と分析。
ステージイベントに多くのファンが駆けつけたことについては「中国では日本語が話せる方が多く、コミュニケーションの取りやすいです。中国は第二、第三のホームのような感じです」と自身にとっても、大切な場所であると話しました。
●えなこさん ギャラリー
発信地・日本
<文・デザート編集部>
関連記事
Dessartを友達に追加すると、特集記事が届くよ

コメント一覧