午後ティー炎上
4月26日、清涼飲料水メーカーのキリンビバレッジの公式ツイッターアカウントが更新された。とある企画のツイートに対し、顧客を軽視しているとの声があがり、炎上中だ。
(サムネイル画像は(@Kirin_Company)Twitterより)
「女性軽視では?」との声
キリンビバレッジ公式アカウントは、新生活が始まる4月に焦点を充てて「午後ティー女子」というハッシュタグを添えツイート。
同投稿には、周りにいそうな"あるある女子"をモチーフにした女性が描かれており「モデル気取り自尊心高め女子」や「ロリもどき自己愛沼女子」などのイラストが共に公開された。
<@Kirin_Company>
<@Kirin_Company>
<@Kirin_Company>
<@Kirin_Company>
4月は出会いの季節!ですが、みなさん新生活には慣れましたか!?
— キリンビバレッジ♪ (@Kirin_Company) 2018年4月26日
みなさんの周りにいそうな #午後ティー女子 を イラストレーターのつぼゆりさん(@tsuboyuri_)に、描いてもらっちゃいました! 確かに、私の周りにもいる…かも!?#いると思ったらRT #私だと思ったらFav #午後の紅茶 pic.twitter.com/NVDbRTzyxu
同ツイートには多くの反響が寄せられ、5月1日の深夜の時点で3691リツイート、2367件のいいねが付いている。
しかし、同投稿には好意的な反応以外のものも寄せられており、「不愉快です」「バカにする意図しか感じられません」といった声が多く寄せられた。
近年では、大相撲の巡業中の土俵に女性が上がった騒動をめぐり、女人禁制問題が取り沙汰されるなど、社会的な性差別に声をあげる女性も少なくないが、今回の「午後ティー女子」企画も、そういった差別に不満を募らせる形となった。
現在も多くの声が同ツイートには寄せられており、不買運動を促す声などもあがっている。
女性も購買層なのではないですか?バカにされてまで買うと思われるのは不愉快です。午後の紅茶無糖をよく飲んでいますが午後ティーに限らずキリンビバレッジの飲み物はもう買わないことにしました。
https://twitter.com/Kirin_Company/status/989338275449131010
こういうネタで馬鹿にされるのっていっつも若い女性だけですよね。
なんでだろう。馬鹿にしても叩かれないって思ってるんですか?
若い女性だって購入してる商品なのに?どっちが馬鹿なんだか。
滅茶苦茶胸糞悪いですよ。
もう二度と買わない。友達にも買わないでって伝えておきます。
https://twitter.com/Kirin_Company/status/989338275449131010
このツイートを見て、もう二度と午後の紅茶を買わないと決めました。
女性を馬鹿にして、売り上げが伸びると思っていたのですか?
実に不愉快です。
https://twitter.com/Kirin_Company/status/989338275449131010
どうしてそんなイラストを広告に選んだのでしょうか?購買層の女性を貶めバカにする意図しか感じられません。もう午後の紅茶もキリンの商品も買いませんね。これは差別の問題なので、「不快」とかは関係ありません。貴社の倫理が問われているのです。
https://twitter.com/Kirin_Company/status/989338275449131010
午後の紅茶もキリンビバレッジさんのツイートも大好きだったのですが、このイラストを見て不快になり正直買いたくなくなりました。
https://twitter.com/Kirin_Company/status/989338275449131010
キリンビバレッジ公式ツイッターアカウントは、今回の事態を重く受け止めたのか、5月1日に謝罪のツイートを公開。問題の投稿は現在削除されている。
この度、キリンビバレッジ公式アカウントにおける午後の紅茶の投稿について、お客様にご不快な思いをおかけし大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。
— キリンビバレッジ♪ (@Kirin_Company) 2018年5月1日
多くのお客様からのご意見を受け投稿を削除いたしました。今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後の活動に活かして参ります。
発信地・日本
<文・デザート編集部>
コメント一覧