金曜日、外国人選手の酒気帯び運転隠蔽などで、Jリーグから300万円の罰金が通達された。そして是永社長は辞任した。
交代には前社長中野さん。以前アルビがJ1へ昇格した頃の社長さん。最近も代打を受けてくれてた、ありがたい。
中野さんは経験は凄くある、でも是永さんほどのキレは望めない。
スペイン人監督を連れて来るなんて普通は難しい。
お金はなんとかなる、人材が大切なのだ。
今年の新潟日報の報道には愛が無く感じる。せっかくスポンサー様だからと日報を取ってるサポも新聞やめよっか…となるだろう。
是永さんはアルビレックス新潟シンガポールで黒字改革した。
その黒字をアルビレックス新潟の赤字にあて、アルベルト監督を玉乃GMをコーチ陣を連れて来てくれた。
今、J2の5位にいるのは新しい風を入れて改革し、たくさんの小さくても新しいスポンサーを見つけに走ってくれたからだ。
電気、ガス、水道、アルビレックス
普段の生活に当たり前に必要なモノ。
アルビをそれくらい認知させたい。
千葉県出身なのになんで、そこまでアルビを好きになってくれてるんだ?
今までこんな風に明確なビジョンを示してくれた社長はいなかった。
このリーダーと共にJ1へ上がりたい。
大多数のサポはそう思ってる。そうじゃないサポも少しはいるけど…
今季のシーズンが終われば新潟から去ってしまうけど、何かで繋がっててほしい。そして少し休んだら帰ってきてほしい。
社長でもGMでも営業部でもいい。
みんなで、新潟をワクワクさせようよ。
コメント一覧