こんにちは。
たくさんのコメントをいただき感謝感謝です。
そしてご心配もおかけすることになりごめんなさい。
痛みもなくスポーツをしなければ半月板が断裂していることも忘れ
手術すらいらないんじゃないかって勘違いしてしまいそうになるくらいの日々だったのが
この4日ほどはまた少し引っかかりと痛みを感じる日々になっています。
特に大きな変化のあることをしたわけではないのですが…
先日、ドクターにヒアルロン酸を打ってもらい少しだけ楽になったけど
一番楽だった時と比べるとまだ違和感があります。
手術日までもう少し時間があるので
比較的元気なうちに…やっておくことを色々と考えています。
リハビリはスローペースで時間も普段のトレーニングのことを思えば
ハードではないです。
練習、トレーニングのない今しかできないことの一つ。
ラケットなしの旅に出てきました。
大好きな韓国です。
韓国の大会でのトーナメントディレクターが仲のいい友人でもあるので
訪ねています。
旅といってもゆっくりすることが目的。
とくに何がしたいわけもなく、どこかに行きたいわけもなく
ある意味、静養です。
ホテルでゆっくり過ごし、美味しいものを食べ、サウナとお風呂とマッサージ。
今日は、2009年に優勝したWTA KOREA OPENのトロフィーを作っている
陶器の村を訪れました。
お店の中に優勝トロフィー持っている写真を飾ってくれていました。
上の方に写真が飾ってあります。
韓国の大会トーナメントディレクターリーさんと。
お店のオーナーご夫妻と。
そして韓国風サウナ(チムジルバン)でハンジュマク(かな?)とマッサージ。
サウナは粘土のようなもので作られたドーム型。木を焚べてその熱で熱くなってるサウナ。
なんと!145°Cのとこも!目盛りがある150°Cを軽く振り切って200°Cくらいのも!
そこは1分もいれなかった。足は下駄を履いていても裏は暑すぎるし、
肌が出ている首や手のひらも暑すぎて耐えられない。
たっぷりサウナに入って汗をかいたあとはシッケを飲みました。
シッケは伝統的な飲み物でお米と生姜が入ってるんですが甘くて美味しい。
食後にたまに出てくるお店もあります。消化を助けるとか。
今日のはサウナで汗をかいたせいかそれほど甘く感じなかったな~。
朝一、チムジルバン、夜もホテルで3回のお風呂&サウナな1日でした。
少しだけ痛みを感じているだけに韓国でゆっくり回復させます。
コメント一覧
コメント一覧
今日は東京は春を超えて、初夏の様な天候だったようですね。
伊達さんは花粉症はありませんか?
伊達さんのペースで過ごしてくださいね☆
どちらに転ぼうと、すべてを受け入れ、前進
していきましょう!
再びコートに戻れる日を僕も願っています!
私も見習って頑張ろう!と力をいただきました。ありがとうございました。
・待っています。
四年後、
49歳11ヶ月で
東京オリンピック
ジャスト50歳で
東レパンパシフィック、バースデイ、・ウイナーを
料理といい器といい何も言われなければ日本かと思ってしまうような景色。
同じ民族系なのにもう少し仲良くできると良いのですけどね…。
しばしテニスの事は忘れて楽しんでください。(#^_^#)
過去の試合中にボールボーイに八つ当たりする姿を見て失望してしまいました。
いつまでも輝ける素晴らしい伊達さんを見ていたいので、よろしくお願いします。
今後も頑張ってください!ご活躍楽しみにしてます!
韓国式のサウナはなかなかの威力みたいですね
普段は鍛える事が身体にプラスですが
今はマイナスなので鍛えない=身体アップですね
テニスだけでなくスポーツするのに大切な箇所
韓国の旅を楽しみながら気分転換に(^-^)v
韓国は昔はみなまって国や日本のルーツがあるかもしれないとこですね
歴史探訪でも面白いかと思います(^-^)
今はフェドやっていてクルム伊達選手の頃とは様変わりですね
今はダブルスでリードされてますが逆転して入れ替え戦の権利をとってほしいな~
リラックスして過ごされているのなら本当によかったです。
チャーミングなKimikoSmileみられてとっても嬉しいです。
少し戻ってきてしまった痛みがどうかおさまりますように。。
それから、引き続きゆったりとした時間を過ごされますように☆
楽しい旅行を
手術をひかえてのこの時期、
韓国にいらっしゃったのですね。
素敵な笑顔の伊達さんにお会いできてうれしいです。
そして。穏やかな時間を過ごされているようすに
ほっと安心いたしました。
ラケットなしの旅、とのこと。
でもその中で、テニスへの思いを強くしていることと思います。
きっときっと戻ってきてくださいね!
楽しみに待っております☆
笑顔が素敵です。
でも、半月板もやってしまい騙し騙しな日々でかれこれ4年です。伊達さんの決断に私もと励まされます。
やってやろうじゃありませんか!?
ずっと、応援しますから
( ̄^ ̄)
PRP療法はご存知ですか?
ご存知だとは思いますが、すごく評判がいいので一度試してみてはどうかなと思います!
より良いプレーが観たいので、ぜひ検討してみてください(^.^)
テニスのお供は出来ないけれど、
旅のお供はしたいわ~
切り替えが早くて時間の使い方が上手ですね。
私にとって教えてもらえることがたくさん詰まったブログです!!
🎾を忘れる訳じゃないでしょうけど、イマ景色や時間が違うでしょ!
どちらも大切です😊
らしく❗️・・・ご貪欲に❗️😄👍
韓国
行ってみたいなー
ステキな笑顔
美味しいそうな食べ物
陶器
ほっこりします🍀
いいこと、素敵な思い出は、
たくさん♪たーくさん♪覚えていて
イヤなことは
ポイポイ!ですよねっm(_ _)m
手術の成功 祈ってます。💕 (^-^)/
フェデラーも手術しててびっくりしましたが、ちょっと休んでまた復活する気満々のようですね。
年は違えど、なんだか心強いニュースに思えませんか?
テニスの動き、体に負荷が大きくかかるテニス、うまく体使ってるテニスとある気がします(素人目線ですみません)。
伊達さんは後者ができる選手だと思ってます。足はどうしたって治さなければなりませんが、そこを越えれば、また世界に
「そういうテニスでこうやられてしまうのか」と見せつけられる気がします。
ちゃんと待ってますから。
同い年の中級者より。
私も出てみたくなりました!
心も 体も
ゆっくり 休んで パワーをたくわえてくださいね!
人生、道半ば、のんびり いきましょう。
伊達さんが テニスを楽しんでいる姿が見られる日を 楽しみに待っています。
僕もたらふく食べて、やる気スイッチ入り、全開といきましょう!
コートの上でまた笑顔が見れるのを楽しみにしています。
今はゆっくり治してくださいね。伊達さんの頑張りに勇気もらってます。
ありがとうございます(*^_^*)
たまにはのんびりしましょうね。
半月板の手術がうまくいき先ずは痛さのない生活が出来ますように祈ります
だから大丈夫だよ〜
このお料理、優しい器に素敵ですね。
お店の名前ぜひ教えてほしいです。
ラケットを持たない時間、慈しんでください。
安心しました。
旅行で気分をリフレッシュ!
良いですね〜
笑顔を見れて安心しました。
今はゆっくり休んで、復帰を目指してください!