敗退。
決して悪いプレーじゃなかったけど
初めての対戦だった相手は今日、強かった。
それでももう少しで相手を掴みかけていたし
幾度となくそのチャンスがあったのに
引き離せてもらえなかった。
相手のサービスで0-30がたくさんあったし
2nd setも0-40でブレイクポイントがあったけど
その度にいいサービスでしのがれた。
今日は相手が一枚上手だったってことかな。
早いサーフェイスも私の直球系のボールもどちらかというと
それほど嫌がってはいない感じだった。
膝も1回戦よりは気にならずに最後までできた。
とはいえ炎症止めの薬のおかげかな。
試合後の痛みは1回戦ほどではないものの
多少の腫れは出てるし、軽い痛みも出てきてる。
残念は残念だけど、練習もほとんどせずに
とりあえず来てみて戦えるかどうか考える程度で来たことを思えば、
想像以上にいいテニスは出来たし
膝もなんとか持った方なのかもしれない。
こんな状態をずっと続けるのは良くないのは百も承知。
ひとまずは明日、東京に戻ります。
決して悪いプレーじゃなかったけど
初めての対戦だった相手は今日、強かった。
それでももう少しで相手を掴みかけていたし
幾度となくそのチャンスがあったのに
引き離せてもらえなかった。
相手のサービスで0-30がたくさんあったし
2nd setも0-40でブレイクポイントがあったけど
その度にいいサービスでしのがれた。
今日は相手が一枚上手だったってことかな。
早いサーフェイスも私の直球系のボールもどちらかというと
それほど嫌がってはいない感じだった。
膝も1回戦よりは気にならずに最後までできた。
とはいえ炎症止めの薬のおかげかな。
試合後の痛みは1回戦ほどではないものの
多少の腫れは出てるし、軽い痛みも出てきてる。
残念は残念だけど、練習もほとんどせずに
とりあえず来てみて戦えるかどうか考える程度で来たことを思えば、
想像以上にいいテニスは出来たし
膝もなんとか持った方なのかもしれない。
こんな状態をずっと続けるのは良くないのは百も承知。
ひとまずは明日、東京に戻ります。
コメント一覧
コメント一覧
肘こわすとテニスできないし、膝こわすと歩けなくなりますよ、少しずつ体を試すのも、いろんな意味で試合ではないでしょうか?スポーツは自分との闘いでもありますし、ゆっくり前にすすみませんか?
残念…>_<…
ゆっくり、治療してくださいね。
$75000ですがメンバー揃ってますね
今シーズンもう一踏ん張りですp(^^)q
今頃は東京のお家でゆっくりできているでしょうか。
ホントあの日の相手、強かったですね。
打ち合いが多くて膝がとても心配でしたが、
1回戦よりは痛みもないとのことで少しほっとしています。
練習ほとんどなくてもあそこまで出来る伊達さん
やっぱりすごすぎます。
どうか今はゆっくり過ごされていますように。
無事に東京に戻って来て下さ〜い。
(^o^)/
ゆっくり休めないかもしれないけど、早くよくなって下さいね😊
日本で治療に専念して下さいね。
おかえりなさい!!!
そんなに頑張らないで、日本へ戻って ゆっくり膝を労って下さい。
伊達さんの笑顔に 元気を貰ってます。
(*^_^*)
いろんなことを考えて、決断、決断の日々だと思います。
身体のことを考えると、苦しいこともあるかと思います。
そんな中で、昨日、戦えたこと…
勝ちにつながらなかったことへの思い、だけど、コートの中で精一杯動けたこと、勝つチャンスの流れもあったこと…
たくさんのことが次々に頭を巡りますね。
気持ちを早く切り替えることが必要なときもありますが、いつもすっきりさせることを急かすこともないように思います。
人間ですもん。
自然に整理ができることもありますよね。
頭の中のことは、自然に落ち着いてくるので、ほんのすこしの時間でよいので力をぬける時間をもってもらえるといいなぁと思います。
心が次を決めていきますから。
日本にかえり、じっくり身体のメンテナンスができることを心からねがってます(^-^)
とにかくお疲れさまでした。
台湾に向かわれたこと…
すべてのプロセスや流れはいつも完璧です。
一つずつ大切に時間をすごしていきましょー(^ ^)
伊達さんのプレーを近くでみたいなぁ(^-^)
日本で待ってます❗️❗️❗️
おつかれさまでした。
1st最初からの打ち合い、見ごたえがありました。
なかなか取り切れなかった感じでしたが、膝の状態を考えると戦い切れた事は凄まじい‼︎
そして、スコア以上に接戦だったと思います。
何より16ptも貴重じゃないかと...(^-^)
どんな治療スケジュールを組むのでしょうか?くれぐれも無理せずに...
あっその前にギリギリまで台湾を味わってくださいね〜