
練習はまず2時間続けてSAFINAとやりました。
軽めに一通りこなしたあとゲーム練習。
私にとっては練習を再開してからゲーム練習は初めて。
ポイント練習にも入っていなかったので
いきなりゲームになったけど
あまり考え込みすぎずやることに。

あまりポイントにとらわれず
いろんなことを試しながらのゲーム。
やっぱりなかなか思い通りには
いかない事だらけ。
それでもとってもいい練習ができました。
それにしてもやっぱりSAFINA大きいっ!!!!
夕方に1時間ツアコーチの陽夫さんと
センターコートでやってきました。

今日は朝から少し曇り。
昨日よりはほんのすこし涼しい感じ。
でも動いていると午前中より湿度が結構あるように感じました。

AUCKLANDに着いてから3日。
ホテルのベッドがちょっと柔らかくて
そんせいか???
今日は腰が張っていて痛いっ。
なんとなく嫌な感じなので体幹はやめておきました。
明日、午前中は陽夫さんと1時間。
午後はWICKMAYERと2時間。
疲れも溜まり始めています。
明日やって次の日はOFFを入れるので
あと1日。
しっかりと調整してきます。
今年もあと2日!
コメント一覧
コメント一覧
お疲れさまでしたー
2011年も伊達イヤーに
しましょうー
お正月は 伊達巻きですか
腰が痛くなる事があります
何か平たい物でもあれば良いのですが…
サフィナ選手との練習で
いきなり強いショットの体験で
試合モードが深まっていくと思います
それにしても海外の女性は大きな人が多いです
私はバレーボールやっていて男性なら自分より大きくても慣れていて平気ですが
海外では街中で自分より高い人見てビビります
国内ではめったに見た事ないですので~
次の練習相手も大きくてショットが強いです
体幹トレーニングの成果が出ればと思います
年越しはAuckland ですね。
さすがにお節料理やお屠蘇はないでしょうが、
帰ってきてのお楽しみですね。
来年もあたるのかな?
久しぶりのコメントです(^-^)/
練習、大変だと思いますが体調管理に気を付けて
ラストスパートまで頑張って下さいね('-^*)/
あと1日ですがよいお年をお迎え下さい☆彡
おやすみなさい。。。。ZZzz....
外国人の選手は、皆さん大きいですよね。
身長、公式よりちょっと小さく見せてる人もいるんじゃ?
ダベさんとか、シャラポワちゃんとか(笑)
逆に、レザイちゃんは、盛ってる気が(笑)
ウィックに、リベンジして欲しいです。
ふぁいと!!
ダラダラのおかげで楽しい1年でした♪
2011年も頑張れダテック!!
なんとなく、影響されそーな私。
頑張って下さい♪
素敵ないちにちとなりますように*‥
こちらでは年末一気に寒くなりました。
伊達さん、どうぞ良いお年を♪(=^▽^=)ノ
肩関節を内旋しながら、手背が、前側や内側を向きながら、前腕を回内しながら、背中を丸めると、収縮する広背筋を、背中に出来る出っ張りで、伸ばす動作を致します。広背筋は、薄く、筋力が少ない為に、収縮するのに伸ばす負荷で、構造が弱い部位で、損傷致します。
広背筋は、停止部位である上腕部や、肩甲骨下角周囲が、構造的に弱く、損傷すると、上腕や肩甲間部で、疼痛がございます。
広背筋で生じる疼痛を失くす促通は、起始である仙骨周囲と、停止である上腕前側とを、叩打して、背中を丸めるか、伸ばすかをした後で、叩打致します。広背筋が正常に活動して、背中が伸びて、上腕痛や、肩甲骨下角部痛、肩甲間部痛で、治療に成功致します。
今年もダテックの頑張りで、励まされまだまだ・・・とテニス楽しみました・・・
どこか痛いとすぐ、年のせいにして・・・諦めてしまう・・・本当に勇気・希望をありがとう。
しっかり調整して、試合に備えてくださいね・・・
来年も、ダテックに力をもらいたいと思っています。
笑顔が溢れていて素敵です。
もう少しで試合ですね。
いい調子で迎えられることを期待しています。
この前、イバノビッチのホームページで伊達さんの試合のダイジェストがありました。
イバノビッチ自身も伊達さんとの試合は非常に印象に残る試合と紹介していましたよ。
さすが伊達さん!
明日も頑張って下さいねぇ~V(^-^)V
悔いの無いよう…1年を締めくくりたいですねぇ~☆
日本でエールを送りまぁ~す( ~っ~)/
いつまでも応援しています。
良い新年をお迎えください。
来年も応援させていただける事がホントに嬉しいです
今年もあとわずか。
無理をせず良い年を迎えてください。
アスリートは休む暇は無いと思いますが?