台北入り 2013/10/31 00:24 南京を早々と後にし台北へ来ました。ワクワク度は一気に膨らんでます。さっそく台湾プレイヤーChenYiが会いに来てくれました。ITF$ 50,000でのダブルスに勝ち残っているのにわざわざ来てくれて食事を一緒にしました。1年ぶりの再会!一緒に酸菜白肉鍋(豚の白菜酸っぱい鍋)を食べてきました。移動はフライトは2時間とはいえ半日は潰れました。完全回復にはならない感じ。明日はマッサージ行きたいっ! 埋め込みコード シンプル カード 伊達公子 2013/10/31 00:24 台北入り 前へ 次へ 台北入り 南京を早々と後にし台北へ来ました。ワクワク度は一気に膨らんでます。さっそく台湾プレイヤーChenYiが会いに来てくれました。ITF$ 50,000でのダブルスに勝ち残っているのにわざわざ来てくれ... シンプル カード 伊達公子 2013/10/31 00:24 台北入り 前へ 次へ 台北入り 南京を早々と後にし台北へ来ました。ワクワク度は一気に膨らんでます。さっそく台湾プレイヤーChenYiが会いに来てくれました。ITF$ 50,000でのダブルスに勝ち残っているのにわざわざ来てくれ... 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 18.移動お疲れ様でした(´・ω・`) 2013/10/31 00:43 人との再会に美味しい食事 南京から気分は上がるものかと思います(⌒‐⌒) 台湾は小籠包だけでなく 台湾料理もいけますよ(^-^)v 私が昔に食べたのはアッサリとしてました(^-^)/ 台湾でマッサージはしたことないんであれですが 温泉はちょっと熱めかな とりあえずいろいろ楽しんで( v^-゜) 親日の国は安心感があります(*^^*) 17.なおき 2013/10/31 00:41 私も台北行きたいです(^○^)羨ましいです‼︎料理が美味しそうで、お腹空いてきました。Blog更新ありがとうございます。 16.和 2013/10/31 00:43 なんか、いーっぱい明るい感じが溢れてくる写真ですね。 食もボディケアも台湾なら!って感じですね。 あつモチロンテニスも(^^) 伊達さん、「明福」の「ぶっとびスープ」食べたことがありますか? 予約しないと食べられませんが、体力回復にも良さそう。んっまいですよー 15. 2013/10/31 11:57 その気持ち分かります! 食事はとても大切な要素ですよね(^o^) 腰の状態も少しずつ良くなってるみたいで、良かったですね。 台湾では、食を楽しんで体のケアとテニスの調整をしてください。 14. 2013/10/31 09:57 足枷が取れたような笑顔、失礼ですがショートヘアにされてボーイッシュな感じがとても良いです! 台北でのご活躍を願っています! 13.キリ 2013/10/31 08:31 ショートすごく似合ってます。 大正解ですよ♪ 乾かすの楽でしょう~~? 実は私も最近ロングをバッサリ。 シャンプーもドライも楽ちんですよね。 12.いとう きょういちろう 2013/10/31 19:40 ワクワクしてるっていうのがいいですね…それがとても、大切なことなのかもしれない…と、思います。 今日、社会教育?というのか、公民館大会なるものがあって、足を運びました。山崎亮さんというソーシャルデザインと呼ばれる取り組みに関わっているひとの話しを伺いました。とても面白い話しでした。 山崎さんは、来春から、コミュニティデザイン学科なるものを設ける初めての大学に、学科長としても赴任される予定なのだそうです。山形にできるその新しい大学の学科で、東北の復興に当たる新しい人たちの養成に携わるプランをお持ちのようでした。 山崎さんは株式会社StudioLと名付けられた会社の代表として、日本各地で町おこしの手伝いみたいなことをなさっているようでした。 ミハエルさんや公子さんの人生にとってはあまり重要なものではないかもしれないですが、ソーシャルデザインと呼ばれる考え方で取り組まれることの中に、先々ご夫妻の活躍のでばんや接点も、生まれてくるような気がしました…本人の話が面白い、勝手なこと記しましたが、腰痛の回復をお祈りします。 お大事に…。 11.佐々木小次郎 2013/10/31 13:39 ショートカット似合っていますね-。色を着けたりしたら、もっと、いい感じになりませんか~? 台湾のプレーヤーと仲が良いのですね!楽しさが伝わってきます。会話は英語なのですかね。いいコンディションを作ってください-。 10.たみこーん 2013/10/31 00:53 美味しそうな料理ー^^ 食べていいプレーを魅せて欲しい! 9.ジン 2013/10/31 00:35 いきなり、写真てっ!? 伊達さんって、可愛いかったんですね ( ̄□ ̄;)!! 8. 2013/10/31 05:54 未来って 果てなき広がりその中に いくつもの夢(よろこび) きっと見つける 7.ユリアン 2013/10/31 00:39 お疲れ様でしたm(__)m マッサージに行けますように♪v(*'-^*)^☆ 6.ゆんは 2013/10/31 18:20 鍋、美味しそうですね。いいな、台湾。 5. 2013/10/31 06:54 無事台北に移動されたようで何よりです。 さっそく美味しくて楽しいお食事だったみたいですね! 栄養たっぷりで美味しいごはんを楽しく食べるって本当に大事ですよね。 伊達さんのきれいな笑顔がみられて嬉しいです。 とはいえ移動は大変で疲れが残っちゃいますね。 今日のマッサージで心身ともにほぐれてもっと元気になりますように。 4.Zacky 2013/10/31 12:20 精力的に回られるのですね~ 疲れもたまっていることと思います。 お身体気をつけて頑張ってくださいね! 3. 2013/10/31 01:32 いきなりのグルメ情報とは、こちらも興奮状態です。仲良しプレーヤーとの交流とは、これも素晴らしいですね。次のグルメ情報をお待ちしております(笑)。 2.なつみ 2013/10/31 09:20 お疲れ様でした。 美味しい食事をとれるようになって、良かったですね(^_^)v モリモリ食べて、パワーをつけて下さいね。 各地に素敵な仲間がいて羨ましいです(^-^)/ 伊達さんの人柄ですよね。 腰の具合がますます良くなる事を祈っています。 1. 2013/10/31 14:53 伊達さんのショートヘア、とってもキュートで、素敵です\(^o^)/ 中国のご飯が美味しくないなんて、それは凹みます! だって、ご飯は楽しみの中でも、トップ3に入ると思います!? 台湾のご飯、美味しいですよね~☆もし、時間が有りましたら、永康街のフルーツかき氷と、ネギ焼き餅と、牛肉麺と、ちょっと違う所ですが、台北の中心地にある華泰茶荘の叔父さんが、日本語ペラペラで、とっても素敵なおじさんですよ~♪中国茶買えます☆ それでは、台北楽しんできて下さいませ♪ 伊達さんの笑顔が大好きで~す(*^▽^)/★*☆
コメント一覧
コメント一覧
南京から気分は上がるものかと思います(⌒‐⌒)
台湾は小籠包だけでなく
台湾料理もいけますよ(^-^)v
私が昔に食べたのはアッサリとしてました(^-^)/
台湾でマッサージはしたことないんであれですが
温泉はちょっと熱めかな
とりあえずいろいろ楽しんで( v^-゜)
親日の国は安心感があります(*^^*)
食もボディケアも台湾なら!って感じですね。
あつモチロンテニスも(^^)
伊達さん、「明福」の「ぶっとびスープ」食べたことがありますか?
予約しないと食べられませんが、体力回復にも良さそう。んっまいですよー
食事はとても大切な要素ですよね(^o^)
腰の状態も少しずつ良くなってるみたいで、良かったですね。
台湾では、食を楽しんで体のケアとテニスの調整をしてください。
台北でのご活躍を願っています!
大正解ですよ♪
乾かすの楽でしょう~~?
実は私も最近ロングをバッサリ。
シャンプーもドライも楽ちんですよね。
今日、社会教育?というのか、公民館大会なるものがあって、足を運びました。山崎亮さんというソーシャルデザインと呼ばれる取り組みに関わっているひとの話しを伺いました。とても面白い話しでした。
山崎さんは、来春から、コミュニティデザイン学科なるものを設ける初めての大学に、学科長としても赴任される予定なのだそうです。山形にできるその新しい大学の学科で、東北の復興に当たる新しい人たちの養成に携わるプランをお持ちのようでした。
山崎さんは株式会社StudioLと名付けられた会社の代表として、日本各地で町おこしの手伝いみたいなことをなさっているようでした。
ミハエルさんや公子さんの人生にとってはあまり重要なものではないかもしれないですが、ソーシャルデザインと呼ばれる考え方で取り組まれることの中に、先々ご夫妻の活躍のでばんや接点も、生まれてくるような気がしました…本人の話が面白い、勝手なこと記しましたが、腰痛の回復をお祈りします。
お大事に…。
伊達さんって、可愛いかったんですね
( ̄□ ̄;)!!
果てなき広がりその中に
いくつもの夢(よろこび)
きっと見つける
マッサージに行けますように♪v(*'-^*)^☆
さっそく美味しくて楽しいお食事だったみたいですね!
栄養たっぷりで美味しいごはんを楽しく食べるって本当に大事ですよね。
伊達さんのきれいな笑顔がみられて嬉しいです。
とはいえ移動は大変で疲れが残っちゃいますね。
今日のマッサージで心身ともにほぐれてもっと元気になりますように。
疲れもたまっていることと思います。
お身体気をつけて頑張ってくださいね!
美味しい食事をとれるようになって、良かったですね(^_^)v
モリモリ食べて、パワーをつけて下さいね。
各地に素敵な仲間がいて羨ましいです(^-^)/
伊達さんの人柄ですよね。
腰の具合がますます良くなる事を祈っています。
中国のご飯が美味しくないなんて、それは凹みます! だって、ご飯は楽しみの中でも、トップ3に入ると思います!?
台湾のご飯、美味しいですよね~☆もし、時間が有りましたら、永康街のフルーツかき氷と、ネギ焼き餅と、牛肉麺と、ちょっと違う所ですが、台北の中心地にある華泰茶荘の叔父さんが、日本語ペラペラで、とっても素敵なおじさんですよ~♪中国茶買えます☆
それでは、台北楽しんできて下さいませ♪
伊達さんの笑顔が大好きで~す(*^▽^)/★*☆