月別アーカイブ / 2013年10月

明日から始まる南京。

ドローもでき、1回戦の相手は
中国の長身プレイヤーDuan Ying-Ying。
今年最初の深圳での大会で対戦し敗退した相手。

月曜にリクエストはしたのですが
明日のスケジュールには入りませんでした。
まだ相手を会場で見ていないのでどこかの大会に出ていて
来ていないのか?
ということで1回戦は火曜日。

明日、もう1日調整。

月曜日に試合が入らなかったあゆみちゃんと
コーチの淳一さんとトレーナーの田辺さんと
5人で今晩は一緒に食べました。
といっても…..ホテルで…..
ほんとにホテルの廻りに何もなくて困ってます。
ホテルで食べても食欲が沸く感じにはならない。
会場のランチもいまいち…..
今週は食の充実はなく楽しむことはお預けで
最低限のエネルギー補給のみ。

もう1日、軽めの調整で火曜日に備えます。

Zhang Shuaiと朝は一緒に1時間半練習。
ランキングがアップし、すっかり自信に満ち溢れ、
プレーも確実に良くなってます。
精神的にもずいぶん大人になったZhang Shuai。

夜ご飯を一緒に食べました。

伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~


短くした髪型をみたプレイヤーたちは
すごく驚いて「どうしたの?」って聞いてきます。
中には素通りしてあとになって気づかなかったって
言って来る人も!

私的には日に日に気に入り度は高まってます。
しかも髪を洗うのはあっという間だし
乾かすのもあっという間で出来ちゃう。
テニスをしているときもかなり頭が軽い。
いいことだらけ!

髪の話ばかりになってしまったけど
テニスは…..
腰が相変わらずなままなので心配。
でもそれ以外は体は元気だし、動きも悪くない。
テニス自体もまあまあ。
腰だけがなんとかなってくれないと….
明日は最後の調整なので軽めで1度の練習で上がります。

会場まではホテルから15分ほど。
緑に囲まれたところにホテルもテニスコートもあります。
テニスコートはたくさんあるけど
大会で使うのは7面なのかな?
試合用が3面。
練習用が4面。

練習するとコートは少しスローハード。
ボールはなんだか廃れるのが早い気がするけど
気のせいかな??

気温は20℃くらいなのかな?
動いているとちょっと汗ばむくらい。
太陽がでていると暖かいけど風が吹くとちょっと肌寒い。
東京と同じくらいかな。
朝晩は南京のほうが寒い。
今日は午前&午後練習したけど
午後は3時にスタートしたときは場所によっては
すでに陰ってきてじっとすると肌寒い。
もうちょっと暖かいくらいだといいんだけど….

明日から予選がスタート。
予選には中国人がほとんどで16ドロー。
ラストインはかなり低めだったみたい。

まだ遅いコートに少し合ってないし
気温も低いのでそれほど汗が出ないので
体のキレも出にくい。
ここのところ腰の調子があまりよくないので
気温が高くないとなかなかほぐれてくれない。
明日も午前&午後練習の2回になるけど
抑え気味の中で調整することになりそう。
とはいえ確認すべきことをしつつ
しっかりと取り組みたいと思います。

↑このページのトップへ