月別アーカイブ / 2013年10月

敗退。

負けたことは残念だけど
相手は私のボールがどうも好きみたい。
あり得ないショットを連発。
際どいボールがラリーの中でもライン上なんてことが何度も。

私にもなんだかリズムに乗り切れないミスがあった。
サーブ&ボレーでのフォアーのファーストボレーを
4回はミスしてた。
あり得ない…..

リターンゲームでブレイクするも
どうにもこうにもサービスゲームでうまくいかない。
これは中国に来て練習でもずっとそうだった。

負けたけど悪いことばかりではない。
ずっとここ数週間悪い状態だった腰にいい兆しが見え始めてきた。
今日のプレー中、痛みや違和感を感じることはなかった。
3日前あたりから変化が起き始めていて
まだ完全ではないけど大きな前進。
ずっと左側に捻るのが痛くて怖くて捻りが甘かったのが
今日は反対に捻れないと思っているのに思っているより
かなり捻れてバランスが崩れている感じだった。

このまま腰が良くなってくれれば…..
体とテニスのバランスがうまく取れるようになれば
また動きもピタッとはまってくるはず。

もう1つ悪くないことは
ここ南京はあまり戦うのには私にとっていい環境じゃなかったから
早く移動できる。
ホテルはまだましな部屋に泊まれたけどそれでも快適とは言いがたい。
部屋はいいとしてとにかく食事がきつかった。
プレイヤーみんな苦しんでいるけどアジア人の私でさえ、さすがにきつかった。
朝食はギリギリ。毎日、同じメニューで牛肉麺の肉なし。みかん。
テニス会場のランチは全然無理。バナナとクラッカーで乗り越えました。
夜はホテルだけどチャーハンはかなりの脂っこさ。
何を食べてもどれも食欲が沸かないまま。
昨日は日本食に行ってみたけど何を頼んでも
なんだか怖々食べてる感じ。

こんな状態だったのです。
ということでさっそく今日、移動します。
台北に行けば必然的にお腹も空いて食欲も沸いてくるでしょう。

2013 Nanjing Ladies Open
Nanjing, Jiangsu Province, China

Singles 1R

Kimiko Date-Krumm (エステティックTBC)
 vs
Ying-Ying Duan (CHN)

Lost 0-2 (3-6, 2-6)

明日、1回戦。

11:00~の3試合目。
ここ南京は午後3時頃から急激に気温が下がっていきます。
3試合目が何時に入るかによりますが
試合途中から下がっていく可能性が高い。

相手は
サーブがいい。
ストローク力もある。
パワーもある。
リーチがある。

でも穴もあるので
どう相手に嫌な状態で打たせられるか?
それができれば結果も付いて来るはず。

やるべきことをしっかりと整理した上で
向かいたいと思います。

↑このページのトップへ