月別アーカイブ / 2012年11月

準優勝。

決勝ではここのところ勝ててないです。

今日の試合.....
先にブレイクUPして4-2の30-15だったかな??
ボレーミスで流れを崩しました。
これが悔やまれます。

終盤になって相手はサービスの確率を上げて来たので
チャンスを作りづらくなりました。

セカンドセットも流れを引き寄せたいところで
オンラインでボールがイレギュラーとか....
大切なところで運が味方してくれなかったです。

残念。

でもWTA ChallengerのPuneに続いての決勝。
ここ豊田では昨年と同じ準優勝。

まずまずというべきでしょう。

今すでに中部空港にいます。
豊田から関空まで出るのが大変なので
あえてSoul経由にして移動することにしました。
これからSoul経由で夜中便でDubaiへ行きます。
2012年最後の大会になります。
ITF$75,000になります。
とはいえかなりレベル高いです。
普通にTOP50から100までがゴロゴロいます。

いきなり暑いDubaiでアウトドア。
どこまで順応できるかわかりませんが
やってみます。

では今年最後の大会へ行ってきます!

ITF 75,000+H Toyota, Japan
Dunlop World Challenge Tennis Tournament

Singles Final

Kimiko DATE-KRUMM (エステティックTBC)
 vs
Stefanie VOEGELE (SUI)

Lost 0-2 (6-7(3), 4-6)

明日、決勝です。
今日は6-3,6-2で勝ちました。
ファーストセットを5-0でUPから
1度サービスをブレイクされて5-3になったものの
次のゲームでキープして6-3。
セカンドセットも序盤でブレイクに成功し3-1UP。
最後まで相手にリードを許す事なく勝ちきる事ができました。

明日の対戦相手Stefanie Voegele(SUI)は
ついこの前のITF$50,000のLimogesで負けました。
サーブのコースの振り分けがうまい。
コースはTにはスピード、ワイドには短めに外に切れる
これに加えボディとこの3つをバランスよく使い分け
またトスからでは打ち分けがわかりづらい。
ストロークはしつこいだけでなく
ベースラインからライジングとカンターをうまく打ちわけられる。
今週はこの速いサーフェイスの中でも順応できている。
なんといってもサーブ力が大きいのでしょう。
このサービスをなんとか崩せればラリーの中でチャンスを
作り出す事が出来そうなのですが.....
簡単ではないけどなんとか崩せるパターンを作り出したいと思います。

決勝までいった試合はここのところ負けています。
最終日まで残れている事は嬉しいですが
明日の決勝ももちろん勝ちきりたい気持ちいっぱいですが
何よりも内容重視で闘いきりたいと思います。
そのためにも体がどこまで持つかが心配ですが
泣いても笑っても1試合。
持っている力を出し切れる試合を明日はしたいです。

試合は11時からです!

↑このページのトップへ