月別アーカイブ / 2012年11月

2回戦の今日も突破しました。

今日の相手は長身で左利き。
IndiaのPuneでも見かけていたので
なんとなくどんな相手かはわかっていました。
相手のサービスゲームをどう崩すか?
これが今日の大きなキーでした。
ゲーム序盤でブレイクに成功して
2ブレイクUPまで持っていく事ができました。
1ブレイクだけでは自分のサービスを1度落とせば
イーブンに戻されるので流れを逃さないように
終始油断は出来ない状態でした。
スコアだけをみれば簡単だったように見えますが
ビッグサーブなだけに難しい相手でした。
ブレイクポイントを握っていてもいいサーブが続けて入って
ジュースに戻されることもしばしばありました。

終わってみれば6-2,6-1。
そして心配していた暑さもコートに陰が出て来て
それほど暑さを感じずにできました。
よかったっ.....

明日はQFをKarolina Priskova(CZE)と対戦です。
双子の右利きの方です。
またしても長身でビックサーブ。
パワーもあります。
1回戦よりも2回戦よりもテニスの質を上げていかなければです。
14:00~の1試合目。
体と心の準備を新たにして自分のテニスを追求してきます。

ITF 75,000 Dubai, UAE
15th Al Habtoor Tennis Challenge 2012

Singles 2R

Kimiko DATE-KRUMM (エステティックTBC)
 vs
Oksana KALASHNIKOVA (GEO)

Won 2-0 (6-2, 6-1)

タフな相手とタフな試合を勝ち切って1回戦突破。
1st set先にブレイクされてスタートしたものの
すぐにブレイクバックしてイーブン。
その後ブレイクに成功して4-2up。
しかし次のゲームで取らせてもらえずイーブンに戻される。
確か6-5upで1ポイント目。
サイドラインにアウトのボールは主審からかなり遠くコールはなし。
ラインズマンもコールなし。
2ポイント目。
Tに打って来たサービスはラインの外側だったのにコールなし。
ミスジャッジで0-30。
嫌な流れになりかけたもののそこから長いゲームでした。
何度もブレイクポイントを握りながら凌がれて....の繰り返し。
しかしブレイクに成功して7-5。
ちらっと豊田での決勝の流れと重なりました。
そこを乗り切ってセカンドセットに入って
2ゲーム目が1つの山でした。
相手のサービスゲームで0-40とブレイクポイントがあったけど
40-40に追いつかれリズムを相手に戻しかけたところを
食い止めてブレイクに成功。
4-0まで一気にいけました。
自分のサービスを1度落として4-1にされたけど
次のゲームで再びブレイクして5-1。
最後はきっちりキープして6-1でゲームセット。

今日の試合はCourt3でやる予定だったけど
前の試合が長引いたので3セットに入った段階で
コートを変更すると言われ10分後って言われ
さすがにもうちょっと時間欲しいと言って20分後に。
Court4と言われたのがギリギリになってCourt2にまたもや変更。
ここはなんでもありな感じです。

試合にはラインズマンが1人だけ。
よってやっぱりミスジャッジは多い!!!!
ボールボーイは2人いてくれてラッキー。
コートはやっぱり早め。
インドアから来るとやっぱり風が気になる。
今日は試合前にネットの高さをチェックする気配なし。
どうも高そうと陽夫さんがコートに入る前に言っていたので
主審にネットの高さをチェックした?って聞くと
メジャーを持ってないととか言い訳。
時間をかけてやっと持って来るとやはり1.5cmくらいは高かった。
ボールの軌道が低い私には大きなポイント。

明日の2回戦は12:00~の2試合目。
相手はOksana Kalashnikova(GEO)
暑い時間帯になります。
今日は曇ってたからお昼間でもそれほど暑くなかったけど
明日はどうなんだろう??
でも想像以上に湿度があるので動くと汗の量は夜でもすごかった。
明日は覚悟してコートへ向かわなきゃです。

明日は行動が早めになるので
お風呂に入って休みます。

↑このページのトップへ