月別アーカイブ / 2012年01月

伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~


Team JAPANに堂島ロールさんから差し入れがありました。

大好きな堂島ロール!
選手の4人はもちろんのこと
男性たちチームスタッフも大喜びで
みんなそれぞれ練習の合間や後にいただきました。

大阪に来た昨年のHP OPENのとき以来に
堂島ロールをいただきましたが
何度食べても美味しい。

私は夜の食後でお腹いっぱい状態だったけど
ついつい美味しくて.....しっかり食べちゃいました。

昨夜は10時間近く寝れたので
やっと寝不足気味から解放されました。

これからマッサージ。

今日は午前&午後練習と2回だったので
ちょっと疲れました。

明日も午前&午後練習。
もう1日しっかり打ち込んできます。

ビーンズドームで練習してきました。
ドームの中には冷暖房が付いていないので
底冷えする寒さなのは知っています。

真夏のMerbourneから帰って来てすぐ、
Fedの後には蒸し暑いPattayaへ行くので
さすがに気温差があり過ぎ。

寒いとなかなか体は動いてくれません。
若いときから寒いのは苦手だった私。
今となっては寒いとさらに体は動きません。

なんらかの形で
暖かい状態でプレーができるように
お願いしました。

ということで、
何台もヒーターをコートの廻りに置いてくれています。
でもドーム内が暖かくなるのにはかなり無理があります。
それでもほんの気持ちは暖かいのかも!?
練習のときには、これでもかというくらい着込んでプレーができるので
まだいいのですが.....
実際、マッチウェアーでぷれーのときには
かなり薄着になるのでそのときどうなのか??

試合の土曜日まであと5日。
あれこれ試しながらテニスも含め調整していきます。

チームのみんなとも合流しています。
相手国スロベニアもすでに神戸入りして
練習をしています。

Fed Cupに向けて神戸へ入ってきました。

Merbourneから帰ってきては撮影と治療で
時間はほとんどなくなってしまいました。
Fed Cup後はそのまま長期のツアーに出るため
荷造りもいつも以上に大変。
ビーンズドームの寒さに対しての防寒着。
翌週はPattayaなので真夏。
真夏と真冬用の荷物が必要になるんです。
神戸へ送った荷物は大きなadidasバックが4つ。

午前中から鍼治療を受けてきました。
自分が思っていた以上に疲労は溜まっていました。
いまだ抜けきれていませんでした。

とはいえ首の調子もほぼ回復な感じ。

いよいよビーンズドームで明日から練習です。

↑このページのトップへ