月別アーカイブ / 2011年08月

皆様にはご心配をおかけしている中、
ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。

クルム伊達は、シンシナティで不注意により左手を打撲。
左手甲・小指下の骨にヒビが入る怪我をしてしまいました。
今は、専門医の診断を受けながら、
ニューヨークで調整をしています。
USオープンの出場はまだ確定していませんが、前向きに頑張っています。

方向性の見えた段階で
本人から改めてブログに報告をアップさせていただきます。

皆様の暖かいお言葉とお気持ちに感謝しています。

Western & Southern Open
(Cincinnati, OH, USA)

シングルス本戦1回戦 @Court 4

Kimiko DATE-KRUMM (エステティックTBC) 54位
 vs
Monica NICULESCU (ROU) 69位

クルム伊達が怪我により棄権

伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~
伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~


今日のCincinnatiは気温もグッと下がり20℃ちょっと程度。
すごく暑くて湿度が高いイメージしかなかったCincinnatiですが
珍しい1日でした。

予定のコートの控えでそろそろアップをしに行こうかと
思っていた矢先に、センターコートの最後のマッチが
リタイアで早く終わったのでコートを変更すると言われました。

アップする時間を確保し、3:05から試合。
5分の練習をコートで済ませる頃から雨がポツポツ。
一旦、コートから引き上げそこから11分の中断。

そんな中での予決。
今日の相手はKristina Barrois(GER)。

最初の自分のサービスゲームをブレイクされる形で
追いかけるスタート。

長身でボールコントロール力が高く
スローペースで試合運びをして
ボールが短くなるとすかさずアタックしてきます。
長身なだけにスピードはそれほど速いわけではないけど
いいコースに入ってくるのでリターンにタイミングがあわず
出だしは苦しんでました。

ゲーム数を重ねるごとに少しずつタイミングを
掴み始め、チャンスを何度か作りかけるも
1ダウンで変わらないまま4-5。
そこでやっとブレイクに成功して5-5に追いつきイーブン。

6-5でキープするもまたキープされて6-6。
相手には長身からのサーブがあるだけに
なかなか思うようにいかないポイントがあり
リズムを一気に引き寄せられないけど我慢しながら
ジワジワとプレッシャーをかけ続けました。
なんとかタイブレイクを取りきりファーストアップ。

セカンドセットに入っても出だしはキープキープで1-1。
3ゲーム目をブレイクに成功し、次のサービスゲームをキープして
3-1アップ。
そこからは自分のサービスゲームをいかにキープできるか。
私にとって大きな課題でもある一つが
この予決で求められました。
サービスの練習にも取り組み、試合でも意識をしながら
取り組んでいました。

5-3でマッチポイントが何本もあったものの
取らせてもらえず......
結局5-4で私のサービスゲームが廻ってきました。
大切な場面でファーストサーブの確率をあげて
ポイントに入って行けることも重要な一つ。
スピードよりもプレイスメント。
そして次への準備。
サービスに関しては今日も3本のダブルフォルトはあったものの
ほんの少しだけはステップアップできる感覚になった
予選での2試合でした。

最後をキープで締めくくりゲームセット。
予選突破!

本戦のスポットも決まりました。
Monica Niculescu(ROU)です。
昨年のモントリオール、LLで本戦入りして
1回戦で対戦しています。
しつこいプレー、フォアでもスライスを多用したり
サービスもスライスが多かったり、ボールもスローだったりと
リズムを掴みづらいスタイルです。

明日もどんな状況もしっかりファイトする気持ちを持って
コートで戦ってきます。

伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~
伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~
伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~
伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~
伊達公子オフィシャルブログ ~Always Smile~

↑このページのトップへ