日本人対決になった藍子ちゃんとの2回戦の試合は
6-3,6-2で勝ちました。

10時からの1stマッチ、スタジアムで行われました。
スタジアムとはいうものの見ている人はわずか10名いるかいないか?
しかも私と藍子ちゃんのスタッフを含めての話です。
スタジアムのコートはほかのコートよりも
気持ち遅めに私は感じます。
トーナメントが始まる前に、練習したときにそのことを
感じていたので、今日はボールの球足が遅いことを
頭に入れてコートに入っていきました。
そして藍子ちゃんへの対策もしっかりと頭でイメージさせて。

試合は1stセットは先に私がサービスダウンを許してしまいましたが
すぐにブレイクバック。
次に藍子ちゃんのサービスを再びブレイクして4-2でリード。
あとはキープをしっかりし切れてファーストセットを取ることができました。
セカンドセットは最初の藍子ちゃんのサービスゲームをブレイクから
入ったのに、私もブレイクされ、1-1。
またブレイクして2-1リードするもののサービスダウンで2-2。
もう一度ブレイクして3-2のあと、やっとサービスゲームをキープして4-2。
次の藍子ちゃんのサービスゲームでなが~くかかりました。
何度もブレイクポイントもあったし、キープされるポイントも
何本もあったけど踏ん張ってブレイクして5-2。
最後もしっかりサービスキープして6-2でゲームセット。
今日はファーストサービスのスピードを落としても確率重視。

動きは....。

実は左ふくらはぎに少し痛みを感じていて、不安を抱えた状態で
やっています。
連日、トレーナーに診てもらいながらアイシングを繰り返す日々。
痛み止めも摂っています。
日本を出る前から違和感は始まっていたのですが
大会が始まった頃から少し悪化し始めています。
様子を見ながら無理をせずにやるしかないと思っています。
明日のQFは今頃、相手が試合をやっていますが
たぶんガディソバ(今は結婚したばかりでグロースに名前が変わりました)
伸び盛りでタフなプレイヤー。
足の心配はあるもののやれるだけのことは明日もやってきます。
6-3,6-2で勝ちました。

10時からの1stマッチ、スタジアムで行われました。
スタジアムとはいうものの見ている人はわずか10名いるかいないか?
しかも私と藍子ちゃんのスタッフを含めての話です。
スタジアムのコートはほかのコートよりも
気持ち遅めに私は感じます。
トーナメントが始まる前に、練習したときにそのことを
感じていたので、今日はボールの球足が遅いことを
頭に入れてコートに入っていきました。
そして藍子ちゃんへの対策もしっかりと頭でイメージさせて。

試合は1stセットは先に私がサービスダウンを許してしまいましたが
すぐにブレイクバック。
次に藍子ちゃんのサービスを再びブレイクして4-2でリード。
あとはキープをしっかりし切れてファーストセットを取ることができました。
セカンドセットは最初の藍子ちゃんのサービスゲームをブレイクから
入ったのに、私もブレイクされ、1-1。
またブレイクして2-1リードするもののサービスダウンで2-2。
もう一度ブレイクして3-2のあと、やっとサービスゲームをキープして4-2。
次の藍子ちゃんのサービスゲームでなが~くかかりました。
何度もブレイクポイントもあったし、キープされるポイントも
何本もあったけど踏ん張ってブレイクして5-2。
最後もしっかりサービスキープして6-2でゲームセット。
今日はファーストサービスのスピードを落としても確率重視。

動きは....。

実は左ふくらはぎに少し痛みを感じていて、不安を抱えた状態で
やっています。
連日、トレーナーに診てもらいながらアイシングを繰り返す日々。
痛み止めも摂っています。
日本を出る前から違和感は始まっていたのですが
大会が始まった頃から少し悪化し始めています。
様子を見ながら無理をせずにやるしかないと思っています。
明日のQFは今頃、相手が試合をやっていますが
たぶんガディソバ(今は結婚したばかりでグロースに名前が変わりました)
伸び盛りでタフなプレイヤー。
足の心配はあるもののやれるだけのことは明日もやってきます。