練習→撮影 2008/8/26 23:13 朝は早稲田で練習。雨が降っていたのでインドアでの練習になりました。朝、8時半から11時まで。早稲田の学生たちとやってもらいました。午後は、契約スポンサーの「HP」さんのムービー撮影。今後、webにアップされてくるので楽しみにしていてくださいね。私自身もどんな風に仕上がるのか??楽しみです。明日も早稲田で練習。朝が早いので早く休まなきゃ。
昨日の新幹線 2008/8/25 22:41 昨夜は新幹線に閉じ込められること何時間だろう???白子から名古屋へ移動して止まっている新幹線に飛び乗ると中には、レース関係者がいっぱい。すでにみんなは1時間ほど待っていたとのこと。二人揃って座るのには喫煙席しかなく我慢して座った数分後にラッキーなことに新幹線は動き出すことに。新幹線が動き始めてすぐに今日中にヨーロッパに帰らなきゃいけない外国人ドライバーが乗れずに手を振ってた。かわいそう.....彼たちはどうしたんだろう???どうやらMichaelの情報によると私たちが乗った新幹線のあとは動かなかったとか???結局、名古屋から一駅先の三河安城で止まったままが何時間も続いた。新幹線の中の周りにはレース仲間がいっぱいだからとっても安心だし、おしゃべりしたりで楽しく過ごせたけどそれにしても長かった。さすがに最後は爆睡。結局、新横浜に着いたのは2時半。私はできるだけ早くタクシーに乗れるように荷物をMichaelに託し、タクシー乗り場まで走るもののすでに長蛇の列。何百人という人が待ってた.....Michaelの仕事関係の方が急遽、迎えに来てくれた。待っている間ももう眠くて.....でもタクシーの列に並ばずに家まで送り届けてくれた。テニスのツアーでいつでもどこでも寝れる習慣が身に付いたおかげ。ってその前からいつでもどこでも寝れる性質だったとも言える。寝れるけどさすがに疲れた....家に着いたのは3時半過ぎ。シャワーを浴びて寝たのが4時過ぎ。練習が朝からあったからなんとか帰ってこようと思ったのに.....さすがにこの寝不足では練習できないと判断して練習はキャンセル。来週に控えた試合前に怪我する訳にはいかない。寝不足にはなったけど朝、起きたら以外と元気。午後にはPilatesセッションとジムにも行って軽くマシンを走って帰ってきました。明日もお天気悪そうだけど早稲田にお邪魔し学生と一緒に練習をやってもらってきます。
4位でフィニッシュ 2008/8/24 22:27 1000kmレースはタフなバトルでした。ポールポジションでスタートしたMichaelはトップを守って最初のドライバー交換へ。そのあと一度、2位にポジションに落とすもののまたトップに戻り、ずっとトップ争いをしていました。私は朝、自分の練習を2時間半弱やってから急いでサーキットへ。サーキットに着いたときにはすでにMichaelはグリッドに。しかも、ウォームアップでスピンしそうになりコースアウトしてぶつけたと聞いてビックリ!!でも車は直り、影響もないと聞いてホッとしました。とにかく見ていないときだったから私もショックだったけどMichaelは一番ショックというか自分で自分にビックリして目が覚めたって言ってました。レース中じゃなくてよかった.....そしてレースはというと柳田くんからドミニク シュワガーに交代した直後に車に異変が。屋根の周りがおかしくなり屋根が飛びそうになった。結局、ピットインして直したためポジションが7位まで落ちた。それでも少しずつ順位を戻して最終的に4位。最後の最後までMichaelはあきらめずに前の車との距離を縮め、最終ラップではギリギリのところまで来たものの4位のまま。優勝したかった気持ちはとっても大きかっただろうけどレースはほんとにいつも思うけど思うようにいかない。テニスのようにコートに立つのは一人じゃないし。ほかの影響があまりにも多い。レースが終わり急いで電車に乗り、新幹線に飛び乗ったものの三島あたりで大雨でダイヤに乱れがある状態。今、名古屋を出て新幹線の中で停車中。いつになったら東京へ戻れるのか?新幹線の中で泊まるようなことにならなければいいけど。明日は練習があるし.....困った。とりあえず長旅になりそうですが帰ります。